「整形した?」と言われたら…二重整形後の上手な言い訳3選

七海 ライター
更新日:2020-01-19 06:37
投稿日:2020-01-19 06:00

「韓国でプチ整形しちゃった!」

 一重とはオサラバ、これで可愛くなれるぞ! とウキウキする一方、面倒なのが職場や友達へのごまかし方。

「もしかしていじった?」「目が昔と違うけど整形したの?」

 そう、整形したんだよ! なんて明るくカミングアウトするに越したことはないのですが、できれば隠したい! という人が大半のはず。そこで今回は二重整形をうまくごまかす言い訳をご紹介します。

自然な言い訳で上手にごまかす

1.「さかさまつげを治したの」

 二重手術や目の整形は、この言い訳が万能です。さかさまつげとは、その名の通りまつげが逆向きに生えてしまう病気のこと。保険が適用されるので、整形というよりも治療として二重手術をして治療します。

「さかさまつげで眼球が傷ついてるって眼科で言われて、保険適用されるから二重にしてもらった」

「整形っていうよりも治療かな? 可愛くなれてラッキー!」

 整形、という響きだと家族や友人を心配させたりびっくりさせてしまう……。それなら、こんな風にごまかしましょう。

2.「結膜炎になっちゃったの」

 眼帯をして隠す場合、こちらがベターなごまかし方。比較的誰でもなりがちな病気のため、そこまで重苦しくありません。

 まさか「どうなってるの? 外して見せて」なんて言ってくる非常識で意地悪な人がいたら、「細菌感染しやすいからダメ」と断りましょう。

3. 「アイプチの跡がつき始めたの」

 これはよりリアルなごまかし方です。コツは、整形の前からアイプチを何度かした状態で人に会うことです。

「今日二重にしてきたんだけどまだ下手だよね~」とわざと自分で”アイプチしてるよ!”とふれて、「アイプチをしている人」という印象を植えます。

 そして無事整形後、「目どうしたの?」と聞かれたら「アイプチ上手くなったの~」とテクニックが向上したように見せかけましょう。ダメ押しに「メイク取ったら一重だけどね!」と言えばよりリアル。

 もし目の腫れがあれば、「アイプチが失敗して、まぶたがが腫れちゃった。合わない糊を使っちゃったのかも」と言えばOK。

周りの視線が気になるけれど

 そのほかにもごまかし方はあります。

・前髪を作って見た目の雰囲気を変える
・縁の太いメガネをかける
・花粉症の症状
・ものもらいになった
・ダイエットして痩せたら二重になった 

 視線が気になるからと言ってアレコレ自分から話すと、かえって注目を集めて「目、いじったのかな?」「もしや、整形をごまかしてるの?」と気づかれやすくなってしまいます。あくまでも自然に堂々と振る舞った方が、意外と突っ込まれにくのではないでしょうか?

終わりに

「二重になってアイメイクを楽しみたい」

「整形したいけどダウンタイムも仕事は休めない……」

 営業職や人前に出る仕事だとちょっぴり辛いかもしれません。ですが、ダウンタイムを抜ければ今よりもっと可愛くなって自分を好きになれるのではないでしょうか?

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

ビューティー 新着一覧


老け疲れ顔の原因No.1目の下のクマ! 種類別、ヒアル顔回避の治療法は?【目元の美容専門医師が解説】
 東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長の増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、...
【美容のウソ・ホント】ほうれい線がマッサージで消えるって本当? 医師3人の答えは/専門家監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
更年期のセックス「痛いから演技しちゃう…」【薬剤師監修】性交痛対処のイロハ&おすすめの漢方薬
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
運動不足を5つの工夫で解消! 忙しいワーママの美BODYゲット大作戦
 体を動かすのが好きな人やダイエットをしたい人、健康になりたい人にとって、運動はとても大切ですよね。でも「忙しいワーママ...
「目が死んでる」アラフォー女性の“大損”アイメイク。20代女性が僭越ながら再現してみました
「目は口ほどに物を言う」ということわざの通り、目元が周りに与える印象は大きいですよね。  ですが、アイメイクのせい...
食欲の秋ですが! ダイエット失敗談“あるある”6連発、そりゃ痩せないよね…
「ダイエットをしても、いつも必ず失敗してしまう」と、痩せられないことに悩む人は多いようです。なぜ、みんななかなか痩せられ...
歳は取るもの、尿はちょい漏れるもの!? 40代向け尿漏れ対策に取り入れたいセルフケア【薬剤師解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【美容のウソ・ホント】顔マッサージを毎日するのはOK?NG?医師3人の見解は/専門家監修
 SNSにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマでも相反する意見...
40代、ほうれい線が目立つよ…。王道人気のヒアルロン酸は回数限定!?【抗加齢学会正会員の女医が解説】
 東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長で抗加齢学会正会員の医師、増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉...
古い下着は運気を下がるだけじゃない!風水的には「寿命3年、処分時に感謝」、ビジュの見極めは?
 皆さんは、同じ下着を何年くらい使いますか? 半年で替える人もいれば、3年以上使っている人もいますよね。実は、風水では古...
40代こそおすすめ!進化続行中のオルチャンメイクで女っぷりを底上げしましょ♡
 オルチャンメイクといえば、どうしても可愛らしい印象が強くて「40代には向いていない」と思っている人は多いはず。でも、オ...
豊胸の覚悟までは…【薬剤師監修】30代からの理想のブラジャー選びと5つの育乳方法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
産婦人科医の「腟ヒアルロン酸」セミナーに潜入! 感度が高まるって本当? 女性への実技も見学してきた
 目元のシワやほうれい線、眼頭下から頬中央まで斜め下方に表れるゴルゴラインなどを目立たなくさせる方法して、主流の美容整形...
ダイエットしてもバストキープは可能? 女性の永遠のテーマ、きれいに痩せる4つのコツ
 ダイエットしたいけれど、バストが痩せるのは嫌だと悩む女性は多いですよね。実際に、お腹の脂肪だけを落として、バストキープ...
40代美容家が無限リピする「お値段以上」ヘアオイル2品。うねりもクセも怖くない!
「ヘアオイル」の種類は多けれど「お値段以上」で「しっとりツヤツヤ」。この2つをクリアするヘアオイルって、案外見つからない...
全力共感!胸が小さい女性、胸が大きい女性「あるある悩み」攻防戦10選
「自分以外みんな巨乳に見える!」と感じながら生きている“貧乳”女性もいれば、「羨ましい」と言われるたびに、「いやいや結構...