更新日:2019-12-03 02:52
投稿日:2019-11-05 06:00
病理結果を見て「もしかしたら卵巣は残せたかもしれないなぁ」
続けて、病理検査の結果も知らされました。「病理検査の結果、リンパ節の転移はなし。よって追加治療(抗がん剤、放射線などの化学療法)はなし」とのこと。
良かった! 手術で取り切れたんだ!
喜んでいると、T先生がその病理結果を見ながら続けます。
「腺がんではあるんだけど、浸潤が思ったよりも浅かったから、もしかしたら卵巣は残せたかもしれないなぁ。いや卵巣は取ったかな。リンパは残せたね。うーん。これはMRIやCTの限界ということなんだけど」
は? もう取っちゃったんですけど? 取らなくても良かったなんてことあります? 私の卵巣やリンパはもう取り戻せないんですけど! この先重い後遺症が出たらどうするんですか!
子宮や卵巣の写真を見るとやりきれない
そう言いたかったのですが、先生たちはもちろん救おうとして8時間以上もの手術をしてくれたのだし、ここで責めるのはおかしいと思って黙っていました。
ただ、目の前に出された摘出後の子宮や卵巣の写真を見ると、どうしてもやりきれない気持ちになりました。
のちにTwitterで知ったのですが、私と同じ広汎子宮全摘出術で子宮と卵巣を全摘しても何も見つからなかった方がいました。がんを疑われた際に、がんを確定させるべく行った針生検などで、がんがすべて取れてしまったということのようですが……。
こんな風につらい思いをしている人がきっとたくさんいます。この先は検査やMRIやCTの造影技術が上がっていくことを祈るばかりです。
そんなもやもやとした気持ちのせいか、食が進まず、その日は晩ごはんをほとんど残し、消灯よりも早く横になりました。少し熱もあります。ですが、明日が退院だからか、毎晩、食事の量と熱と血圧を測りにくる看護師さんも来ません。いいや、寝ちゃおう。1カ月ぶりに帰れるんだ!
ライフスタイル 新着一覧
きょうは、「ゆくにゃんたまωくるにゃんたまω」。
早いもので、秋分に向かう時期となりました。
強面にゃ...
コロナ禍に突入し、これまでとは生活スタイルが変化したことによって「生活費」に影響が出ている夫婦も少なくないようです。お...
離婚協議中って、泥沼な日々ですよね。どん底な日々が続いて「早く離婚したい……!」と思っている人もたくさんいることでしょ...
きょうは、お兄にゃんに甘えるこにゃんたまω君♪
かわいい仲良し兄弟です。
暑いのにくっついてお昼寝を...
「私は、竜っていると思うわ」
お花屋さんになる前、思いっきり理系女だったワタクシの職場に、科学では説明できないス...
「甘えたくても、どうやって甘えたら良いのかわからない……」そんな悩みはありませんか? 実は、甘え下手な方にはいくつかの特...
きょうは、海とツーにゃんたまωωと私。
防波堤で海を眺め、ここ魚釣れそう……とぼんやりしていたら、2匹の猫がや...
みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
コロナ騒動の真っただ中。今までとは全く違う生活に苦戦しながらの子育ては、とても大変でイライラしてしまう方がたくさんいる...
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
突然の入院!手術! そんな時は「限度額適用認定証」を利用すれば医療費は一定額しか請求されません、という話を前回に書きま...
子育て中に悩むのはママ友との関係。なかなか仲良しママができずに苦労する人も多いのです。けれど実はとある3つのポイントを...
ニャンタマニアのみなさま、残暑お見舞い申し上げます。
暑い日は、スーパーの鮮魚売り場に行って涼むのが最高。
...
やたらと長い梅雨がやっと終わったな……と思ったら、すぐに連日の灼熱地獄。ただ息を吸っているだけでも死ぬ思いなのに、加え...
郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...