敏感肌の原因が分かれば改善も目指せる!5つの原因と改善法

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-02-26 06:00
投稿日:2020-02-26 06:00
 肌質というと、「一生変わらない」と思っている人が多いでしょう。でも、私たちの肌状態は人によって異なりますし、環境やケアなどによって変わります。つまり、今は健康的な肌質の人も、今後敏感肌になってしまう可能性があるということ。でも、原因を知っていれば、未然に敏感肌を防ぐことができるはずです。

敏感肌になってしまう5つの原因

 敏感肌に悩んでいる人の中には、「以前までは、こんな肌質ではなかったのに」と思っている人もいるでしょう。まずは、ここではなぜ敏感肌になってしまうのか、その原因をご紹介します。

1.体質によるもの

 敏感肌と自覚している人の中には、「子どもの頃から、肌が弱かった」と自覚している人もいるでしょう。中には子供の頃に、アトピー性皮膚炎を患った人もいるはずです。

 敏感肌の人の中には、こういった体質が原因となる人もいます。そんな人は、ストレスや疲れが溜まることで、肌トラブルを起こす人が少なくありません。

2.肌に合わないスキンケアの影響

 日頃から美容に興味があり、さまざまなコスメやスキンケアを取り入れている人も、敏感肌に傾く場合があります。

 どんなに話題になっているアイテムやスキンケア方法であっても、必ずあなたの肌に合うとは限りません。肌質に合わないアイテム、スキンケア方法を取り入れたことが肌刺激となり、敏感肌にさせている可能性もあります。

3.乾燥による影響

 毎日洗顔後にはスキンケアをしていると思いますが、保湿不足による乾燥も敏感肌になってしまう原因のひとつ。肌の保水力が低下して乾燥してしまうとバリア機能の低下を引き起こし、肌が敏感になってしまいます。

4.栄養バランスが取れていない食事

 美肌を作るとなると、外側からのケアばかりに気が取られがち。しかし、私たちの肌は普段口にしている食事も大きく影響しています。つまり、何を食べているかが肌にも現れるということ。

 栄養バランスが取れていない食事を続けていると、肌にも悪影響を及ぼすことになり、トラブルの起こりやすい敏感肌になってしまいます。

5.生活習慣の乱れ

 敏感肌になってしまった人の中には、日々忙しい生活をしている人もいるはず。寝不足が続いたり、休みなく仕事をし続けている人もいるのではないでしょうか。

 不規則な生活も、実は肌にとっては悪影響。肌のターンオーバーが正常に働かなくなり、肌トラブルが起こりやすくなります。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


傷んだ手肌を緊急レスキュー! 自宅できるスペシャルケア3つ
 季節の変わり目の寒さや手洗いによる乾燥などで、手肌が傷んでいませんか? ゆっくりとお家で過ごす時間には、忙しいときには...
一滴のベビーオイルが洗顔を変える!つっぱらない肌を実感♪
 以前、ベビーオイルでのクレンジング方法(ベビーオイルでクレンジング!正しいやり方でもちもち肌に)をコクハク編集部でお届...
鏡に映った「お疲れ顔」から卒業! 若見えおうちメイクテク
 鏡を見ながら、自分に対し「今日の私、疲れてる……?」と感じた経験はありませんか。お疲れ顔に見えるということは、老けて見...
体重維持に効率的な方法とは?我慢しない6つの体型キープ術
 一生懸命ダイエットして理想の体型になっても、体重を維持するというのは簡単なことではありませんよね? そこで今回は、我慢...
こんなに違う!爪のカットスタイルが与える印象の違いを解説
 人の外見がまちまちであるように、指や爪の形もいろいろです。大きさ、厚さ、長さ、色味も人によって異なります。爪のカットス...
つい甘いものに手が…「コロナ太り」対策におやつを見直そう
 外出やジムに出かけられず、普段と行動が変わってきているので、食べ方に気をつけないとうっかり太ってしまいそうなこの時期。...
マスクでニキビが…!悪化させない肌荒れ対策&改善方法
 新型コロナウイルスが蔓延してから、一番の必須アイテムとなった「マスク」。しかし、毎日の長時間のマスク着用によって、「マ...
お家にいる時間で綺麗に!おこもり美容初心者に3つのススメ
 自宅で過ごす時間が増えた今「おうちだし、メイクしなくてラッキー! すっぴん万歳!」と考えるか「おこもり美容ができる!」...
正しいお手入れで理想の眉毛に♪ 絶対失敗しない5つのコツ!
 眉毛は顔の印象を大きく変える大事な部分。しかし、「左右のバランスがバラバラ」「剃りすぎてしまった」など、眉毛自体の悩み...
お家で運動=ワークアウトをする時に気をつけたい3つのこと
 お家の中でワークアウトをする人が増えている今、気をつけたい3つのことを紹介します。最近は、オンラインでの教室やYouT...
健康美肌へ…栄養士直伝“トレーニングと豆乳”のステキな関係
 おこもり生活が続いて体が重く感じたり、肌もなんとなく不調気味だったりする方もいるのではないでしょうか。そんな今こそ、家...
肌断食で美肌に♡ 効果とやり方&成功させる5つのポイント!
 モデルや芸能人の間でも広まっている「肌断食」をご存知ですか? 肌断食は、“スキンケアをやめて肌の調子を整える”という美...
30代からの基本のシミ対策!原因を知って正しいケアを♡
 30代を過ぎると、肌のトラブルに悩む女性も増加傾向。中でも、「肌のくすみ」や「シミ」で悩んでいる女性も多いのではないで...
アイブロウメイクの完成度を高める 100均&プチプラアイテム
 いろいろなアイブロウアイテムを使ってみて、辿り着いたのは100円均一とプチプラのアイテムでした。顔の印象を大きく変える...
ボディソープより赤箱!日焼け止めが落ちない悩みが解決した
「日焼け止めを塗らずして紫外線を浴びるなかれ」  筆者が10代の頃から自分に課してきた、唯一の美容法です。10代の...
ミニスカートは何歳まで?大人女性が可愛く着こなすコツ♡
 本来、ファッションというのは自由なものです。それなのに、「ミニスカートは何歳まで履いていいの?」という疑問や、脚を出す...