元彼への未練は思い込み!“負のスパイラル”から抜け出す秘訣

山本早織 結婚につながる恋のコンサル
更新日:2020-03-31 06:00
投稿日:2020-03-31 06:00

相談者の3割が過去の恋人を引きずっている

 私のもとに婚活相談に来る女性の3割が、元彼が忘れられないという女性です。

「元彼のことが忘れられない→でも元彼からは愛されていないと気付いている→自分は結婚したい→彼は結婚してくれない→だから婚活する」というように、私の元にやって来ます。

 中には、元彼にもう一度私を選んで欲しい、という下心を持っている人もいるし、忘れたいのに忘れられないという人もいます。

 そして元彼を乗り越えることが婚活スタートの第一歩になってしまうため、未練などない女性と比べると確実にマイナススタートになります。

恋愛でも「パブロフの犬」状態が起こる

 ではなぜ、人は過去の恋愛にしがみついてしまうのか。それは、人の脳の仕組みに秘密があります。

 人が行動する理由は、「苦痛感情を回避するため」又は「快適感情を得るため」の2つしかないと言われています。

 営業マン向けの本などには、この2つのどちらかを提示して購入という行動を起こさせるとよく書いてあります。

 元彼の未練を持ちながら相談に来ている人は、確実に今の苦痛感情を回避するために来ています。

 そもそも、自分のことを選んでくれなかった元彼を忘れられないのは、確実に彼からのマインドコントロールが抜けていないからなのです。

 このマインドコントロールは出会った時から始まっているため、残念なことに、抜け出すにはかなりの痛みと苦しみを得ます。

 しかし抜け出さないことには未来はありません。

 パブロフの犬という言葉をご存知でしょうか?

 人も同じようにこれをしたら快適感情をえられるかも。と反射的に感じてしまうものです。

 彼と一緒にいたらあの時の幸せな感情が得られる、と脳が勘違いし、苦しい寂しい今を逃れたい一心で彼の存在を無意識に求めてしまう状態が出来上がるのです。

 大好きなあの人に選ばれない自分には価値がないんだと勘違いし、自分に自信がなくなり、そして実際、「自分には価値がない」と思っている女性に誰一人いい男はなびかず、一人の時間が増え、独身である事に焦るのです。

【あわせて読みたい】忘れられない恋がある…乗り越えられないと感じた時の対処法

負のスパイラルから抜け出すには

 この負のスパイラルを抜けるには、まず「コミットメント」をすることが重要。

 コミットメントとは「自分自身への約束」です。

「私はこの高校に入る!」とコミットメントするからこそ、その高校のレベルに合わせた勉強をしますよね。

 そして苦しさがあったとしても、コミットメントがあるからこそ乗り越えられるのです。

 しかし、自分に約束をしたって、その約束を守るのも破るのも自分。コミットメントが弱くなると「もういいや」と自分への約束を破り、簡単に楽だと感じられる方向へ進みます。

 コミットメントを強めるために効果的なのは、「周りの友人知人家族に宣言する」という方法です。

 こうすることでコミット力が高まり、応援者も増えるため乗り越えることができます。

 コミット力が上がると、そのコミットメントに一貫性を持ちたくなるのが人の心理です。

 例えば、ずっと欲しかったルイ・ヴィトンのバックを買ったとしましょう。

 自分の中では初めての高い買い物。そのバックを手にした後にはなぜかルイヴィトンのいい情報しか入ってこず、悪い情報は信じず排除するようになるのです。

「私が買った(コミットした)ものは最高(一貫させる)だ!」こんな感じです。

 思い返せばそんな経験ありませんか?

 私は特に、自分がいいと思ったものは最高だ!と思いがちな人間なのでコミットメントするとすぐに一貫性を通してしまうタイプです。

おわりに

 元彼のへ未練は「思い込み」です。その思い込みの感情を手放すことができなければ、負のスパイラルに入り、どんなに婚活をしても、どんなに頑張っても報われず、やっぱり元彼がいい……となってしまいます。

 ぜひともコミットメントの力を使って、あなたの婚活や恋愛を新しいステージへ引き上げていきましょう。

山本早織
記事一覧
結婚につながる恋のコンサル
16歳で芸能デビュー。ヤングジャンプやマガジンなどの雑誌やドラマや舞台で活動後、24歳で引退。フラワーデザイナーとして独立し、スクールで恋愛アドバイスをしていたところ、生徒10名を結婚へ導いた。現在は結婚相談所事業と仲人BARを運営し、婚活男女を結婚へ導いている。https://saoriyamamoto.com

関連キーワード

ラブ 新着一覧


心が蝕まれる…サイコパス夫が口にする“冷酷なフレーズ3選”
 サイコパス気質な夫ほど、背筋が凍るような冷たい言葉を妻に平然と浴びせます。  魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分...
並木まき 2019-09-27 06:00 ラブ
無趣味な女性が彼氏を作るなら…“カメラ男子”がいい理由3つ
 甘党男子、オタク男子。あなたのお好みはどんな男子ですか? 一般的に女性よりも、男性の方が趣味にのめりこんでいる人が多い...
ミクニシオリ 2019-09-26 06:00 ラブ
舞い上がり注意!呼べば来る“有料男子”は恋人ではありません
 呼べば来る有料男子、出張ホスト(レンタル彼氏)などをしている男性たちは、ガチ恋客の扱いに悩むことがあります。彼に本気に...
内藤みか 2019-09-26 06:00 ラブ
“人生経験値が浅い夫”が妻の知人に吐いた残念すぎる暴言3選
 人生経験値が浅すぎる男を夫にすると、とんだ赤っ恥をかく展開が待っているかもしれません。  魑魅魍魎(ちみもうりょう)...
並木まき 2019-09-25 06:12 ラブ
嫌いになったわけじゃないけど…彼氏に疲れた時の対処法4つ
 嫌いになったわけじゃないのに、彼氏に「疲れた」と感じることがある女性は、意外に多いと筆者は感じています。振るのは惜しい...
東城ゆず 2019-09-25 06:00 ラブ
夫がイライラ! 妻にイラつく夫たちの言い分4選と賢い対処法
 男女のイライラするポイントは大きな相違がありますよね。当然、その仲直りも一筋縄にはいきません。女性は、友達同士や井戸端...
東城ゆず 2019-09-24 06:00 ラブ
結婚するならネトオタ男子!安定して家族を支えていける理由
 結婚相手にするならネットオタクな男子がいい――。その理由が分かりますか? どちらかと言えばオタクとは結婚したくない。そ...
ミクニシオリ 2019-09-24 06:00 ラブ
恋愛ご無沙汰女子がドン引き…“恋心が一瞬で冷めた”彼の行動
 はじめは「ちょっといいかも」と思っていた男性を意識して見ていたら、ちょっとした言動で一気に冷めてしまうことって、意外と...
田中絵音 2020-05-20 11:25 ラブ
“ナルシスモラ男”にご用心! 彼らのアンビリバボーな発言3選
 ナルシスト×モラハラがセットになった“ナルシスモラ男“と付き合うと、驚くほど理不尽な思いをさせられる展開が待っているか...
並木まき 2019-09-23 07:31 ラブ
「ウチの嫁は鬼嫁!」と言い張る夫のピントがズレた主張3選
「うちの嫁って、鬼嫁なんですよ…」と打ち明けてくる男性からよくよく話を聞くと「それって鬼嫁なんじゃなくて、夫が悪いのでは...
並木まき 2019-09-22 06:00 ラブ
夫婦という名の“支配者”と“服従者”…真由さんのケース#2
 暴力や暴言ではなく、大きな物音や舌打ち、ため息や無視で真由さんを言いなりに動かすモラハラ夫との生活。目に見える傷こそ残...
神田つばき 2020-01-11 06:59 ラブ
人肌恋しい時の恋愛は危険!? 心が寂しい時の4つの対処法
 秋の訪れを感じた時、一人の家に帰ったりした時など、なぜか人肌恋しくなってしまうことってありませんか? でも、そんな時に...
孔井嘉乃 2019-09-22 06:00 ラブ
あおり運転男に見る…高級外車好き男の女性のタイプと扱い方
 前回に引き続き、車に乗ると変貌する男性の特徴を考えてみます。今回は男性の車選びや女性の扱い方についてです。  先...
山崎世美子 2019-11-14 19:23 ラブ
離れないと泥沼化…女をメンヘラにさせるダメンズの特徴4つ
 LINEで一喜一憂、彼の機嫌や顔色をいつもうかがって、彼が気に入らない格好や言動や趣味は謹んで……苦しい恋をしていると...
七海 2019-09-21 08:07 ラブ
「男の価値はお金」と言い切る女性が男を見分ける3つの基準
「どうしても、お金持ちと結婚したい!」と切に願っている女性ほど、相手の資産状況を死活問題として把握したがります。同時に“...
並木まき 2019-09-20 06:25 ラブ
【悲報】“家族大事アピール男”にろくな男がいないことが判明
 結婚を考えるにあたって、重要な項目の一つが「家族を大事にすること」。これを重視する女性の方、男性の方が多いことは周知の...
しめサバ子 2019-09-20 06:00 ラブ