【韓国美容ルポ】6項目8万4000円。閲覧注意!リジュラン注射から3週間後の私は…

林知佳 占い師
更新日:2024-08-06 06:00
投稿日:2024-08-06 06:00
 韓国美容ルポ、3本目。いつもありがとうございます!

3回目の「美容課金」に行ってきました~!

【韓国美容ルポはこちら1回目2回目

 これまでほくろを取ったり、眉毛のアートメイクを除去したり、肌を綺麗にしたりといろんな美容医療を行いまして、今回も渡韓してまいりました。

 かかった費用は、およそ760,000ウォン。日本円に換算すると約84,000円です。

 高いのか安いのか?

 日本で同じ施術をやろうとすると、30万円ほどでしょうか。ちょっと気が引ける値段よね。

 2つのクリニックで行った施術の内訳は、

【クリニックその①】

・リジュラン注射(4cc) 320,000W
・白玉注射 10000W
・ボトックス(眉間とおでこの2カ所) 100,000W
・アクアピール 35,000W
 合計 465,000W

【クリニックその②】

・アートメイク 250,000W
・まつ毛パーマ 50,000W
 合計 300,000W

 感想を一言でお伝えすると、まじでいてえええええええええ! です。過去イチで痛かったし、自然にツーと涙が出ました。

“1件目美容課金”は痛すぎる施術

 以前と同じ病院です。

 韓国人も外国人も同じクリニックでの施術だったのに、外国人対応は切り離され、病院が分社化してました。

 カウンセラーさんのネームプレートに対応できる言語の国旗マークがついていて、多くの国からのお客様が来られることが想像できて…韓国美容、やはり儲かってるのですかね(ヒソヒソ)。

 施術の合間などにはドリンクも飲めて豪華です。

 今回の施術。先に言います、何度も言います。

 まじでいてえええ…。

 ルポ2回目と同じ施術、リジュラン注射をしたのですが、効果がすこぶる良く、大満足だったので、2倍量の注入を決意(2cc→4cc)。

 たしかに前も痛かったけれど、半分の量だったこともあり、我慢できてたみたいです。

【ビフォー】

 ビフォーはこんな感じ。眉毛も入れる前なので、まじでカオナシw

 麻酔をしているタイミングで、一緒に美容課金旅行をしに来た友人と合流。

 私の方が先に施術を受けているので、このタイムラグです。

【アフター】

 麻酔のあと、施術です。

 ほんまにいてえええ…。

 術後をご覧あれ!(閲覧注意)

 実にお顔が、ボッコボコであります。痛かった。まじで痛かった…。この赤みから、どれだけ痛かったか、想像いただけるだろうか。。

 この1時間後には、2件目の課金が始まることも信じたくはないが事実です。

 直後は涙目W

 リジュラン4ccは痛すぎる。2ccで十分かもしれません。リジュランが痛すぎて、同時施術していたボトックスの痛みなんて忘れました。

林知佳
記事一覧
占い師
約10年の間に正社員、契約社員、派遣社員の雇用としての勤務経験が9社あり。27歳の時に大失恋を経験し、占いにどっぷりハマって気づけば30万円溶かす。その使ったお金を取り返したい!という反骨心と、自身の辛いジプシー経験から、同じような思いをしている人を救うため占い師に。これまでの占い鑑定は約1万8000件。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ヘアオイルがベタつくのはなぜ?原因&ベタついた時の対処法
 最近は、髪が濡れたようなウェットスタイルで仕上げるのが流やっているため、ヘアオイルを使う人が増えています。でも、ヘアオ...
ガードルって履くべき? 5つの必要性&よくある疑問を解消!
 若い頃は「ガードルなんて必要ない!」と、思っていた人が多いでしょう。しかし、年齢とともに体は変わるもの。変化してきた体...
プチプラ優秀コスメで時短美容!「肌悩み別」おすすめ3品
 季節の変わり目、マスク生活、高い湿度に強い紫外線……など、肌不調のもととなるようなストレスを感じやすい今は、スキンケア...
日本人の平均は“7頭身”って本当? 測り方&小顔に見せる方法
 スタイルの良いモデルさんを見て、「何頭身なんだろう!?」なんて会話をしたことがある人は多いでしょう。でも、意外にこの「...
実は男ウケ最悪…男性が嫌いな女性のファッション&注意点
 女性の間では流行っているファッションでも、男性には「下品」「ダサい」「軽そう」なんて思われていることがあるようです。そ...
マスクの汗どうしてる?今すぐ試せる対策4つ&役立つアイテム
 コロナ禍の現代、マスクは生活の必需品となりました。マスクは自分を守るための大事なアイテムですが、暑い季節は汗をかきやす...
口紅やリップはいつ交換する? タイミング&正しい保管方法
 化粧品は食料品と違って使用期限が記載されていないため、いつまで使えるのか知らない人も多いでしょう。特に、デリケートな唇...
夕方に毛穴が目立つのはなぜ? 5つの原因別対処法をご紹介
「朝、完璧にメイクしたつもりが、夕方になると毛穴が目立ってしまう……」そんなお悩みはありませんか? 今回は、そんな夕方に...
夏ビューティ♡ 雑誌付録で新スキンケア&限定ネイルが試せる
 美容雑誌の付録で、いろんなアイテムをお試し中! 気になっていたアイテムを気楽に試せるのは楽しいですし、しっかり試せるサ...
パフ&スポンジを水ありで使うとメイク持ちUP♡ 使い方のコツ
 ファンデーションには欠かせない、パフ&スポンジ。ファンデーション選びにはこだわっても、パフやスポンジは適当に使っている...
愛され女子に共通する6つの美習慣♡ 簡単な就寝前のケア方法
 女性から見て「素敵だな」と思える人は、男性にも魅力的に映り、愛される傾向にありますよね。中には「美人に生まれていいな」...
男ウケのいい“モテるネイル”のポイント5つ♡男性の本音も
 女性にとって、ネイルはおしゃれの一部。毎日いろいろな柄や色を楽しんでいる人は多いでしょう。でも、女性が可愛いと思うネイ...
真夏のドライヤー時間は短縮できる! おすすめ簡単時短術3選
 みなさんは、ドライヤーにどのくらいの時間をかけていますか? 夏はドライヤーをかけるだけで暑いので、ドライヤー自体を省い...
コンシーラーのメイク崩れを解消♡ 原因&ヨレない方法4つ
 コンシーラーはクマやシミ、くすみや毛穴などの肌トラブルをキレイに隠してくれる優れもののアイテム。でも、使い方を間違えて...
太ももを細くするための5つのポイント&簡単エクササイズ♪
 太ももは、多くの女性が「少しでも細くなりたい!」と思っている部位。しかし、一度脂肪が付いてしまうと、なかなか細くならな...
ボディスクラブで“うるツヤ肌”に♡4種類の特徴&正しい使い方
「ボディスクラブ」はクリームやジェルの中に細かい粒子が入っていて、マッサージすることで古い角質を落としてくれる優れたアイ...