更新日:2019-09-17 06:00
投稿日:2019-09-17 06:00
結婚生活には「我慢」や「忍耐」がセットですが、鬼嫁の辞書にそんな言葉はないようです。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、呆れるほど自分本位な、鬼嫁たちの怠惰な生活を3選ご紹介します。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、呆れるほど自分本位な、鬼嫁たちの怠惰な生活を3選ご紹介します。
1:都合が悪くなるとひたすら寝る
「ウチの奥さんみたいなのをまさに“鬼嫁”って言うと思うんです。気に入らないことがあると怒鳴り散らし、なんでも自分の思い通りにしたがるし家事も手抜き。でも俺が一番許せないのは、面倒なことがあるとひたすら寝て、逃げの姿勢に入ること。例えば、俺の親が上京してくると『カラダの調子が悪い』と言って、滞在中は寝室から出てきません。
“寝る作戦”は奥さんの常套手段で、家事が溜まっているときや料理が面倒なときも俺が帰ると『疲れた』と言っては、寝てる。それで、俺が仕方なしに家事をすませるとノソノソと起きてきて、テレビ見たりゲームしたり…。これで40代ですよ。若い頃から変わりません。いつか離婚しようと思っています」(44歳男性/IT)
「体調が悪い」と言われれば、それ以上は言えなくなるのも夫の心理。しかし単なる口実であることが見え隠れすると、心中は穏やかではなくなります。
2:子育ての面倒ごとは「あんたが子供を欲しがった」
「妻は子供に関する面倒なことが起きると、全部僕に押し付けてきます。友達とのトラブルや学校の呼び出しなんかがあると『あなたが行って』が、妻のお決まりパターン。妻は専業主婦でこっちは仕事もあるのに、子供関係のことは一切自分ではやらないですね。僕が仕事でどうしても行けないときには『私は子供を欲しくなかった。あんたが欲しがったんだから、責任を持て』と言われました。この妻には母性とかないんですかね? 呆れますよ…」(36歳男性/サービス)
子育ては夫婦で協力するのが一般的ですが、雑な言い方をすると“産みっぱなし”で夫に責任を押し付ける鬼嫁も。事実上、シングルファーザーのような子育て環境になれば、夫の負担は相当なものです。
ラブ 新着一覧
“マリッジブルー”に、あなたはどんなイメージを持っていますか? 結婚が決まっていない人や相手がいない人にとっては、「な...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。浮気調査専門の探偵社代表として日々浮気問題に向き合ってきた筆者は、誰よりも浮...
恋人や妻を「親友や妹のような存在」と感じるようになると、男性の性欲スイッチは極めて入りにくい状態になっていきます。目の...
既婚男性と不倫をしている女性が抱える心配、それが「彼は浮気なのか、それとも本気なのか」。一般的に「遊びの恋」だと思われ...
ウィークデーのランチは、夫婦別々の家庭も多いのが現実。そして、夫が見ていないのをいいことに(?)、日々の昼食のタイミン...
ひと昔前まで、婚活の場で「趣味」として挙げるのなら料理がいい、という話が一般的でした。料理上手な女性と結婚したい男性が...
久しぶりに彼氏ができた時って、やっぱりワクワクしますよね。しかし、そんな時こそ注意が必要! 浮かれすぎてしまうと長続き...
令和の「鬼嫁」と呼ばれる女性たちにほどありがちな、恐ろしい特徴も存在するようです。昭和には考えられなかったような数々の...
「夫婦になってもいつまでも夫にドキドキしたい!」「いつまでも女性扱いされていたい!」外では夫の文句を言っていても、女性の...
皆さんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。今回は、なかなか大きな声では相談しにくい、セックスレス...
「好きな人ができたけど、どうやらライバルがいるみたい……」と、悩んでしまう方は多いでしょう。ライバルが自分よりも綺麗だっ...
せっかくお付き合いするなら、コロコロと彼女を変える短期恋愛男子よりも、交際に至った彼女とはじっくり長続きする男子を選び...
鬼嫁の中には「自分さえ良ければいい」を露骨に出す女性も……。夫に対し、あからさまに愛を感じられないフレーズを繰り出す人...
某有名俳優と女優の不倫が世間を騒がせている昨今、過去10年にわたって六本木のクラブママを務めた筆者は、「浮気や不倫」に...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。3組に1組が離婚するといいます。根拠は、1年間の離婚数を婚姻数で割ったもので...
寒い冬に外出するのは、たとえ彼とのデートでもしんどい。そんなインドア女子のために、「彼と家でできるデート」をちょっとひ...