もう売り切れ情報が!ドムドム「春菊かき揚げバーガー」を実食。完食したら無性に…

コクハク編集部
更新日:2025-01-28 13:54
投稿日:2025-01-28 06:00

がぶりっ! あれれ?

 ひと口かぶりつくと、ザクッ、シャク、ザクッ、シャク。ひと口ずつ噛むごとに音が聞こえてくるぐらい、軽やかに揚がっています。ただ強烈な見た目に反して、春菊の味わいは弱めでしょうか。

 春菊独特の苦みやクセはさほど感じられず、ちょっと肩透かしを食らったような…。かぐわしい“春菊アロマ”も薄めです。

 茶色い甘めのソースは照り焼きソースでしょうか。下段のかき揚げとバンズの間にはマヨネーズが仕込まれており、味付けの塩梅はとても計算されている感じがヒシヒシと伝わってきます。

かき揚げ2枚はヘビィかと思いきや…

 アラフォー婦人にかき揚げ2枚はヘビィかも、と思っていたのですが(フライドポテトも付いているし)、添えられたピクルスならぬ甘酢の生姜(ガリ)がとってもいい仕事をしてくれます。

 同店の全ハンバーガーメニューに付いてくるようで、ピクルスを食べ慣れていない身としてはガリの食感も含め、ナイスなアクセントになっていました。

 口の中の照り焼きソースの甘みがほどよくリセットされ…あれれ。富士そばの春菊天のせ蕎麦が食べたくなってくる不思議(苦笑)。

 さらに蕎麦まで食べたら、明らかにカロリー過多です。欲望をこらえ、ホットコーヒー(380円)をオーダーし、自制します。

 カフェオレボウルをひと回り小さくしたような、大きめのコーヒーカップに注がれてきます。ホスピタリティが高いなあ。

銀座ランチの候補にぜひ

「春菊のかき揚げバーガー」もいいけれど、今度は銀座スイスの名物元祖カツカレーを再現した「カツカレーバーガー」を目当てに再訪を心に誓い、店を後にしました。

 ドムドムハンバーガープラスは「春菊のかき揚げバーガー」目当て以外でもきっと楽しめるはず。ちょっと奮発した銀座ランチの候補に加えてはいかがでしょうか?

(編集O)

「ドムドムハンバーガープラス」
address:東京都中央区銀座3-5-16
水・土曜定休

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


パン粉なしでも衣サックサク「タラとジャガイモのコロッケ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・押上のイタリアン「窯焼きバルLamp+k...
「イカの詰め物」プリッとした歯ごたえで食感が気持ちいい!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・押上のイタリアン「窯焼きバルLamp+k...
「カマンベールとしめじのアヒージョ」もうパンが止まらない
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・押上のイタリアン「窯焼きバルLamp+k...
「アンチョビークリームポテト」塩味と甘さの絶妙なコラボ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・押上のイタリアン「窯焼きバルLamp+k...
「エビのカルピオーネ」ぷりぷりのエビに野菜たっぷりソース
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・押上のイタリアン「窯焼きバルLamp+k...
「米抜き魯肉飯(ルーローハン)」定番フードをおつまみに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・水道橋の「台湾家庭料理・台北」の李伝英さ...
さっと作れる台湾風オムレツ「菜脯蛋(ツァイポータン)」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・水道橋の「台湾家庭料理・台北」の李伝英さ...
「豚・豆腐・卵の盛り合わせ」台湾の夜市の雰囲気を味わう
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・水道橋の「台湾家庭料理・台北」の李伝英さ...
外はカリッ中はふわっ…汁がにじみ出る「肉丸(ローガン)」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・水道橋の「台湾家庭料理・台北」の李伝英さ...
皮の中でスープ溢れる「餃子」 焼いても茹でても絶品です!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・水道橋の「台湾家庭料理・台北」の李伝英さ...
弁当のおかずにも「芽キャベツとベーコン、牡蠣のロースト」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・代官山のビストロ「Äta(アタ)」の掛川...
「あさりとブルーチーズonフライドポテト」癖になる美味しさ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・代官山のビストロ「Äta(アタ)」の掛川...
「マグロチーズ」マグロのサクに塩をして焼くとうま味が凝縮
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・代官山のビストロ「Äta(アタ)」の掛川...
見た目はピッツァ!「サーモンのホイル焼きマルゲリータ風」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・代官山のビストロ「Äta(アタ)」の掛川...
最初の一品に「そら豆アンチョビーバター ホタルイカのせ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・代官山のビストロ「Äta(アタ)」の掛川...
「つくねピザタン」ピザとグラタンのいいとこ取りメニュー!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・荻窪の立ち飲み居酒屋「上荻一丁目酒場」の...