更新日:2020-04-21 06:00
投稿日:2020-04-21 06:00
平行眉や、カーブがかった太い眉など、眉の形はいろいろです。眉毛の量が少なかったり、形に自信がなかったりすると、眉毛メイクに苦手意識もありますよね。
でも、ちょっとしたコツでふんわり眉毛にできるんです! アレンジを加えれば、人と差をつけるオシャレな眉毛も楽チン。試行錯誤してたどり着いたワザを、時短美容協会の美容マニアである筆者が紹介します。
1:最初は縁取りからスタート
ふんわりとした眉毛に仕上げるには、ベースが大切。ペンシルで眉頭から眉尻まで、形に沿って下から描いていくと、失敗がありません。
後からぼかすのが前提なので、この段階では濃く描かなくてもOK。まずは、眉の輪郭を縁取っていくように丁寧に描いていきましょう。
毛量が足りない部分に、毛の生え方に沿って、眉尻に向かって1本1本埋めるように描いていきます。アイライナーは眉用のペンシルと違って、細くコシがあるので、実は初心者でもスルスルと描きやすいんです。
逆毛にするようなイメージで丁寧に。髪色よりも明るめの色を選ぶと、目元が明るく見えて抜け感が出ます。ここまででも眉毛メイクは完成ですが、ふんわりと仕上げるには小ワザを仕込みましょう。
ビューティー 新着一覧
ふんわり可愛いピンクメイクに挑戦したい気持ちはあっても、可愛くなりすぎてしまわないかが心配で、チャレンジできずにいる人...
実は、女性でも鼻の下やあごにヒゲが生えてしまうことがあります。“ヒゲ女”なんて言われるこの現象ですが、こっそり定期的に...
薄着の季節になると気になり始めてしまうのが、二の腕のプルプル。「ふり袖状態を何とかしたい」「ノースリーブを格好良く着こ...
最近では「プチプラスキンケアコスメも名品揃い」ではあるものの、プチプラだけじゃなく、デパコスや高級コスメを上手に組み合...
ファッションコーデやメイクでよく耳にする、「フェミニン系」。フェミニン系とは、“女性らしく柔らかい印象に仕上げること”...
前回、市販のホワイトニング商品をご紹介しました。色々と試した結果、歯の着色汚れを防いで歯の色を何段階か明るくすることは...
唇の外側に向かって色が薄くなる「グラデーションリップ」は、全体に均一に色をのせるよりも色っぽさや可愛さを演出できると人...
仕事や家事などで、なかなか美容に手が回らないとお悩みの人は多いですよね。そんな時には、ぜひ毎日のバスタイムを活用してみ...
メイクはファッション同様に流行りがあり、そして、メイクアイテムも日々進化しています。慣れたアイテムを使い続けるのも良い...
世の男性たちは、いかにも盛っている派手なメイクよりも、ナチュラルなすっぴん風メイクのほうが好きな人が多いです。男性ウケ...
紅茶やコーヒー、日々の食生活で黄ばんでしまう歯が気になっていました。ドラックストアや通販サイトで購入できるものから、歯...
ハリのあるふっくらとした唇は、女性の憧れ。しかし、「マスクを外したらガサガサ……」「マスクのせいで、縦ジワが目立つよう...
“日本人女性の肌によく馴染む”と、今季のトレンドメイクとなっているのが「くすみカラーメイク」です。ほんのりグレーがかっ...
マスクが手放せない日がまだまだ続きそうな昨今、女性たちはマスクによるメイク崩れと必死に戦っていますよね。蒸れてドロドロ...
定期的に美容室で髪の毛をメンテナンスしているけれど、正直お金がかかって大変……と、思っている人も多いのではないでしょう...
朝、時間をかけてセットしても、気がつくと髪がうねってしまうとお悩みの人は多いでしょう。特に雨の日は、全然ヘアスタイルが...