【ペヤング新作】がカオスすぎ! シーザーサラダ風なのに、うまい棒コンポタ味がした

コクハク編集部
更新日:2025-02-19 06:00
投稿日:2025-02-19 06:00

ちょっと気弱なペヤング

 パッケージには「シーザーサラダをやきそばで再現!?」とあります。

 ちょっと待て、若干半信半疑になっとるやないかい! ペヤングらしからぬ気弱な姿勢に、筆者の決意も揺らぎます。えー、本当に大丈夫なやつなん?

 かやくのコーンがシーザーサラダ感をかもしていますね。忘れちゃいけないクルトンもしっかり入っています。

ソースが白い

 そして驚くべきなのがこちらのソース。

 うん、白いね…。

 かつて挑戦した「獄激辛シリーズ」ではまがまがしいほどの赤さで辛さ&危険さを誇示していたのに、ずいぶんとかわいらしくなっちゃって。HPでは「チーズパウダーを配合したクリーミーなシーザードレッシング風ソース」とうたっております。

 やきそばのソースの説明とは思えませんね。不思議。

ペヤングはちょっとの手間でうまくなる♡

 では、今回も、まるか社員直伝! ペヤングのおいしい食べ方でいただきます。

 沸騰したお湯で、1分間、麺を茹でたのち。

 かやくを加えもう1分。

 カップに移して湯切りすれば完成!

やっぱりソースが白い

 さて、ここで件の「シーザードレッシング風ソース」の出番ですよ。

 やっぱり、白い! 麵の上だと白×白で分かりにくいので、ちょっとだけ別のお皿に移してみました。ね、白いでしょ?

 そして何やら甘い香りがします。ただ、シーザーサラダドレッシングではない。むしろクリームシチューのような、乳っぽい香りがします。

 一体どんな味なんだろう…。

いざ実食!

 食べた瞬間頭の中が「?」でいっぱいになりました。

 え、私、今何を食べているの?

 食感は間違いなくやきそばです。慣れ親しんだペヤングです。 

 味はというと…。断じてシーザーサラダ味ではない。

 とはいえ、全く知らない味ではないんです。ほのかな甘さと、ミルキー感。時々混ざるクルトンのザクザク歯ごたえ。

 なんだっけ、これ…と考えた結果、筆者がたどり着いたのは「うまい棒コーンポタージュ味」でした。

味変作戦も不発

 少しでもシーザーサラダ味に寄せようと、粉チーズと追いクルトン。

 さらに温泉卵を加えてみましたが、残念ながら水の泡。一度「うまい棒コーンポタージュ味」と認識した筆者の脳はなかなかその判定を覆してはくれませんでした。

 なかなかアグレッシブな「ペヤング シーザーサラダ風やきそば」気になった方はお試しくださいませー。一緒に語りましょう!

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


ペヤング獄激辛第4弾! 担々麺はどうなのよ? 2021.5.25(火)
 まるか食品さんのペヤング獄激辛シリーズ第4弾。今度は担々麺です。新商品発表のペース早くないですか? 脳科学によると、ス...
「台湾カステラ」大本命キター! 2021.5.24(月)
 次から次へと出てくる流行りものスイーツ。週末の情報番組ではフルーツサンドからの「フルーツ大福」が注目されているなどと取...
ホットプレートでペッパーライスを作ってみた 2021.5.22(土)
 TikTokでバズり中の「ペッパーランチ作ってみた」。「#ペッパーランチ」の総再生回数は1.5億回以上と驚異的な数字を...
「マグロの血合いの醤油漬け」手間いらずで絶品のおつまみに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・四谷の和食店「杉大門通り 神棚」の丹生谷...
期間限定!里山の宝石「山椒」を食す 2021.5.20(木)
 ノビル、タケノコと続き、地元の旬の食材第3弾は「山椒」。いつもの無人販売所に並んでいたので早速、購入しました。
「シイタケのゴルゴンゾーラ焼き」突き抜けた個性のタッグ!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・四谷の和食店「杉大門通り 神棚」の丹生谷...
「べったらタルタル」漬物で広がるタルタルソースの可能性
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・四谷の和食店「杉大門通り 神棚」の丹生谷...
「ほうれん草のめんたいクリーム和え」めんつゆで和の風味に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・四谷の和食店「杉大門通り 神棚」の丹生谷...
「牛たたきと赤ピーマンの甘酒和え」意外なコラボは相性抜群
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・四谷の和食店「杉大門通り 神棚」の丹生谷...
ふきのとうの香りが食欲をそそる!「蒸し鶏の蕗の薹ソース」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・代々木上原の「手打ち蕎麦と和食 楽」の長...
純喫茶かさごで出合った「壺漬けピザ」 2021.5.14(金)
 ハイボールの名店としておなじみといえば、東京・銀座7丁目にある「ロックフィッシュ」です。緊急事態宣言の発令に伴い、東京...
「栃尾油揚げの納豆・キムチ挟み焼」空腹も満たせるおつまみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・代々木上原の「手打ち蕎麦と和食 楽」の長...
夢の競演!「子持ちししゃもとフルーツトマトのアヒージョ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・代々木上原の「手打ち蕎麦と和食 楽」の長...
「ひじきと豆腐の山椒炒め」スパイシーな味わいがたまらない
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・代々木上原の「手打ち蕎麦と和食 楽」の長...
香りや食感まで美味しい「焼き長芋の酒盗、ホタルイカのせ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・六本木の日本料理店「器ながや」の北田昌利...
無印良品で始める“ぬか漬け生活” 2021.4.30(金)
 子どものころは苦手だったけど、大人になると好きになる――。ぬか漬けはその代表的な食べ物ではないでしょうか。友人に勧めら...