お互いの「子どもの共通点」に愕然。平凡になったのは元彼と私、どっち?

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-11-09 06:00
投稿日:2024-11-09 06:00

浜崎あゆみの歌詞を噛みしめる

「掃除、終わったよ。武を呼んで風呂入ってくるね」

「うん、ありがとう」

 武と入れ替わりに文敏が24時間保温のシステムバスへ向かう。

 人造大理石のキッチン天板、夫のおかげでピカピカになったビルトインコンロを見つめる。何もかもが恵まれた暮らしやすい環境、住居。ありふれた幸せがここにあることを実感する。

 絵本を読みながらいつのまにか眠ってしまった凛に毛布をかけ、テレビ画面に目をやると、平成の懐メロ特集がやっていた。

 浜崎あゆみのSEASONSが流れている。口ずさみながら歌詞を噛みしめる。

 真央は、いい歌だと素直に実感した。何回もカラオケで歌っていたはずなのに、はじめて気づいたことだった。

『真央はずいぶん落ち着いたよね』

 銀二の言葉を反芻する。口調に落胆が込められていた。彼もまた、あの時のままの真央を心の中でずっと飼っていたのかもしれない。

 ――別にいいよね、平凡になるのも。

バンドTシャツに彼も気づいているはず

 数日後。天気のいい秋の昼下がり。棟に囲まれた円形広場のベンチ。

 幼稚園バスのお迎えの時間まで、色づきはじめた並木道に時の移ろいを感じながら真央はその美しさにふける。落ち葉に染まる鮮やかな街路、枯葉を脱いだ木々の趣、その先の季節の変化に想像を膨らませる。

「おう、どうも」

 誰かの挨拶の声が聞こえてきた。声の主の方を向くと銀二がいた。隣には、妻とみられる女性と、礼音くんがいる。

「こんにちは」

 笑顔で頭を下げ、真央はご近所さん以上の対応をすることなく、すぐ立ち去った。気まずかったわけではない。むしろ微かに胸が波打ったことが隣の女性に対して申し訳なかった。

 彼がユニクロのフリースの下から覗かせていたのは、ZAZEN BOYSのTシャツだった。今自分がカーディガンの下に着ているものと色違いだ。

 メルカリにでも出そうかとクロゼットから出して放置していたが、なんとなく最後に着たくなって外に出てしまった。やっぱり売りに出さないことを決意する。

 普通を自覚しながらも、それでも僅かな自意識のかけらがある自分もほほえましい。

 この場所の心地よさを素直に受け入れながら、真央は箱庭の空を見上げた。

Fin

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


小籔千豊さん「人生会議」は炎上も…家族のためにできること
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。今回は、ちょっと重いテーマかもしれませんが、「もしものとき」について考えてみ...
来年の幸せを呼ぶ 聖域と現世の境界線「しめ飾り」の作り方
 さぶ店長率いる我がお花屋さんのこの時期は、お歳暮とクリスマスとお正月が乱れ打ちで、足の踏み場を探すほど。  もう...
サボりがちなジム通い…やる気を継続させるための4つの工夫
 美容と健康のためにジムに入会している人は多いですが、ジム通いが習慣づいている人は意外と少ないですよね。 「行かな...
新宿で一目惚れ♡洲本発絶品厚焼き玉子サンドはいかがです?
 デパコスの聖地・伊勢丹で新色リップを試した後にZARAで掘り出し物を物色♡といった具合に、コスメもファッションも大好き...
黒くてまん丸…黒猫“にゃんたま”はまるで「あんこ玉」のよう
 白黒猫のにゃんたまωは哲学的なマーブル模様、キジトラは美しいグラデーション。  茶トラは美味しそうな鈴カステラの...
ママ友が面倒くさい! 快適な保護者生活を送るための秘策4つ
 良くも悪くも「ママ友」には、すごくお世話になりますよね。ママ友問題と無縁の夫たちは「そんなの一時の話だろう」と、まとも...
運動量の減少も…介護士が暴露する介護施設のデメリット3つ
 介護士をしていた筆者は、基本的に介護施設に入ることを肯定的に捉えています。介護施設には介護士はもちろん、理学療法士や作...
女性のひとり暮らしの部屋で男性が見ている7つのポイント!
 初めてのお家デート。好きな男性が自分のひとり暮らしの部屋に来るとなったら、いつもよりも念入りに掃除をする女性は多いでし...
男が手放したくなくなる女性は…か弱い量産型より“自立女子”
 華奢見えテクや上目遣いなど、女の子がか弱く見えるテクニックがこの世には溢れています……が、はっきり言いましょう。「姑息...
塩対応に負けるな! “にゃんたま”君の思いが届きますように
 にゃんたマニアのみなさま、こんにちは。  きょうは、かわいいあの子ににゃんたまωをアピールするも、そっぽを向かれ...
キャッシュレス払いは賢く!クレジットカードとの付き合い方
 オリンピックが近づいていることや経済産業省の推進もあり、キャッシュレス決済が広く認知されることになりました。これまで現...
乳がん検診を思い出して「プリンセチア」は女性の味方です
「自分のオッパイが足りなくて、酷い目にあったわ」  ある日、ワタクシの知り合いが仕事の打ち合わせで会って早々、興奮...
シングルマザーが胸を痛める 子供の“パパへの憧れ”の解決策
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。離婚は人生での大きな決断です。お互い好きになってくっつくのは簡単ですが、別れ...
コンビニにGO! 二日酔いの朝に摂るべき食べ物&飲み物6選
 ひどい二日酔いの朝、グロッキーな中で「もう二度と飲まない!」と決意した経験がある方は多いはず。でも、そんな人に限って、...
ほっこり幸せ…クリスマスプレゼントに“にゃんたま”はいかが
 もうすぐ楽しいクリスマス。  大好きなあの人に、気の利いたクリスマスプレゼントを考え中なら!  リンリンリ...
栄養士が教える! 冬に取り入れたい「温活食習慣」のススメ
 冷え込む日が増えて「冬がきた」と実感する日も多くなりましたね。芯から冷えた身体は、女性の大敵。日頃からしっかり温活をケ...