「鏡を見てもやる気出ない…」自分磨きのモチベをアップさせる対処法5つ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2024-08-22 06:00
投稿日:2024-08-22 06:00

4. コスメを見に行く

 自分磨きのモチベを上げるためには、形から入るのも大切。目的のものがなくても、仕事帰りにとりあえずロフトやドラッグストア、デパートに出向き、コスメを物色してみましょう。

 気になるコスメを見て手にとっていくうちに、「そういやこの成分、使ってみたかったんだよな〜」「このアイシャドウの色、チャレンジしてみようかな?」とワクワクした気分になっているのではないでしょうか。

 かわいいコスメをパケ買いするのも、モチベアップに繋がります。

5. 15分だけ筋トレをする

 とりあえず何も考えずに、筋トレを15分だけしてみるのも効果的。15分後には自分磨きのやる気がみなぎっているはず。これは、脳科学でいう「作業興奮」というものです。

 人は作業をし始めると、視覚や指先から刺激を受け、アセチルコリンという物質を分泌します。このアセチルコリンにはやる気を引き出す働きがあるんです。

 つまり、やる気がなくてもとりあえず行動に移すことで、自然とやる気が湧いてくるというワケ。これを作業興奮といいます。

 さらに運動は、やる気を引き出す物質であるドーパミンを分泌させます。そしてそのやる気は、運動後も数時間続くのだとか。自分磨きのやる気が出ないときこそ、とりあえず脳死で運動をするべきなんです。筋トレが嫌なら、ウォーキングやヨガなどでもOK。

自分磨きのやる気は「出る」ものではなく自ら「出す」もの

「自分磨きのやる気が出な〜い」この感覚はもちろん分かるのですが、そもそもやる気は勝手に「出る」ものではなく「出す」もの。

 考えるよりも行動を起こすことで、やる気スイッチをオンにできます。どんな行動を起こすのかは、その人次第。今回の記事を参考に、自分に合うものを探してみてくださいね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


残暑のメイク崩れと闘う!ファンデ密着お役立ち溺愛品3選
 夏の女の大きな悩みのひとつといえば、汗によるファンデ崩れ。とくに昨年に続き、今年はマスクの蒸れもあって、余計に崩れがち...
意外と知らないBBクリームの魅力♡ 正しい使い方5STEP
 女性にとってメイクは楽しいものですが、時には「面倒だな」と思うこともありますよね。特に、忙しい朝のメイクに苦労している...
理想の顔に♪ 面長&丸顔を上手にカバーする小顔メイクのコツ
 せっかくメイクをするなら、自分の思う“理想の顔”に近づけたいもの。しかし、顔の形は人それぞれで、似合うメイク方法もさま...
メガネが似合わないのはなぜ?3つの理由&選び方のポイント
 今では、おしゃれアイテムのひとつになっている「メガネ」。コーディネートにメガネを取り入れたいのに、「私には似合わない」...
ダイエット後に体重が定着するまでの期間は? 維持する方法
 ダイエットをしている女性の大きな悩みが「リバウンド」でしょう。やっとの思いで痩せたのにリバウンドしてしまうたび、「痩せ...
リモートワーク中に嬉しい太らないおやつ5選♡ 間食の取り方
 コロナ禍によって、リモートワークで働く人が増えていますよね。でも、自宅時間が増えることで、ついつい間食を繰り返してしま...
シャンプーの香りが長続きしない原因&持続させるポイント6つ
 女性にとって、髪の毛の香りは気になるもの。特に、汗をかきやすい季節は頭皮の匂いが気になりやすいため、「シャンプーの香り...
お得なサブスクコスメでキレイが届く♡ おすすめサービス3選
 最近、人に会う機会がほぼなくなり、美容に対する熱量が少なくなっていました。お出かけをする機会も滅多にないため、メイクも...
急なテカリに…あぶらとり紙の代用品として使えるアイテム4つ
 顔がテカった時に便利な「あぶらとり紙」ですが、うっかり忘れたり、切らしてしまうこともありますよね。でも実は、普段手元に...
メイクブラシのお手入れしてる? メリット&正しい洗い方♪
 メイクブラシは、毎日のメイクに欠かせないアイテムのひとつ。みなさんはしっかりお手入れしていますか? 汚れたメイクブラシ...
ヘアブラシの正しい選び方&ブラッシングするメリット4つ♡
 理想の美髪を目指して、シャンプーやトリートメントで念入りにヘアケアをしている人は多いでしょう。実は、美髪を目指すために...
スタイルが良く見える細見え服の選び方♡ コーデの4つのコツ
 女性だったら誰もが、細見えする服で少しでもスタイルを良く見せたいと思っているでしょう。今回は、スマートに見える細見え服...
ヘアオイルは朝と夜で使い方が違う!?理想のツヤ髪の作り方
 私たちの髪の毛は紫外線やドライヤーなど、さまざまなダメージにさらされています。ダメージから「髪を守りたい」と、ヘアオイ...
ブラトップはバストが垂れる? 原因&垂れないための予防法
「ブラトップ」は、ブラジャーとキャミソールがひとつになった便利なアイテム。着け心地が良く楽ちんなブラトップですが、「バス...
理学療法士が教える「寝ながら最強くびれ」エクササイズ5選
 ダイエットを頑張っている女性は多いと思いますが、痩せてただ体重を落としたいのではなく、どうせやるなら女性らしいメリハリ...
“ぽっちゃり”はどこから? “太ってる”との違い&男性の本音
 どこからどこまでが「ぽっちゃり」か「太ってる」かの認識は、人によって違います。BMIなどで明確に判断できる数値もありま...