何年同じ髪型? 自分ルールをアップデートして垢抜け美人に

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2020-01-11 06:49
投稿日:2019-11-04 06:00

いつも同じ美容室で、いつも同じカットになっていない?

 髪型はその人の印象をとても左右します。どれだけメイクをばっちりしている人でも、髪の手入れが届いておらずごわついていたりすると、どうしても「安っぽく」「野暮ったく」見えてしまうものです。

 髪型も、自分のコンプレックスに合わせた「いつものヘア」がある人が多いと思います。

「5年前から黒髪ぱっつんボブかも」「前髪があるのは似合わないからずっと流してる」

 そういうマイルールがあるひとも多いでしょうけれど、髪型にも「似合う形」と「トレンド」があります。

 今年は春夏にレイヤーががっつり入った「ウルフヘア」が大流行し、秋冬はまたカラー推しのゆるふわヘアが流行中。

 とは言っても、長年同じヘアスタイルを貫いていると、だんだん年齢に合わない髪型になっていることも多いです。

 例えば、前髪は韓国ブームから薄めなシースルーが流行している中で、ぱっつん前髪は今はちょっと古臭くみえてしまうこともあるかも。長さもミディアムボブよりハンサムショートの方が流行しています。

 また、ココ数年はずっとくすみ系の髪色が流行していますが、くすみ系カラーやハイライトは、キレイに保ち続けるのも大変です。色が抜けた途端、安っぽい黄色み茶色になってしまうことが多いので、メンテナンスが面倒な人はカラーを楽しむのはおすすめできません。

 つまり、髪型も「数年に一度のブランディングアップデート」と、「若干の自分に似合うトレンド意識」が必要なのです。

 自分の年齢やその時の体型、服装に合ったヘアスタイルと、自分のメンテナンス範疇内で、その時のトレンドをちょっぴり取り入れるだけで「なんか彼女って垢抜けているよね」と思ってもらえます。

【あわせて読みたい】美容師が教えます ヘアサロンで失敗しないオーダーの伝え方

垢抜けには「自己プロデュース」の見直しが大事!

「あの人、なんかちょっと野暮ったいな」

 という人って、「とんちんかんな人」ではなく、「なんとなく地味」だったり「普通で特におしゃれではない」という人のことだったりします。

 髪型や着る服を変える時、初めは勇気がいるかもしれませんが、がっつりなにかを変えた時の周りの反応は新鮮です。その周りからの評価も、これからのあなたのブランディングのためのコメントとしてはとても重要。

 ずっと恋していない人、恋人とぼんやりずっと付き合っている人。自己プロデュースのアップデートで、生活のマンネリもアップデートしてみませんか?

【あわせて読みたい】自分磨きで変われないあなたに…“もうひと手間の努力”の方法

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

ビューティー 新着一覧


外出時にファンデが乾燥したときの応急処置方法&カサつく原因
 朝、完璧にメイクをしたはずなのに、時間が経つにつれて乾燥し、ファンデが粉吹いてしまう……と悩んでいる女性も多いのではな...
寒い季節の静電気対策!服がまとわりつく原因&防ぐコツ6つ
 寒い季節になると、私たちを困らせる「静電気」。服が体にまとわりついたり、パチっと痛い思いをしたり……と、なにかとストレ...
前髪にワックスをつける時の3つのポイント&上手な使い方♪
 髪型の中でも「前髪」って、目に入ってくる場所ですよね。どうせなら、おしゃれに決めた前髪をキープしたい!と、ワックスを使...
令和の最新オルチャンメイク大公開♡ やり方&5つのポイント
 少し前に大流行した韓国の「オルチャンメイク」。真っ赤なリップに太めの平行眉で美少女を演出したのは昔の話……と思いきや、...
クラシカルもカジュアルもOK♡万能サイドゴアブーツコーデ
 肌寒い季節になってきましたね! 春夏に重宝したスニーカーやパンプスよりも、もう少し足元を暖かくおしゃれしたい気分♡とい...
一年中しっとりボディ♡ 美肌の作り方&心がけるべき生活習慣
 しっとりしていてツヤのある乾燥知らずのボディを手に入れるためには、日々のケアや生活習慣が重要なポイントになります。そこ...
ネイルあるある8選!笑いも失敗も全部“おしゃれ”に変えて♡
 多くの女性がハマっているネイル♡ そんなおしゃれの影には、誰もが体験しているあるあるネタがいっぱい! そこで今回は、ネ...
計るだけダイエットのやり方5STEP!成功させるポイント
 ダイエットにはさまざまな方法がありますが、「どんなに効果がある」と言われる方法でも辛ければ続きません。無理のないダイエ...
くせ毛を活かすアレンジ方法4選!やっかいな髪質を味方に♡
 やっかいなくせ毛。広がってしまったり、いつも同じ方向に流れてしまったりと、悩みは尽きませんよね……。でも、そんなくせ毛...
体重が増えた…太った体をすぐに戻す方法&成功させるコツ♪
「何だか体が重い……」と、久しぶりに体重計に乗ってみると、思ったよりも太っていてビックリ!なんて経験がある人もいるでしょ...
似合う髪型がわからない人必見! オーダーのポイント&注意点
 何年も同じ髪型をしていると、「そろそろ飽きてきたな」と思いながらも自分に似合う髪型が分からず、結局、同じスタイルになっ...
デリケートゾーンのニオイが気になる…おりものにも関係があった
「デリケートゾーンがなんだか臭う……」「周りにバレないかな……」そんな悩みを抱えている女性は少なくありません。デリケート...
私だけじゃない!メイク失敗あるある5選&失敗しないメイク術
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
ニットが太って見える原因&細見えさせるテクニック3選♡
 寒くなってくると、ニットを着る人が増えてきます。ニットは見る人に暖かい印象を与えるだけでなく、季節に合ったファッション...
紗栄子風"ふんわりいい香りがしそう”な女を目指す3アイテム
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
男性が好きな服ってどんな服?選ぶポイント&季節別コーデ例
 男性とのデートが決まったら「どんな服を着ていこう?」と、悩む女性は多いでしょう。洋服によって彼に与える印象も変わってき...