顔のコンプレックスをカバー!輪郭別似合うメガネの選び方

七海 ライター
更新日:2020-01-13 06:00
投稿日:2020-01-13 06:00
 最近は安くてかわいいメガネが多いですよね。ところで、メガネのデザインはどんなふうに選んでいますか? まさか適当! なんてなんてことないですよね? 顔の形、輪郭によって似合うメガネの種類があります。今回は顔の輪郭別にあなたに似合うメガネの種類を探っていきましょう。

あなたに似合うメガネを判定!

丸顔の人に似合うメガネは四角いフレーム

 ふっくらした輪郭の丸顔さんは、「スクエア」「ウェリントン」など、少し角っぽいフレームを選ぶと顔にメリハリが生まれます。

「丸みのある女の子らしいメガネをかけたい!」という場合は、丸顔を強調しないような線の細いフレームであればOK。

 逆に、太い黒縁でラウンド型のメガネをかけると、かなり丸っこさを強調してしまうので、避けた方がベターです。

逆三角形の人に似合うメガネは小さくて丸いもの

 エラが小さく、顎のラインがシャープな逆三角形さんは、小さなフレームで丸い形のデザインが似合います。

 特に相性がいいのは小さめの楕円形「オーバル」。丸メガネの中でも横に長い形で、優しくまろやかな印象を与えます。

面長の人に似合うメガネは縦幅が深いフレーム

 顔の縦幅が気になる面長さんは、丸顔さんとは選び方が正反対になります。縦幅の長さのある「ボストン」「ウェリントン」が似合います。顔型と逆のフレームラインを選ぶのがコツです。

ベース型の人に似合うメガネは丸みのあるフレーム

 エラが張っていたり顔の横幅が気になるベース型の人は、丸みのあるデザインと相性が良いです。「ボストン」「ラウンド」「オーバル」などがあげられます。

 逆に、「スクエア」などの四角いフレームは輪郭の角張りを強調させてしまうため、避けた方がベター。

色や素材でも印象が変わる

 ほかにも、コンプレックスを解消するメガネの選び方をご紹介します。

 たとえばフレームやレンズをブルーなどの寒色系にすると小顔効果があります。逆に、オレンジやピンクなどの暖色系は健康的なイメージを与えます。

 目鼻立ちがはっきりした人は太い黒縁などの主張のあるフレームが似合い、薄い顔立ちの人は肌に溶け込むような細いメタルフレームが顔によくなじみます。

 そして何より大事なのが「顔のサイズと合っている」かどうか。さて、お手持ちのメガネは、あなたの顔サイズと合っていますか?

まとめ

 雰囲気を大きく作用するアイテム「メガネ」。普段はコンタクトの人も多いかもしれませんが、メガネをかけることで顔のコンプレックスを和らげる効果もあります。なりたいイメージや自分の輪郭に似合うメガネ探しにぜひお役立てください!

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

ビューティー 新着一覧


コラーゲン美容でお肌プルプルに♡ 美肌を作るケア方法5選
 コラーゲンが肌に良いというのは、多くの女性が知っている知識でしょう。実際、肌ケア目的で「コラーゲン配合」と書いてあるス...
クールな男顔→可愛い女顔に変身♡メイクで女性らしい印象に
 最近話題の「男顔or女顔診断」、あなたは試したことはありますか?そんな中、「自分は男顔タイプだけれど、女顔タイプの雰囲...
内巻き・外巻き・ミックス巻き…失敗ゼロ!な巻き髪のコツ♡
 ヘアアレンジの方法をインターネットで調べると、「まずは、ミックス巻きをしておきます」や「軽く巻いておいて」などの表現が...
肌の凸凹をなんとかしたい…原因&メイクでカバーする方法!
 大きいニキビができると、その後肌に凹凸が残ってしまうことってありますよね。このようにニキビ跡にできた凹凸のことを“クレ...
着痩せコーデのコツ&太ってる人が5キロ痩せて見える服3選
「最近、太ってきたな」と、一生懸命ダイエットに挑戦しては挫折している人って多いですよね。そんな人におすすめしたいのが、「...
安いけど…セルフ縮毛矯正の効果はある?頻度・値段・やり方
 やっかいなくせ毛の悩みを解決してくれる「縮毛矯正」。でも、美容院でやると値段も高いし、時間もかかってしまいますよね……...
2021年最新!雑誌の付録でおこもりケア♡ 自分磨きで美肌get
 冬休み中の自分磨きに、部屋も肌も大掃除してみてはいかがでしょうか? 旅行やパーティーなどができない今だからこそ、おこも...
正月太りはなぜ起こる?原因&誰でもできる6つの予防方法
 正月休みに入ると食べては寝て、食べては寝て……を繰り返してしまう人も多いはず。しかし、それゆえに太りやすい時期でもあり...
帰省中にも♡ 義母とのコミュニケーションに役立つコスメ3選
 年末年始は、義母と顔を合わせる機会が増える女性も少なくありませんよね。夫の実家との距離感にかかわらず、義母と過ごす時間...
鍋や包丁は不要♪ もやし効果を活かす時短ダイエットレシピ
 お手頃価格で手に入れやすい「もやし」。シャキシャキとした歯ごたえでカロリーも少なめという魅力的な食材ですが、そのまま食...
出合えてよかった!コロナ禍に美容家が重宝した時短美容品3選
 2020年は、“コロナ禍”という特殊なシチュエーションだっただけに「この美容アイテムに、出合えてよかった!」も、例年と...
イマイチ眉になってない? 残念なポイント&正しい描き方♡
 眉毛って、実は結構見られていることを知っていますか? しかし、それにも関わらず、肌やアイメイクには力を入れても眉毛は手...
美容代にお金かけすぎ!? 一番にお金をかけるべきもの7選
 あなたは、美容にどのくらいお金をかけていますか? エステ、スキンケア、ヘアケア、コスメ、美容家電など、挙げ始めたらキリ...
“水は1日2リットル”って本当? 効果や正しい飲み方を紹介
 よく「水は1日に2リットル飲むと健康に良い」と、言われますよね。実際に、美意識の高い女性は毎日量に気をつけて、水分補給...
プチギフトに入浴剤のススメ!至福の癒しバスタイムを贈ろう
 年末年始はお世話になったあの人に、プチギフトで感謝の気持ちを伝えたい! でもこのご時世、会う機会がなくなって渡しそびれ...
一重の人必見♡“デカ目メイク”のポイント&似合うカラー
 日本人では珍しくない「一重まぶた」は、クールでミステリアスな印象が素敵です。でも、やっぱり「クールもいいけど大きなぱっ...