更新日:2020-02-20 06:00
投稿日:2020-02-20 06:00
ほんのりと優しい甘みで、身も心もほっこり温まる甘酒。最近では「美容にも良い!」と注目され、飲む点滴とも言われています。
江戸時代から、夏バテ予防や疲労回復のために飲まれていたそうですが、冬にはホットで飲む機会も多いですよね。
そこで今回は、甘酒を手軽に摂取できるアレンジを時短美容協会に所属する栄養士の筆者がご紹介します。
江戸時代から、夏バテ予防や疲労回復のために飲まれていたそうですが、冬にはホットで飲む機会も多いですよね。
そこで今回は、甘酒を手軽に摂取できるアレンジを時短美容協会に所属する栄養士の筆者がご紹介します。
甘酒にはどんな栄養と効果がある?
甘酒は、大きく分けると米と麹で作る「米麹甘酒」と、酒粕と砂糖から作る「酒粕甘酒」の2種類があります。主に飲む点滴として注目されているのは「米麹甘酒」です。
350種類以上の栄養が入っていて、ブドウ糖やオリゴ糖といった代謝を助けてくれたり腸内環境を整えてくれたりする成分や、ビタミンも豊富に含まれています。また麹菌に含まれる酵素には抗酸化作用があります。
甘酒の意外な活用アイディア3選
1:フレンチトーストの調味料として
使用する砂糖を甘酒に変更するだけで、美味しく美容にも良いふわふわのフレンチトーストに。甘酒がペースト状の場合は牛乳も一緒に、液体状の場合は牛乳を入れずに砂糖と牛乳の代わりとして甘酒を使用するのがオススメです。
また、卵液にパンを浸したままレンジで両面を計1分ほど加熱すると、味が染み込んだ濃厚なフレンチトーストを時短で作ることができますよ。
ビューティー 新着一覧
「メイクを昔から変えてないんだけど、最近老けて見える気がする……」
もしかしたらあなたのメイクには若々しさをプラスす...
かかとケアの一環として、角質を削っている人は多いかも。でも、実は、安易にかかとを削ってしまうと、ガサガサかかとをさらに...
新年を迎えて少したつと、気になるのは春のトレンド。今の時期に春っぽさを先取りするなら、キーワードは“桜”がおすすめです...
美人の条件、と言われて思いつくポイントは何がありますか? 目が大きい、肌がツルツル、鼻が高い……そして真っ白に輝くキレ...
血色をよく見せてぱっと顔を明るくしてくれるチークは、大人女性の強い味方。でも、若い頃からずっと同じチークカラー、同じ入...
最近は安くてかわいいメガネが多いですよね。ところで、メガネのデザインはどんなふうに選んでいますか? まさか適当! なん...
新年を迎え「今年こそはいい恋愛をしたい!」と、モテを狙って新しいメイクに挑戦する女子もいるのではないでしょうか。しかし...
デートやお呼ばれの日には、洋服だけドレスアップしても、メイクは普段のまま……とういう方もいらっしゃるのではないでしょう...
肌の乾燥が特に気になる冬は、顔も体も保湿を入念に行い、常にモテ肌でいたいですよね。入浴剤はお風呂で温まりながら保湿ケア...
「気づけばなんだかまつ毛が短くなっている」「メイクオフの時によく抜ける」、そんな悩みはありませんか? 髪の毛と違ってまつ...
新年を迎え、お肌も一新!できたら、テンションも上がりませんか? フレッシュなお肌を手に入れるセルフケアなら、すがすがし...
「いくつになってもシワやくすみのない肌でありたい」――。
誰しもそう思っているはず。ですが、何気ない生活習慣や良かれ...
プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
日々の生活のストレスをどのように発散していますか? 気軽にリフレッシュできる方法として好きな香りを生活に取り入れること...
美ボディメイクのために、パーソナトレーニングを受ける人も増えている昨今。美意識が高い人の間で「美尻トレーニング」が熱い...
「URGLAM」のレポート第4弾。やっと9色アイパレットを購入できました! 100円均一に週1回通っていても見かけること...