冬の乾燥爪に! たった1分でできる魔法のようなネイルケア

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2020-01-29 06:06
投稿日:2020-01-29 06:00
 年始は何かと忙しく、手肌のお手入れも怠りがちになっていませんか? 気づけば手の甲はカサカサ、爪先はボロボロになっている女性も多く見かける季節です。
 そこで、時短美容協会に所属するネイリストの筆者が、忙しくても綺麗な美爪になれる「たった1分」の魔法のような簡単ホームケアをレクチャーします。

冬は爪が早く伸びる

「爪は骨からできている」と聞いたことがある人もいますよね。実は「皮膚が角質化したもの」が爪の正体です。

 爪は根元にある「爪母(そうぼ)」から伸び、1日で約0.1mm、1カ月で約3.0〜4.0mm程度伸びると言われています。新陳代謝の上がる冬は、爪の伸びるペースが早くなります。そして、爪の切り方によっては、爪先はボロボロに……。

 そこで、1分でできる爪をいたわる方法をさっそくご紹介します。

3つのホームケアで爪をいたわる

1. 二枚爪を防ぐ、爪に優しい爪切りの方法

 二枚爪になりやすい方は、爪切りを見直してみるといいでしょう。あまりに古い爪切りは切れ味が落ち、爪に余計な負担をかけている場合もあります。できるだけよく切れるものを使いましょう。

 また、切る時には一気に切ろうとせず、少しずつ細かく切ることで負担を軽減できます。爪切りで切った後は、エメリーボード(爪やすり)で整えてあげると表面が滑らかになり、より二枚爪を防ぐことができますよ。

2. マッサージと保湿で強い爪を作る

 強い爪を生み出すには、爪の根元へのマッサージが効果的です。ハンドクリームやネイルオイルを付けて軽く押し、馴染ませるように揉み込んでください。保湿しながら血行が促進され、ダメージを受けにくい爪が育ちます。

 もともと皮膚であるため、爪の保湿に化粧水を使うのも効果的です。コットンに化粧水を取り、爪もパッティングすると保湿成分が浸透していきますよ。

3. ネイルオイルで自爪を伸ばそう!

 爪を見たときに、ピンク色になっている部分を「ネイルベッド」と言います。この部分は爪の下にある皮膚が透けて見えてピンク色をしていますが、実はこの部分に爪がピッタリとくっついているわけではありません。

 爪をぐるりと囲むように皮膚が張り付いていて、実際には、真ん中は浮いています。ピンク色の部分と、伸びた爪の境目を「イエローライン」と呼びます。

 自爪をきれいに伸ばしたいのなら、ネイルオイルの塗布方法にも、ひと工夫を。手のひら側から、爪と皮膚の間にオイルを垂らすのがオススメです。この部分の保湿を繰り返すことで、イエローラインのガタガタが少なくなり、ネイルベッドがしっかり育っていきます。

日々の習慣が美爪を育てる

 忙しい毎日でも、ほんのひと工夫で美爪を育てることができます。たった1分で美爪を育てるホームケア。ぜひ習慣にしてみてください。

<文・社)時短美容協会/稲村絵美里・ネイリスト>

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

ビューティー 新着一覧


“ぽっちゃり”はどこから? “太ってる”との違い&男性の本音
 どこからどこまでが「ぽっちゃり」か「太ってる」かの認識は、人によって違います。BMIなどで明確に判断できる数値もありま...
ヘアオイルがベタつくのはなぜ?原因&ベタついた時の対処法
 最近は、髪が濡れたようなウェットスタイルで仕上げるのが流やっているため、ヘアオイルを使う人が増えています。でも、ヘアオ...
ガードルって履くべき? 5つの必要性&よくある疑問を解消!
 若い頃は「ガードルなんて必要ない!」と、思っていた人が多いでしょう。しかし、年齢とともに体は変わるもの。変化してきた体...
プチプラ優秀コスメで時短美容!「肌悩み別」おすすめ3品
 季節の変わり目、マスク生活、高い湿度に強い紫外線……など、肌不調のもととなるようなストレスを感じやすい今は、スキンケア...
日本人の平均は“7頭身”って本当? 測り方&小顔に見せる方法
 スタイルの良いモデルさんを見て、「何頭身なんだろう!?」なんて会話をしたことがある人は多いでしょう。でも、意外にこの「...
実は男ウケ最悪…男性が嫌いな女性のファッション&注意点
 女性の間では流行っているファッションでも、男性には「下品」「ダサい」「軽そう」なんて思われていることがあるようです。そ...
マスクの汗どうしてる?今すぐ試せる対策4つ&役立つアイテム
 コロナ禍の現代、マスクは生活の必需品となりました。マスクは自分を守るための大事なアイテムですが、暑い季節は汗をかきやす...
口紅やリップはいつ交換する? タイミング&正しい保管方法
 化粧品は食料品と違って使用期限が記載されていないため、いつまで使えるのか知らない人も多いでしょう。特に、デリケートな唇...
夕方に毛穴が目立つのはなぜ? 5つの原因別対処法をご紹介
「朝、完璧にメイクしたつもりが、夕方になると毛穴が目立ってしまう……」そんなお悩みはありませんか? 今回は、そんな夕方に...
夏ビューティ♡ 雑誌付録で新スキンケア&限定ネイルが試せる
 美容雑誌の付録で、いろんなアイテムをお試し中! 気になっていたアイテムを気楽に試せるのは楽しいですし、しっかり試せるサ...
パフ&スポンジを水ありで使うとメイク持ちUP♡ 使い方のコツ
 ファンデーションには欠かせない、パフ&スポンジ。ファンデーション選びにはこだわっても、パフやスポンジは適当に使っている...
愛され女子に共通する6つの美習慣♡ 簡単な就寝前のケア方法
 女性から見て「素敵だな」と思える人は、男性にも魅力的に映り、愛される傾向にありますよね。中には「美人に生まれていいな」...
男ウケのいい“モテるネイル”のポイント5つ♡男性の本音も
 女性にとって、ネイルはおしゃれの一部。毎日いろいろな柄や色を楽しんでいる人は多いでしょう。でも、女性が可愛いと思うネイ...
真夏のドライヤー時間は短縮できる! おすすめ簡単時短術3選
 みなさんは、ドライヤーにどのくらいの時間をかけていますか? 夏はドライヤーをかけるだけで暑いので、ドライヤー自体を省い...
コンシーラーのメイク崩れを解消♡ 原因&ヨレない方法4つ
 コンシーラーはクマやシミ、くすみや毛穴などの肌トラブルをキレイに隠してくれる優れもののアイテム。でも、使い方を間違えて...
太ももを細くするための5つのポイント&簡単エクササイズ♪
 太ももは、多くの女性が「少しでも細くなりたい!」と思っている部位。しかし、一度脂肪が付いてしまうと、なかなか細くならな...