更新日:2025-03-13 06:00
投稿日:2025-03-13 06:00
アラサー・アラフォー女子は、メイクやヘアカラーというパーソナルなことですら、常に厳しい目線を向けられてしまうから大変ですよね。そんな時、「“痛い”なんて思われたくない」というのが、本音ではないでしょうか。
そこで今回は、痛いと言われないための工夫について、一緒に考えていきましょう!
そこで今回は、痛いと言われないための工夫について、一緒に考えていきましょう!
アラサー・アラフォー女子がやったら“痛いメイク”4選!
(コクハク編集部では美容にまつわる記事をご紹介してきました。そのなかから「40代が痛いと思われるメイクとインナーカラー」について、ピックアップしてお届けします)
“痛い”と評されるメイクは、実際のところ、少し“個性的”なだけであることがほとんど。まずは、悪印象を与えてしまいがちなメイクについて、まずはご紹介します。
1. 時代遅れのギャル感を出すメイク
2010年あたりに流行ったギャルメイクを、今でも取り入れているなら要注意。
無理に若作りしている印象や、古くさい印象を相手に与えてしまうかもしれません。
【読まれています】「なぜか嫌われる人」にありがちな7つの特徴。スマホばかり見てない? 人の振り見て我が振り直そう
2. カラコン+つけまのバッチリメイク
海外セレブのような色付きカラコンとフッサフサのつけまつ毛で目元の印象をばっちり強調するようなメイクも、相手をびっくりさせてしまうかも。
アラサー・アラフォー女子は可愛らしく元気な印象よりも、エレガントで落ち着いた印象を求められることが増えます。
3. ぷっくり盛りすぎた涙袋メイク
現在10代〜20代の女子の間で流行っている涙袋をぷっくりさせるアイメイクですが、アラサー・アラフォーの女性がやると無理をしているように見えることも…。
しかし、今や下まぶたに色を入れるのは定番なので、涙袋を作ること自体はやめなくてもOKです。
4. 水光肌を作るのに失敗したツヤメイク
韓国アイドルのような水光肌が作れるクッションファンデーションが火付け役になり、ツヤ肌が大人気。しかし、水光肌の独特のツヤは、実は作るのがとっても難しいんです。
トレンドの水光肌を作りたくて肌をテカテカにしてしまうのも、“痛い”と思われがちなメイクです。
ビューティー 新着一覧
毛穴の黒ずみをごっそり取り除く「毛穴パック」。でも、近年では「毛穴が広がる」とか「肌を傷める」なんて、悪い噂が広まって...
夏はファッションの露出が増え、気温や湿度によるメイク崩れも気になりがちなシーズン。意中の男性とのデートに向け「幻滅だけ...
「バストが垂れるのは、年齢のせいで仕方ない……」そう思っていませんか? 実は、そのお悩み、年齢のせいではないかもしれませ...
韓国発祥のメイクアイテム「リップティント」。おしゃれ女子のみなさんは、もう試しているかもしれませんね。食べても飲んでも...
テカりやべたつきを素早くオフする「あぶらとり紙」。でも、実は最近「あぶらとり紙よりもティッシュが優秀!」と、注目されて...
日差しが強くなるこの季節、いつも以上に肌のケアを念入りにされている女性も多いことでしょう。でも、少しだけ振り返ってみて...
「化粧品を新調したら急に肌荒れが起こった」「今まで問題なく使えていたのに、突然肌に合わなくなった」、そんな経験がある女性...
年齢とともにバストが垂れていっている気がする。デコルテが寂しくなったかも。変わりゆくバストをどうにか食い止めたい……。...
「美容効果がすごい!」と、美容界で注目されるニベア青缶。さまざまな使い方が検証され、美容家さんが愛用していることでも度々...
彼とのお泊りデートの日には、できるかぎりキュートな自分でいたいもの。しかし、夜美容のアイテムって生活感の強いものも多い...
年に1度の梅雨時期。雨が多く、蒸し蒸ししているだけでも不快なのに、髪のセットが決まらない!と、さらにイライラを募らせて...
お泊まりデートや女友達との旅行は、嬉しく楽しみ!でも、その反面、「すっぴんを見られる」という事実にプレッシャーを感じて...
ダイエットの反動や、イライラした時についついやってしまうドカ食い。「できることならやめたいけど、どうしても食欲に勝てな...
「世界で最も美しい顔100人」にもランクインした石原さとみさん、佐々木希さん、上戸彩さん。この三人に共通する項目は何でし...
夏本番を目前に控え「育ちまくったお腹が大変なことに……」と感じている方も、少なくないことと思います。かく言う私の夫も「...
最大のポイントはなんと言っても100円均一で買えちゃう超おトク感。全部で98種類あり、カラーやアイテムの種類が豊富です...