宇野実彩子“モロ”着用で「思い切りブランドTシャツは下品」論争。痛い人の境界線は?

コクハク編集部
更新日:2024-08-17 06:00
投稿日:2024-08-17 06:00

宇野実彩子着用の“モロブランドTシャツ”が物議に…



「AAA」のメンバーでマルチタレントの宇野実彩子(38)が13日放送の「上田と女が DEEPに吠える夜」(日本テレビ系)に出演。宇野のインスタグラムに映り込むハイブランドが「下品」との話題になったが、本人は「絶妙な計算」と主張し、自己ブランディングの一種としてあえてブランド品を映り込ませていると明かした。

 番組では「思い切りブランド名が入ったTシャツなどは下品」とも議論になったが、宇野が「着る人の問題じゃないですか?」と反論したことで、ネットでも“ハイブランド論争”に火がついている。

《落ち目のタレントほど「金あります、こんなものも買えます」アピールしたがるのかな》

《自分で稼いだお金で何買おうが自由だと思う》

《人の服装にケチつける方がよっぽど下品》

《ロゴが大きなハイブランド品はダサい》

《よくキャバ嬢やインフルエンサーたちがバーキンとか載せてるけど明らかに偽物と分かる商品も多い》

 確かに同じハイブランドを着てSNSで“ドヤ顔”アピールをしても違和感のない人と痛い人がいて、後者には手厳しい声が向けられる。果たして、その境界線は?

【読まれています】「じゅん散歩」のロケに突然、朝ドラ女優が登場! しかも黒髪から“ファンキーヘア”になっていた

業界で確固たる地位を築いた自信が必要

 人間関係の悩み解決や好印象プログラムを提供するコンサルタントの小森華代氏が言う。

「ハイブランドのロゴが主張された、いかにもなアイテムを着こなせるのは、芸能界でいえばスタイルやたたずまいが抜群なモデルやタレント、そして嫌味がない成功者です。嫌味がないのは余裕の表れでもあり、業界で確固たる地位を築いた自信がオーラになる。誰もが知るセレブ、人気起業家も当てはまりますね」

 小森氏は「AAA」なら日本人男性ソロアーティスト史上最年少記録で4大ドームツアーを開催し、国内外に寄付活動もする現在ソロ活動中の西島隆弘(37)は「違和感がないのでは」と分析する。

 そして、歌手の浜崎あゆみ(45)のようにキャラクターが成立していれば「下品」のレッテルを貼られにくいとも。

ハイブランドを嫌味なく着こなすポイントは?

 飛びぬけた実績やキャラクターが立っていないタレントは視聴者に頑張っている感が伝わり、痛々しく見え、また下品にも映る。何も芸能人に限った話ではないが、スタイリストの小林伸崇氏は、ハイブランドを嫌味なく着こなすポイントをこうアドバイスする。

「大きなロゴのものは日本人が着ると子供っぽく滑稽な感じになりがちです。代わりになるべくシンプルで上質な素材感のものがオススメですね。

 狙いたいのは、上質さは一目瞭然でも、具体的なブランド名が相手に分からないもの。さりげなく脱いだ時に『あっ、〇△のジャケットなんだ!』と思わせることができたら、よりオシャレ感を演出できるはず。人としての奥行きもさり気なくアピールできます」

“秘すれば花”――。生き馬の目を抜く芸能界で来年デビュー20周年を向かえる“歌姫”の宇野ちゃんなら、ハイブランドにこだわらなくても、ね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


コレステロール対策に“ライスミルク”を♪栄養士が教える魅力
 ヘルシーかつアレルゲンフリー、コレステロールフリーと魅力的な要素をいくつも持つ「ライスミルク」。ビタミン・ミネラル・食...
愛され顔の作り方♡ まん丸おめめ&涙袋で可愛い印象に!
 TVや雑誌を見ていると、必ず出てくるおしゃれで綺麗な芸能人。そして、SNSには可愛いインフルエンサーが……。そんな毎日...
ティッシュ美容8選♪ メイク直しや美肌ケアに大活躍&裏技も
 私たちの身近な存在である「ティッシュ」。今、このティッシュがメイク直しや美肌ケアなどに使える美容アイテムだと、注目され...
自慢のメイクが“ブス見え”…やってしまいがちな原因&改善策
 自分を可愛く見せるためのメイクですが、やり方を間違えると老けて見えたり、ケバく見えたりと、「ブス見え」になってしまうこ...
クッションファンデの使い方4ステップ&メリットの活かし方
 ファンデーションにはさまざまな種類があるため、付け心地や使いやすさで選びたいですよね。以前までは、パウダータイプかリキ...
色選びも簡単!マスクに小顔効果「シェーディング」の塗り方
 マスクを着用していると、ついついベースメイクをおろそかにしている人も多いでしょう。しかし、鏡を見たときに、メリハリが無...
ヨーロッパ式「洗わないクレンジング」は一度試す価値あり!  
 ヨーロッパのメイクオフは日本に比べて「肌に負担が少ない」と、注目している人も少なくありません。「ヨーロッパに長期滞在し...
女性へのプレゼントにおすすめ♡ ハンドケアアイテム8選!
「ちょっとしたプレゼントを贈りたい!」と思っても、そこまで親しくない相手だったり、好みがわからなかったりすると、何をプレ...
ほうれい線が気になる人必見! 原因&消すための5つの対処法
 多くの女性の肌悩みの代表格である、「ほうれい線」。ほうれい線ができると顔の印象が一気に老けて見られるため、どうにか消す...
肌がゆらぎがちな秋…美肌を保つスキンケアのポイント3つ
 暑い夏が過ぎ去って、気温的にも過ごしやすい秋。つい「お肌のトラブルが少ない季節でしょ?」と思ってしまいがちですが、実は...
ピーチローズで自慢のお尻に♡ ニキビ&黒ずみにさようなら!
「お尻が汚い……」という悩みを抱えている人って、意外と多いようです。黒ずんだヒップラインにザラザラの肌、ブツブツのニキビ...
【2020年秋メイクトレンド】人気の秋色カラーで旬顔に♡
 キラキラジューシーな夏のメイクから、こっくり深い色合いの秋色メイクの季節になりました! そこで今回は、ベースメイクから...
一重まぶたのメリット5つ!美人に見えるメイク方法もご紹介
 一重まぶたの人で、二重に憧れている人は多いでしょう。でも、実は一重まぶたにもメリットがたくさんあるんですよ。実際、女優...
頭皮ケアでうるツヤ髪♡ 4アイテムで頭皮から美髪を目指して
 出かける時はマスクが必須アイテムとなった、今のご時世。メイクより髪の毛に目が行きがちで、ヘアアレンジはもちろんのこと、...
脱毛したら黒ずみが解消される!? 噂の真偽を優しく解説♡
 女性が気になるムダ毛の悩み……。「生まれたまんま、全身ツルツルならよかったのに!」って思うこと、ありますよね。今は、美...
美容室でどう伝える? ヘアスタイルで失敗しない5つのコツ
 女性にとって、ヘアスタイルというのはとても大切なもの。せっかく美容室に行ったのに納得いかないヘアスタイルになってしまっ...