40代美容家愛用“パサつき髪撃退”ヘアケア3選 夏のお疲れ顔に投入中!

並木まき ライター・エディター
更新日:2024-08-13 06:00
投稿日:2024-08-13 06:00
 猛暑にウンザリしつつも、仕事や家事、子育てに介護に…と何かと忙しい毎日を送っているみなさん! ふと鏡を見た瞬間に「なんだか私、疲れてる…」とガックリしていませんか? そんなときこそ日々のヘアコスメのアップデートを。
 自身も40代真っ只中である時短美容家の並木まきが、夏のお疲れ顔に投入したい「ホンモノのヘアコスメ」を3品ピックアップしました。

スキンケアよりもヘアケアがお疲れ顔カバーの近道

 お疲れ顔に気づくと、まずスキンケアを強化する人は多いはず。けれど、スキンケアコスメや方法を変えたところで「あんまり変わり映えしないかも」と感じたことはありませんか?

 お疲れ顔を加速させているのは「髪の状態」かもしれません。髪は「顔のフレーム」だけに、パサつきやごわつきが出ていると、年齢を重ねているほど顔まで沈んだ印象に。

 特に夏の髪は紫外線の影響でダメージを受けています。スキンケア以上にヘアケアにも意識を向けましょう。


【読まれています】「カジュアルおばさん」驚異のトレンド入り 40代女性の“イタイ&ダサ見え”回避テク3つ

時短美容家が使って納得!お疲れ顔をカバーするヘアケア製品3選

1. 『ミキモトコスメティックス ムーンパール モイスチャー』ヘアシャンプー&ヘアートリートメント 各3,630円(400ml)

 今年の5月にリニューアルをしたばかりの『ムーンパール』は、海のめぐみで髪と地肌をエイジングケア(※)が叶う毛髪補修や頭皮環境に着目した、まさに大人髪をすこやかに保てるよう導くシャントリ。

 大人髪をしっとりとリッチな見た目にしてくれる洗い上がりで、夏にはパサつきが出やすい細毛・くせ毛の私の髪も、洗うだけでしっとり感がアップ。

 時間をかけずにサロンでお手入れしたような質感は、まさにホンモノ! と唸るレベルです。

 ヘアサロンでヘッドスパやトリートメントを受けずとも、デイリーのヘアケア製品をランクアップさせれば、髪への満足度は格段に上がりますよ。

(※)年齢に応じたケア

2. 『SEE/SAW クリアミルクナチュラル』4,180円(80ml)

 お疲れ顔をカバーする髪をキープするためには、いかなるシーンでもパサつきだけは絶対にNO!

 一方でギラギラとしたわざとらしいツヤは、清潔感を奪いかねません。というわけで、“ちょうどいい塩梅”に自然なツヤが出るアイテム選びこそが、お疲れ顔を払拭するカギなんです。

『SEE/SAW クリアミルクナチュラル』は、ヘアスタイルをやわらかく整えて、ナチュラルなツヤのある髪へと導く洗い流さないヘアトリートメント。

 ベタッとした仕上がりにはならず、無造作に使っても“ツヤがキマる”ので、大人の髪にも使いやすいですよ。

 みずみずしさとツヤ感のバランスこそが、「脱・お疲れ顔」を叶えると心得て◎。

3.『プロカリテ スムースキープエッセンス』1,320円(100g)

 夏は、ゲリラ豪雨やジメジメ湿気のせいで、急激に髪の見た目が残念になるケースも多いもの。髪の表面をコートしながら、湿気の吸収をおさえるヘアコスメを投入すれば、急な雨も怖くない!

 洗い流さないトリートメントの『プロカリテ スムースキープエッセンス』は、“まっすぐ感” と“さらさら感”キープにこだわりアリ! 少量で大人の髪もボリュームダウンさせず、きちんとまとまりを出してくれる優秀アイテムです。

 雨の気配を感じたら、広がりが気になる部分に塗っておくだけでOK。便利&手軽さも魅力的♡。

スキンケアでダメならヘアケア!

 スキンケアよりもヘアケアのほうが顔映りの良さに効果を感じたことも一度や二度ではありません。

 お疲れ顔をリカバーさせるべくスキンケアに意識を向けても、あまり満足できないときは、ぜひヘアケアのアップデートを。

 40代以上の大人世代ほど、即効性を感じやすいはずですよ〜!

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


毛穴吸引器の正しい使い方のポイント!黒ずみ毛穴も綺麗に♡
 毛穴の黒ずみって嫌ですよね。だからといって、毛穴パックを繰り返してしまうと余計に毛穴が目立つという噂もあるし……。そん...
フェミニン系で大人可愛く♡3つの特徴&コーデのポイント♪
 流行りの「フェミニンコーデ」とは、女性らしい柔らかい印象のコーデのことを言います。可愛くなりすぎない大人フェミニンは、...
“ビッグカラーコーデ”ってダサい? 着こなしの6つのコツ♡
 2021年からじわじわブームが来ている、大きめの襟を使ったビッグカラーコーデ!「ダサいと思われそう」「私には着こなせな...
仲間由紀恵のような美髪に! ホームケア“格上げ”3アイテム
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違った...
メイクで理想の顔に♡ 童顔の特徴&大人っぽく仕上げるコツ
 可愛らしい印象が強い童顔ですが、子供っぽく見られてしまうことをデメリットだと感じている人も多いよう。「童顔でも大人っぽ...
蒸しタオル美容を週1回のとっておきケアに♡ メリット&手順
 忙しい日々で、普段から美容に時間をかけられない人って多いですよね。でも、そんなあなたにぜひ、おすすめしたいのが「蒸しタ...
適度な運動の目安ってどのくらい?理想的な運動量&メリット
 健康維持やダイエットのために運動をはじめるとき、よく耳にするのが「適度な運動」という言葉。そもそも、適度な運動とは、い...
ナチュラルに盛れる♡ デカ目メイクの上手なやり方のコツ4選
 可愛い人や美人な人の多くは、やっぱり目が大きくて印象的♡ そのため、多くの女性がアイメイクに力を入れていますよね! で...
必見♡ できるだけマニキュアを早く乾かす方法4つ&アイテム
 自分でマニキュアを塗る時、なかなか乾かなくてイライラしたことはありませんか? 乾いたと思って動いたら跡がついた、塗った...
ウォーキングとランニングどっちがいい?メリット徹底比較♪
 ダイエットや健康維持のために、ウォーキングやランニングをはじめたいと思っている人は多いはず。でも、中にはどっちを選んで...
そばかすはファンデじゃ消えない!コンシーラーの賢い使い方♡
 広範囲に点々と広がるそばかす……。ファンデを使って消そうとしても、なかなか消えてくれないため、悩みの種ですよね。そこで...
簡単に作れちゃう♡ 涙袋がない人のための1分間メイク方法!
 クリっとした大きな目の美人には欠かせない「涙袋」。涙袋があることで、より目の存在感もアップするので、「私には涙袋がない...
ヘアオイルの正しい使い方4つ&ドライヤーを使う際の注意点
 乾燥やダメージによるパサつきが気になってヘアオイルを使っているのに、思ったような効果を感じられない……と思っていません...
自分にクリスマスプレゼントを♡ ご褒美ケア&美容家電6選
 今年もいよいよ年末が近づいてきましたね! 1年間よく頑張りました♡ 今年は、そんな自分へ向けて、美容に関するクリスマス...
橋本環奈のうるうる天使eyeになれるかも♡ 揃えたいコスメ3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
メイクなしでも綺麗♡ すっぴん美人の特徴4つ&美肌の秘訣
 メイクをしていないのに、とっても綺麗なすっぴん美人は、女性の憧れですよね♡ でも、どうやら誰でもすっぴん美人になれると...