更新日:2025-06-18 06:00
投稿日:2025-06-18 06:00
ズバリ「失敗ファンデーション」のポイントは?
“うるうるのツヤ肌仕上げ”にするための水分や油分が、時間の経過とともに「崩れやすさ」につながっている傾向も否めません。しかもタチが悪いことに、“いかにもメイク崩れ”という感じではなく、脂がヨレたような部分テカリが強調されて、不気味な雰囲気に。
つまり「過剰なツヤ肌志向」は、失敗ファンデーションの元凶にもなりかねないというわけです。
●ポイント「過剰なツヤ肌志向は、不潔かつ不気味な様相を醸す」と心得よ!
40代以上のファンデーションは「崩れ方」にも注意
せっかく買うなら、後悔のないお買い物をしたいですよね。40代以上がファンデーションを買うときは「崩れ方」を意識しましょう。
メイクをした直後に美しい仕上がりなのは、当たり前のお話。問題はそこではありません。日常の動作や、時間が経ったときにどんな「崩れ方」をするか。それによって周囲に与える印象すらも変わります。
塗った直後の印象だけで、ファンデーションを選ぶと失敗するケースが多いと、胸に刻みましょう。
ビューティー 新着一覧
以前から美容院でのヘッドマッサージが大好きでしたが、コロナ禍ということもあって、頻度が減っていました。でも、美容のため...
みなさんは、今、人気急上昇中の「アジアンコスメ」をもう使っていますか? アジアンコスメの代表といえば、タイ、韓国、中国...
梅雨時期は髪の毛の広がりやパサつき、うねりなどで思うようにヘアスタイルがまとまらず、悩んでいる人も多いでしょう。そこで...
インパクトのあるデートをサプライズしにくい昨今は、ちょっとした工夫で男性の記憶に残る演出を試すのも、恋愛におけるおすす...
肌のUV対策はしっかりしていても、髪のUV対策をしていない人は多いですよね。でも実は、パサパサで傷んだ髪になる原因とし...
タモリさんや福山雅治さんなどの芸能人が行っていることでも話題の「湯シャン」。ナチュラル志向の人の間で、広がりを見せてい...
彼の家にお泊まりをする日、「どうしてもすっぴんを見られたくない!」と思う人は多いはず。そんな時は、バレずに可愛く見え...
クール系やエレガント系、フェミニン系など、顔型診断では女性の顔を8タイプに分類します。その中でも、顔立ちは幼い顔立ちで...
アラフォーになっても20代のメイクのままの人、シミやシワを隠しすぎて濃いメイクになっている人は、意外と多いのではないで...
今、人気急上昇の大人可愛いヘアスタイルといえば「くびれヘア」ですよね♡ 首回りがすっきりと見えて小顔効果もあるので、顔...
「マグネットつけまつ毛」って、ご存知ですか? その名の通り、つけまつ毛に磁石がついていて、自分のまつ毛を上下から挟んだり...
毎日のメイクは、使う色で顔の印象が大きく変わりますよね。そこで、これからの季節に取り入れたい色合いが、「シャーベットカ...
女性から見るとベリーショートが似合う女性って、スタイリッシュでおしゃれに見えて本当に憧れてしまいますよね。でも、「男性...
髪質は人によってさまざま。直毛や剛毛、くせ毛など、それぞれに悩みを抱えていると思いますが、その中でも「ボリュームが出な...
コロナで長引くマスク生活。女性たちのメイクの悩みは、尽きませんよね。特に多い悩みが、マスクによるファンデのヨレ。湿気や...
ファッションは、時代とともに変化しています。どんなに流行りのデザインでも、色使いやコーディネート次第で、時代遅れの印象...