寝ている間に髪が…意外と知らない就寝時のダメージと対策

藤田裕美 美容師・ヘアメイク
更新日:2020-08-09 03:19
投稿日:2019-10-08 06:00
 皆さんは寝るときや寝る前はどのような髪でいますか? せっかくトリートメントをしたのに、その後のケアの方法や寝方によって、実は傷んでいることがあるかもしれません。シャンプーの後、念入りにトリートメントをしたはずなのに、朝起きたら何故かパサついていたりひどい寝癖だったりすることはありませんか。思い当たる人は要注意かも。正しいヘアケアと寝るときのちょっとした工夫でキレイな髪を保ちましょう。

何故、寝ている間に髪にダメージが起こるの? 摩擦と絡まりの関係

 寝ている間に知らず知らず髪が傷んでいるなんてビックリですよね。私たちは寝ている間には無意識に寝返りを打ったり頭を動かしています。その度に髪とシーツの摩擦や絡まりによって髪にダメージが加わるのです。

 表面のキューティクルが摩擦によって剥がされ、パサつきの原因に。髪が湿っていたりすると表面のキューティクルが剥がれやすい状態にあるためさらにダメージ大になることもあるので注意です。

 後頭部より下の襟足あたりの髪が摩擦による絡まりで切れ毛や枝毛になったりすることもあります。襟足の毛が短いな、と感じている人は絡まりなどで切れているかもしれません。

寝る前の正しいヘアケアと準備

 お風呂上がりに髪と頭皮を乾かすのは、当然マストなことはわかっている人はとても多いと思います。お気に入りのアウトバス用のトリートメントをつけて乾かす、ここまでは大丈夫でしょうか。

 それでは乾かすタイミングはいかがですか。お風呂から出て何分後に乾かし始めますか。乾かせば一緒じゃないの? 時間をおいた方が自然乾燥もされて乾かす時間が短くていい……なんて思っていませんか。

 実は乾かすタイミングは早ければ早い方が髪にも頭皮環境にも良いのです。濡れている状態の髪はとても弱く、時間をおけば髪に残った湿気で菌の繁殖に繋がってしまったり、ニオイの原因になったり、カラーやパーマをしている人は持ちが悪くなったりします。お風呂から出たらなるべく早く乾かしましょう。しっかり乾かせば翌日も楽になります。

 最後にもう一度少量のトリートメントをつけることでコーティングされ摩擦から守ってくれます。

【あわせて読みたい】男ウケ視点でヘアオイルを選ぶなら? 人気の4商品でリサーチ

藤田裕美
記事一覧
美容師・ヘアメイク
都内のサロンに勤務後フリーのヘアースタイリストに転向。メディア等のヘアーメイク、講師などの活動。2014年恵比寿にプライベートトータルビューティーサロンを設立。美容師免許保持。
http://starlier.jp/

ビューティー 新着一覧


“ピンクメイク”で大人可愛く♡ 色選びのコツ&メイクのやり方
 ふんわり可愛いピンクメイクに挑戦したい気持ちはあっても、可愛くなりすぎてしまわないかが心配で、チャレンジできずにいる人...
正しい方法で”脱ヒゲ女”♡ ケアするメリット&3つの注意点
 実は、女性でも鼻の下やあごにヒゲが生えてしまうことがあります。“ヒゲ女”なんて言われるこの現象ですが、こっそり定期的に...
二の腕が太くなる4つの原因&自宅でできる簡単エクササイズ♪
 薄着の季節になると気になり始めてしまうのが、二の腕のプルプル。「ふり袖状態を何とかしたい」「ノースリーブを格好良く着こ...
プチプラ化粧水にプラスして♡ 満足度をUPさせるデパコス3選
 最近では「プチプラスキンケアコスメも名品揃い」ではあるものの、プチプラだけじゃなく、デパコスや高級コスメを上手に組み合...
甘くなりすぎない大人フェミニンコーデ&メイクの8つのコツ♪
 ファッションコーデやメイクでよく耳にする、「フェミニン系」。フェミニン系とは、“女性らしく柔らかい印象に仕上げること”...
歯のホームホワイトニングデビューした話 2021.6.1(火)
 前回、市販のホワイトニング商品をご紹介しました。色々と試した結果、歯の着色汚れを防いで歯の色を何段階か明るくすることは...
グラデーションリップのやり方♡ 失敗なし&男ウケUPのコツ
 唇の外側に向かって色が薄くなる「グラデーションリップ」は、全体に均一に色をのせるよりも色っぽさや可愛さを演出できると人...
バスタイムケアで全身つるつる♡ おすすめアイテム&ケア方法
 仕事や家事などで、なかなか美容に手が回らないとお悩みの人は多いですよね。そんな時には、ぜひ毎日のバスタイムを活用してみ...
じゅわっと血色感アップ♪ 練りチークの4つの魅力&使い方
 メイクはファッション同様に流行りがあり、そして、メイクアイテムも日々進化しています。慣れたアイテムを使い続けるのも良い...
モテテク満載♡ “あざと可愛い”メイク&ヘアスタイルの特徴
 世の男性たちは、いかにも盛っている派手なメイクよりも、ナチュラルなすっぴん風メイクのほうが好きな人が多いです。男性ウケ...
市販のホワイトニングを色々と試してみた 2021.5.27(木)
 紅茶やコーヒー、日々の食生活で黄ばんでしまう歯が気になっていました。ドラックストアや通販サイトで購入できるものから、歯...
マスクでも潤いリップを保ちたい♡やって良いこと&悪いこと
 ハリのあるふっくらとした唇は、女性の憧れ。しかし、「マスクを外したらガサガサ……」「マスクのせいで、縦ジワが目立つよう...
“くすみカラー”で大人の魅力をUP♡ メイク&色選びのポイント
 “日本人女性の肌によく馴染む”と、今季のトレンドメイクとなっているのが「くすみカラーメイク」です。ほんのりグレーがかっ...
マスクメイクの悩みを解決!注目のおすすめお直しアイテム♡
 マスクが手放せない日がまだまだ続きそうな昨今、女性たちはマスクによるメイク崩れと必死に戦っていますよね。蒸れてドロドロ...
安い美容室ってダメなの? 安い理由や気になる疑問を解消!
 定期的に美容室で髪の毛をメンテナンスしているけれど、正直お金がかかって大変……と、思っている人も多いのではないでしょう...
年齢のせい? 髪のうねりの5つの原因!直し方&ヘアケア方法
 朝、時間をかけてセットしても、気がつくと髪がうねってしまうとお悩みの人は多いでしょう。特に雨の日は、全然ヘアスタイルが...