更新日:2020-03-02 10:26
投稿日:2020-02-16 06:00
「とろ~りそぼろのあんかけ豆腐」の作り方
【材料(2人分)】
豆腐(3個パックのもの)2個
豚ひき肉 200g
長ねぎ 10cm
青ねぎ 2本
しょうが ひとかけ分(チューブでも可)
めんつゆ(2倍濃縮) 50ml
水 100ml
ごま油 適量
水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1:水大さじ2)
さあ、作ってみよう♪
【作り方】
1. 長ねぎはみじん切り、青ねぎは小口切りにする。しょうがはすりおろす。
2. 豆腐はスプーンなどですくって皿に盛り、めんつゆを小さじ1(分量外)振りかける。ラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱し、水気をきる(写真1)。
3. 熱したフライパンにごま油、長ねぎ、しょうがを入れて炒める。香りがたってきたらひき肉を入れて塩こしょう、酒(いずれも分量外)を適量振り入れ、炒める(写真2)。
4. 肉の色が変わってきたら、めんつゆ、水を入れる。煮立ったら一度火を止め、水溶き片栗粉を入れる。再度火を入れ、とろみがついたらあんは完成(写真3) 。
5. 2の豆腐に4を回しかけ、青ねぎを散らして出来上がり(写真4)。
↓動画も合わせてチェックしてみよう!
☆ ☆ ☆
体がポカポカ! お腹も満足!
今回のコクハクめしはいかがでしたでしょうか。しょうがを多めに入れてもおいしいですし、最後にラー油を回しかけても。お好みで調整してみてくださいね!
では、みなさんまた次回お会いしましょう~♪
フード 新着一覧
ネット上には刺身のツマの再利用として「大根もち」のレシピが数々あがっています。試してみたところ、「絶対に外せないトッピ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の「ベトナム料理★ビストロ オーセンテ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
右を向いても左を向いても、値上げ値上げ値上げの嵐。万年ヒラ社員な筆者のお財布はもう限界ですよ。ほんとこんな日本に誰がし...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
このビジュアルにやられてしまいました。ウシ柄とキリン柄! いずれも、セブンイレブンのクレープです。
千葉県内に...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
みなさんは老舗洋食店「つばめグリル」をご存知でしょうか? 筆者は幼い頃からよく連れて行ってもらっていたので、親しみのあ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
みなさん、おむすびで一番好きな具は何ですか? 筆者は断然、明太子! 食感と辛味が米によく合うんだな。そんな明太子好きに...
毎日の生活にレモンとお酢を取り入れて、ラクしてキレイになりましょう! 暑い日々になってからはホットドリンクではなく、冷...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
おいしいお菓子をいただきました(ありがたや~)。それからというもの、以前にも増して「贈り物上手」になりたいと考えるよう...