義実家嫌い界隈で注目される「死後離婚」のリアル。知っておきたいメリット&デメリットは?

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2025-02-04 06:00
投稿日:2025-02-04 06:00
 皆さんは「死後離婚」という言葉を聞いたことがありますか? 実は今、死後離婚を考える人が増えているというのです。今回は、気になる死後離婚のリアルな事情やメリット&デメリット、死後離婚によって起こりうるトラブルなどをご紹介します。
 死後離婚を考えている人、興味がある人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

そもそも死後離婚ってなに?

 死後離婚とは、夫と死別した後に、義理の両親や夫の親族との関係を終わらせる手続きのこと。「死別した夫と離婚すること」と勘違いする人も多いのですが、生前離婚とは大きく異なる点があります。

 死後離婚の場合、夫の戸籍上の配偶者という事実は変わりません。遺産相続や遺族年金も変わらず受け取ることができます。

 手続きは、「姻族関係終了届」を提出するだけで、義理両親や親族に通知されることもないため、安易に死後離婚を考える人が増えているのも現実…。

 ただ、慎重に判断しないと、トラブルを招くケースもあるため、注意が必要です。

【読まれています】「義父の私を見る目が妙なんです…」セクハラめいた言動に離婚を考える42歳バリキャリ女性

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


“アラフォー女子”がネックなの? メール返信はまさかの1人
「会員数日本最大」の言葉に引かれて入会したA社。インターネットの会員専用画面から文字情報が気になった3人に早速アクセスし...
いざ、パートナー探し…初期投資は締めて「12万円」ナリ
 独身崖っぷち、アラフォー女性記者が果敢に(?)潜入取材した結婚相談所の生態をリポートしていきます。  1回目は...