「ナムルの3種盛り」韓国料理の定番前菜をおいしく作るコツ

コクハク編集部
更新日:2020-05-09 06:00
投稿日:2020-05-09 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜の焼肉店「そうる肉食堂 承」の三原承達さんに、韓国料理の定番「ナムルの3種盛り」のレシピを教えていただきました。

うまく作るのにはコツがある

 韓国料理で定番メニューのナムル。ちょっとしたおつまみには、もってこいです。

「ナムルの基本はゴマ油、うま味調味料、塩。どんなナムルを作るにせよ、これはかかせません」

 とは、三原さん。下ごしらえをした具材に、前記の調味料を混ぜるだけ。もちろん、うまく作るのにはコツがあります。

「モヤシは茹でる時間がポイント。生だと青臭いですからね。多少、茹ですぎるくらいの方がいい」

 キュウリは斜めにスライスすると食べやすく、味もよく絡みます。

「モヤシとキュウリにはニンニクを使っています。ワカメにはコショウを少し。モヤシのナムルはカプサイシンソース(韓国の激辛唐辛子ソース)があれば、ほんの1滴だけかけてもおいしい。カプサイシンソースは本当に辛いので、1滴で十分。おそらく一般家庭にはないと思いますので、その場合は一味唐辛子をふりかけてもいい」

 それぞれ食感が異なるナムルの3種盛り。ビールもいいですが、ここはチャミスル(韓国焼酎)を合わせてみるのも一興です。

【材料】

・モヤシ 200グラム
・乾燥ワカメ 2つまみ
・キュウリ 1本
・ニンニク 2かけ

《調味料》
・ゴマ油 小さじ2
・うま味調味料 小さじ1
・塩 小さじ1

【レシピ】

1. 沸騰した湯でモヤシを5分茹で、冷水で締めた後に水分を絞る。
2. 乾燥ワカメを水で戻して、水分を絞る。
3. キュウリは小さじ半分の塩でもみ、10分寝かせる。しんなりしたら水分を切る。
4. 1~3を調味料で和える。キュウリは塩もみしているので、塩は不要。ワカメにはコショウを一振り、キュウリとモヤシにはニンニクをすりおろして和える。

本日のダンツマ達人…三原承達さん

▽みはら・しょうたつ
 1970年1月生まれ。21歳で横浜の繁華街、福富町に焼き肉店をオープン。「自分のやりたい店の形が見つかった」と、2年前に「そうる肉食堂 承」を開いた。

▽そうるにくしょくどう しょう
 客が焼くのではなく、「料理人が焼いた肉を出す」スタイルの焼き肉店。「生ビールorサワーorホッピー」に、ナムル盛り合わせプラス2品で1000円のセットが人気。牛骨を8時間煮込んだスープを使用する「そうるうどん」も評判。神奈川県横浜市中区若葉町2―15 若葉町共同ビル。

(日刊ゲンダイ2018年6月12日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「鯛と鮪と鰤の黄身醤油漬け」刺し身が劇的変化するプロの技
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
衝撃!「ハッピーターンオレ」を飲んでみた 2022.5.26(木)
 ローソンで衝撃の光景を目にしました。商品棚をカラフルに彩るこちらの商品をよく見ると……。 「ハッピーターンオレ」...
ブーム到来!「オルソー」の台湾ワンタン♡ 2022.5.24(火)
 台湾ブーム、本格到来!? 最近巷では、台湾フードの本格的な風が吹いているようです。  台湾カステラの“元祖大本命...
「とろける湯豆腐」ひとつまみの“重曹”で絹ごしが高級な味に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
「鶏ひき肉の餃子」お肉と長ネギだけ!ニンニク無でさっぱり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
「干しダラのきんぴら」常備菜の代表格を酒好きが作ったら…
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
「キノコ入りTKGと味噌汁」食感とコク、最強の卵かけご飯!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
「マッシュルームのピクルス」上品な酸味が白ワインと相性◎
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
「マッシュルームのカツ」サクサク&ジューシーの秘密は?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
「マッシュルームのラクレット焼き」きのこ×チーズ、最強!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
「ひらひらマッシュルームサラダ」スライサーでアッという間
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
【KALDI】“ぬって焼いたらメロンパン” 実食 2022.5.6(金)
 世の中の食いしん坊のハートをがっちり掴んで離さない輸入食品店「カルディ」。色とりどりのおいしそうな食品たちに目を奪われ...
「あかね和牛モモ肉のビステッカ」トースターで焼くのがコツ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
「真鯛のミラノ風カツレツ」溶き卵+粉チーで一気にプロ級!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
「瀬戸内レモンのクリームソーススパゲティ」ゆで方は4分の3
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
「新玉ネギと野菜のピクルス」最強常備菜、作るなら今でしょ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...