スタイルをよく見せるために効果的な7つのコーデポイント♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-04-14 06:00
投稿日:2020-04-14 06:00
「身長が低いから何を着てもスタイルがよく見えない」「ぽっちゃり体型をカバーしたい」、そんなスタイルの悩みを持っている女性は多いものです。
 でも、ダイエットには時間はかかるし、身長はどうにもならないのが現実。今回は、そんなスタイルの悩みを解消できるコーデポイントをご紹介します。

スタイルをよく見せるコーディネートのポイント7選♡

 服を選ぶ時、好きな色や服の形、シルエットや着やすさを重視して選んでいる方は多いと思いますが、スタイルがよく見えるかどうかは少しだけ見方を変えてみることが必要です。そこで、スタイルをよく見せるコーディネートのポイントを見てみましょう。

1. 上半身にボリュームのあるコーデ

 ぽっちゃり体型の方は体型をカバーしようと肌を隠す傾向にありますが、首周りが少し大きめに開いた服の方がスタイルをスッキリ見せることができます。逆にタートルネックやハイネックのように首周りを隠すコーデは、体型を大きく見せてしまうため避けた方がいいでしょう。

 また、着丈はヒップが隠れるくらいのトップス丈にすると、上半身からウエストまでの体型をカバーでき、動きやすいのでおすすめです。

2. 下半身にボリュームのあるコーデ

 下半身が太くて足を出したくない女性は、Aラインのロングスカートやふくらはぎの半ば辺りまであるミモレ丈など、長さのあるフレアスカートがおすすめ。逆に、スキニーパンツやタイトスカートは、下半身を膨張させて見せてしまうのでNGです。

 また、スカンツや幅のあるワイドパンツなども身体の線をカバーしながら、脚の長さやラインをスッキリ見せてくれるので取り入れたいコーデでしょう。

3. ベルトを使ったスタイルコーデ

 ベルトは、コーデ全体を引き締めるアイテムとして最適です。ウエスト周りが気になる方は、存在感がある太め(4~5cm)のベルトを、ハイウエストの位置にしてみましょう。ウエストの位置を錯覚させてくれるため、スタイルをよく見せる効果があります。

 また、ちょっと長めの細ベルトは、先っぽを垂らしてコーデのアクセントとしても使うのがおすすめ。太めと細めのベルトを使い分けることで、シンプルなワンピースでも一瞬でスタイルアップできますよ。

4. 花柄を使ったスタイルコーデ

 花柄のスカートは、スタイルアップに欠かせません。ロング丈やミモレ丈にすることで、脚長効果や女性らしさをアピールできるだけではなく、フェミニンな雰囲気も醸し出せるため、大人女子にはぜひおすすめしたいアイテムです。柄の大きさは存在感のある大柄を。特に、サマーシーズンでは華やかさを演出してくれます。

 トップスは、シンプルな無地のものをチョイスしましょう。見た目のバランスもよく、柄物でもスッキリ見せることができます。また、足元はヒールの方が脚長効果やスタイルアップのバランスが取れますよ。

5. ボトムスを使ったスタイルコーデ

 ボトムスは、脚長効果やスタイルアップ効果が期待できるアイテム。スキニーパンツは全体的に引き締め効果がありますし、足元にヒールを合わせれば脚長効果もあります。

 アンクル丈のパンツはチラっと見える足首が、女性らしさをアップ。体型を隠せるワイドパンツは、トップスのフロントを少しだけインするとスッキリと見せられます。また、定番のデニムはトップスを選ばないため、カジュアルからキレイめまでオールシーズン使えるアイテム。場面によって合わせやすいため、持っていて損はありません。

6. カラーをうまく取り入れたコーデ

 スタイルをよく見せるには、色使いのテクニックも必要でしょう。誰でも簡単に取り入れられるモノトーンは、黒をベースとして白を差し色に、またその逆をポイントにしましょう。

 トップスがダークな色の場合は、ボトムスを逆に派手な色にしてみるのも上級テクニック。ただ、全体的に差し色は控えめな割合にすることがコーデの常識&鉄則です。また、服の色を控え目にして靴やバッグ、帽子などを少し派手めの差し色にすると、いいアクセントになっておしゃれに見えます。

7. ショート丈のトップスでスタイルコーデ

 ショート丈のトップスは、基本的に、どんなファッションにも合わせられる優れもの。おしゃれに見えるだけでなく、インナーとしてチラ見せしても脚長効果抜群! 腰の位置が高く見えるため、身長が低い方にもおすすめです。足元をヒールにすれば、さらに脚長効果があり身長も高く見えますよ。

自分の体型に合わせたコーデでファッションを楽しもう!

 いかがでしょうか? 服を購入する時、つい自分の好きな形のものを選んでしまい、結局いつも似たようなファッションになってしまう方は多いと思います。でも、いつものアイテムでも色や丈の長さを工夫すれば、スタイルをよく見せることは可能なんです!

 その時の流行もありますが、一番は自分の体型やスタイルに合ったファッションを楽しむことが大切! いつもボーイッシュな格好が多い方でも、この機会に花柄のスカートなどを選んでみると、意外と自分の知らなかったスタイルアップになるかもしれません。ぜひ、この記事を参考にして、ますますファッションを楽しんでくださいね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


老け疲れ顔の原因No.1目の下のクマ! 種類別、ヒアル顔回避の治療法は?【目元の美容専門医師が解説】
 東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長の増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、...
【美容のウソ・ホント】ほうれい線がマッサージで消えるって本当? 医師3人の答えは/専門家監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
更年期のセックス「痛いから演技しちゃう…」【薬剤師監修】性交痛対処のイロハ&おすすめの漢方薬
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
運動不足を5つの工夫で解消! 忙しいワーママの美BODYゲット大作戦
 体を動かすのが好きな人やダイエットをしたい人、健康になりたい人にとって、運動はとても大切ですよね。でも「忙しいワーママ...
「目が死んでる」アラフォー女性の“大損”アイメイク。20代女性が僭越ながら再現してみました
「目は口ほどに物を言う」ということわざの通り、目元が周りに与える印象は大きいですよね。  ですが、アイメイクのせい...
食欲の秋ですが! ダイエット失敗談“あるある”6連発、そりゃ痩せないよね…
「ダイエットをしても、いつも必ず失敗してしまう」と、痩せられないことに悩む人は多いようです。なぜ、みんななかなか痩せられ...
歳は取るもの、尿はちょい漏れるもの!? 40代向け尿漏れ対策に取り入れたいセルフケア【薬剤師解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【美容のウソ・ホント】顔マッサージを毎日するのはOK?NG?医師3人の見解は/専門家監修
 SNSにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマでも相反する意見...
40代、ほうれい線が目立つよ…。王道人気のヒアルロン酸は回数限定!?【抗加齢学会正会員の女医が解説】
 東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長で抗加齢学会正会員の医師、増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉...
古い下着は運気を下がるだけじゃない!風水的には「寿命3年、処分時に感謝」、ビジュの見極めは?
 皆さんは、同じ下着を何年くらい使いますか? 半年で替える人もいれば、3年以上使っている人もいますよね。実は、風水では古...
40代こそおすすめ!進化続行中のオルチャンメイクで女っぷりを底上げしましょ♡
 オルチャンメイクといえば、どうしても可愛らしい印象が強くて「40代には向いていない」と思っている人は多いはず。でも、オ...
豊胸の覚悟までは…【薬剤師監修】30代からの理想のブラジャー選びと5つの育乳方法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
産婦人科医の「腟ヒアルロン酸」セミナーに潜入! 感度が高まるって本当? 女性への実技も見学してきた
 目元のシワやほうれい線、眼頭下から頬中央まで斜め下方に表れるゴルゴラインなどを目立たなくさせる方法して、主流の美容整形...
ダイエットしてもバストキープは可能? 女性の永遠のテーマ、きれいに痩せる4つのコツ
 ダイエットしたいけれど、バストが痩せるのは嫌だと悩む女性は多いですよね。実際に、お腹の脂肪だけを落として、バストキープ...
40代美容家が無限リピする「お値段以上」ヘアオイル2品。うねりもクセも怖くない!
「ヘアオイル」の種類は多けれど「お値段以上」で「しっとりツヤツヤ」。この2つをクリアするヘアオイルって、案外見つからない...
全力共感!胸が小さい女性、胸が大きい女性「あるある悩み」攻防戦10選
「自分以外みんな巨乳に見える!」と感じながら生きている“貧乳”女性もいれば、「羨ましい」と言われるたびに、「いやいや結構...