楽しみ方たくさん “飲む点滴”甘酒で美容と健康手に入れよう

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2020-04-13 15:18
投稿日:2020-04-08 06:00
 甘酒が美容と健康に良いと知って、時々飲んでいます。美肌効果や腸内環境も整えたりとたくさん身体にいいことがあるため「飲む点滴」と言われています。ぜひいろんな楽しみ方を試してみて♪

甘酒の楽しみ方を知ればもっと楽しめる!

 買って飲むだけでも良いですが、自分で作ったり、スイーツにしたりするのも楽しいですよ。

 甘酒は「飲む美容液」と言われているので美肌になりたい方は必見です!

リピート中の甘酒。オススメはこれ!

 アマゾンで時々購入しているこちらの甘酒は自然な甘さで飲みやすく、小腹が空いた時やおやつにちょうどいいです。

 たくさんの甘酒がある中でもこの甘酒は何度もリピートしています。

 朝食がわりに飲んでも腹持ちがいいのでダイエットにも向いています。

 美容効果に期待して飲んでいるのですが、とってもおいしいから続いている習慣です。

甘酒蒸しパンはおやつにおすすめ!

 甘酒は朝食がわりに飲んでも腹持ちがいいのでダイエットにも向いています。

 飲み切れない時や余らしてしまいそうな時は甘酒蒸しパンを作っています。

 驚くほど簡単に作れるし、素朴な甘みでとっても美味しくておすすめです。

【材料】

・甘酒 180g
・ホットケーキミックス 150g
・レーズン 適量

 レンジでチンできるタッパーの中に材料を全て入れてダマができなくなるまでかき混ぜます。

 ふたかラップをしてレンジの600wで4分30秒ほど温めます。箸をさして生地がつかなくなるまで少しずつ加熱します。

 朝食やおやつとしても、ヘルシーで腹持ちもいいのでおすすめです!

自分で甘酒をつくってみた!

 電気圧力鍋を購入したので甘酒を作ってみました。

 レシピに載っていた材料は米麹300g、水500mlだけ。

 時間は9時間10分かかるので、朝に材料を圧力鍋に入れたら、夜に出来上がります。

 手作り甘酒はとっても美味しくて、時間がかかる以外は超簡単にできました。

 粒が残って出来上がるので気になる人はミキサーなどでかくはんしますが、粒があると食べ応えがあるので朝食ががわりにもなりますよ。

まとめ

 美容にも健康にも良い甘酒は「飲む点滴」「飲む美容液」と言われています。

 甘くておいしく、飲む以外にもいろいろ楽しめるのでこれからも甘酒の奥深い世界を追求したいと思います。

 蒸しパンはとってもつくるのが簡単なので、ぜひ作ってみて♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ぱっつん前髪で失敗しない! 似合う人&似合わない人の特徴
 おしゃれで垢抜けた可愛らしい印象になれる「ぱっつん前髪」は、いつの時代も不動の人気ですよね♡ でも、中にはぱっつん前髪...
モード系メイクでクール美人に♡ キレイに仕上げる8つのコツ
 男性ウケを狙う「フェミニン系メイク」も可愛いですが、女性なら誰もが一度はクールでかっこいい「モード系メイク」に憧れた経...
間食をやめると得られるメリット&無理せずやめる5つの方法
 あなたは間食をしていますか? 特に、スイーツが好きな女性は、毎日のように間食をしているかもしれませんね。しかし、間食に...
清楚系メイクで彼の心を動かそう♡メイクポイント&やり方
 メイクと一言で言っても、さまざまな方法があります。中には、いつも同じマンネリメイクに飽きてきている人もいるでしょう。そ...
残念とは言わせない!3分でおさらい「くるりんぱ」のコツ♪
 SNSでヘアアレンジを検索すると、たくさんの「くるりんぱ」が出てきますよね。髪の毛を縛り、縛ったヘアゴムの上あたりに輪...
透明マスカラでナチュラルな目元に♡ 選び方のコツ&使い方
 透明マスカラは、別名「クリアマスカラ」とも呼ばれている“色の付かないマスカラ”のことを言います。透明マスカラは、マスカ...
ドーリーメイクで大人可愛い仕上がりに♡ポイントを徹底解析
 お人形さんのような“ドーリーメイク”に憧れていても、「若い女性がするメイクだし……」「似合う人が限られるから……」と、...
彼との濃密時間が増える♡お泊まりに便利なスキンケア製品3選
 お泊まりデートでは、丁寧なスキンケアをする時間が確保できないという問題にぶつかりやすいですよね。彼との時間を優先したい...
ノーズシャドウの上手な入れ方♡ もう団子鼻に悩まない!
 顔のパーツに関する悩みの中でも、“鼻の形”にコンプレックスを持っている人は多いようです。でも、整形するのはハードルが高...
キレイなネイルを長持ちさせる方法&おすすめデザイン4選♡
 女性にとって、ファッションに欠かせないアイテムの「ネイル」。サロンに通うとお金もかかりますし、セルフネイルでも塗り直す...
下着の買い替え時っていつ? 寿命の見極め方&正しい捨て方
 毎日必ず着用する下着ですが、いつ捨てたら良いのかタイミングが難しいと感じたことはありませんか? 着ようと思えば着られる...
美容家がレク! “ちょこっと白髪”に優秀ホームケア&裏ワザ
 アラサー・アラフォー世代になると、チラホラと出てくる「白髪」に悩む女性も増えますよね。今のご時世では、以前のように気軽...
ボディに化粧水って必要? クリームと併用する時の正しい使い方
 毎日お風呂上がりにせっせとボディクリームを塗って乾燥対策をしているのに、膝や肘が乾燥してしまうことってありませんか? ...
“美髪”と言われる5つの絶対条件♡簡単なセルフケア方法も
 潤いがあるキレイな美髪は、女性にとって永遠の憧れ。しかし、そんな髪に憧れを抱いていても、「くせ毛だから……」「髪の毛が...
まるでスパ気分♡ご褒美バスタイムを叶えるプチプラ入浴剤6選
 その日の気分で使い分けられるように、入浴剤はいつも数種類ストックしています♪ 気分で選ベるのは楽しいので、バスタイムが...
仕上がりが変わる♡ ファンデーションの正しい切り替え時期
 みなさんは、ファンデーションを季節ごとに変えていますか?「面倒だから、ずっと同じのを使っている!」という人も多いでしょ...