中華好き女子に人気「豆乳ごま担々麵」が簡単に作れちゃう!

ぐっち夫婦 料理家
更新日:2020-01-15 14:50
投稿日:2019-09-15 06:00
 ぐっち夫婦の夫・Tatsuyaさんはよく中華料理を作るそう。今回は女性の友人にも人気という「豆乳ごま担々麺」を紹介していただきました。作るのが難しいイメージがありますが、意外と簡単にできちゃいますよ!

中華って簡単で美味しい!

代謝もアップ!(写真:ぐっち夫婦)
代謝もアップ! (写真:ぐっち夫婦)

 みなさん、こんにちは! 料理家のぐっち夫婦です。えー、まずは、ぐっち夫婦の夫の中華好き話をコクハクしたいと思います。

 みなさんは、中華料理好きですか??

 夫のTatsuyaは家でも結構な頻度で作ります。炒飯や回鍋肉といった定番中の定番はもちろん、青椒肉絲やエビチリ、酢豚……なんでも作ります!

 そういえば、前回は「シュウマイ」をお伝えしましたね。

 そもそも何で中華料理が好きなんだろう?

 もともと好きではあったんですが、海外に2年ほど住んでいた時に輪をかけてLOVERになりました(笑)。同じ経験をされた方も少なくないと思うのですが、海外生活が長いと日本料理やアジア料理が恋しくなるタイミングが必ずあるんですよね。

 そんな時、どこの国や街でも必ずといっていいほど中華料理屋はある。日本食レストランは増えてきたものの、日本人が経営していないことも多いのでなにかが違う……。

 その点、中華料理屋は大抵、中華系の方が経営しているので、なじんだ味の中華料理が食べられるんです。(そんな気がするんです!)

 恋しくてたまらない時に食べるのが中華料理だったので、より好きになったというわけです!

 今月、ヨーロッパ旅行をするのですが、中華料理食べようかなあー(笑)。

 さて、そろそろ「コクハクめし」を作りましょうか!

ピリ辛でコクのある「豆乳ごま担々麺」の作り方

つまみ菜の代わりに香菜にしてみました(写真:コクハク)
つまみ菜の代わりに香菜にしてみました (写真:コクハク)

 女性にも人気の豆乳ベースの担々麵です! ごまペーストを使っているので、マイルドな口当たりですよ。辛いのがお好みの方は、辣油をたらーりとして回しかけてみてくださいね! 休日のランチやディナーにいかがですか?

【材料(1人分)】

豚ひき肉 100g
中華麺 1玉
チンゲンサイ 1束
つまみ菜 1つまみ
ザーサイ 25g
長ネギ 1/2本
豆乳 150cc
鶏がらスープ 150cc

A 紹興酒(酒でも可) 小さじ1
A 醤油 大さじ1
A 甜麺醤 大さじ1
A 塩・こしょう 各適量

B 芝麻醬(練りごまでも可) 大さじ2
B 辣油 大さじ1
B 醤油 小さじ1
B 豆板醤 小さじ1

【作り方】

1. 温めたフライパンにひき肉を入れ、ヘラで伸ばして、切るように炒める。汁が出始めたらAを加えて絡めながら炒める。

2. ザーサイと長ネギをみじん切りにし、器にBと合わせて入れる。小鍋で豆乳と鶏がらスープを加熱する。煮立たないように注意してくださいね!

3. たっぷりのお湯で麺を茹でる。麺をあげる30秒前に食べやすいサイズに切ったチンゲンサイを鍋に投入し、さっと茹でる。2の器に温めた豆乳スープを加え、麺を入れる。1の肉味噌とチンゲンサイ、つまみ菜をトッピングする。

  ◇  ◇  ◇

 今回のコクハクめしはいかがでしたでしょうか。写真映えする料理なので、思わずインスタグラムに投稿したくなっちゃいますよね?

 ピリ辛でコクのあるスープと肉味噌が食べ応え抜群です。ぜひ作ってみてくださいね!

 次回は「アボカドチーズの焼きナチョス」です!

ぐっち夫婦
記事一覧
料理家
Tatsuya (夫)料理家とSHINO(妻)料理家/栄養士/フードコーディネーター。モットーは「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」。食を通して、日々の楽しい!のきっかけをお届けできたらと、夫婦ふたりで料理家をしています。各種メディアの記事執筆、レシピ開発、動画制作、イベント登壇等、幅広く活動中。著書は「夜食以上、夕食未満。野菜多めで罪悪感なし 遅く帰った日の晩ごはん」(KADOKAWA)、新著に「ぐっち夫婦の下味冷凍で毎日すぐできごはん」(扶桑社)。
HPInstagramXYouTube

関連キーワード

フード 新着一覧


「柿とストラッキーノチーズの白和え風」フルーツはお好みで
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「Petalo」の酒匂駿佑...
肉そばラブ!新宿でサクッと女ひとり晩酌 2022.10.11(火)
 なんやかんやで忙しい。ゆるゆる&しっぽりとグラスを傾ける余裕はない! だから、女性がひとりでサクッと手軽に飲めるお店が...
「さつまいものロースト ブルーチーズソース」レンチンで♪
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
鍋も包丁も使わない!「サバ缶」で作る“爆速”1人前カレー
 はじめまして、およねです。今回からコクハクにてレシピを発信させていただくことになりました。 「爆速レシピクリエイ...
およね 2022-10-10 09:24 フード
「穴子と豆腐の柳川鍋」冷えた体にじんわり染みる優しい一品
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【BAR Pomum】自宅で上質なバー体験を堪能 2022.10.6(木)
 10月4日に全国発売されたサントリー「BAR Pomum(バー・ポームム)」。みなさんはもう試しましたか?  ...
シュウマイにビール?いいえ、ロゼワイン♪ 成城石井でGET!
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-10-05 06:00 フード
「しいたけのたたき」ポン酢と玉ねぎで…カツオじゃないよ!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
ベーコンがドンっ!“珍ドーナツ”のお味は?2022.10.1(土)
 きょうから10月、食欲の秋到来! というわけで、ちょっと前から気になっていたドーナツをゲットしにチャリを走らせたのです...
「いぶりがっこのポテトサラダ」燻製の風味でオトナ味に変身
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
「タコとキュウリのゴマ油和え」切って混ぜれば、はい完成!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【業務スーパー】激ウマ冷凍食品おすすめ3選 2022.9.27(火)
 近ごろ話題の業務スーパー。最大の魅力は、安くて大容量なところですよね。今回は、おかずに“ちょい足し”したい冷凍食品を厳...
「マグロとアボカドの梅わさび」5分で完成! 時短なのに美味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【セリア】TKG“格上げ”アイテムお試しルポ 2022.9.24(土)
 たまごかけご飯ってなんであんなにおいしいんでしょうか。ほかほかご飯にたまごをポン。たったそれだけで、人を幸せな気持ちに...
「エビのひと口豆腐ピザ」ピザ生地代わりに豆腐を使ったら?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、溶...
超絶ツボ! カルディで買える女子会やホムパでかぶらない1本
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-09-22 15:32 フード