更新日:2020-05-15 16:10
投稿日:2020-05-05 06:00
2. 絶対にテンションが上がるテリーヌの盛り合わせ
■ラ ボンヌ テリーヌ(東京都)…「プティ・テリーヌコレクション(オードブル)」(5,400円/税込・送料別)
コレクション内容は以下になります。
A.田舎風テリーヌ
B.鶏胸肉とケール、フランス産古代麦、キヌア入り野菜のテリーヌ(ハーブヨーグルトソース付)
C.ジャンボン・ペルシェ(ハムとパセリのテリーヌ)
D.魚介のリエット(オレンジ風味)
E.ほろほろ鳥とフォアグラ、レンズ豆のテリーヌ
F.トウモロコシと枝豆のテリーヌ
G.鶏肉と豚足のテリーヌ
H.スモークサーモンと香草入りクリームチーズのテリーヌ
I.プレミアム田舎風テリーヌ
ミシュラン店の逸品は特別な日にゆっくり味わいたい
たかはしさん:数多くの有名レストランが集まる東京で、13年間連続『ミシュランガイド東京』の星を獲得している、代官山のフレンチレストラン『レザンファン ギャテ』で絶賛されているテリーヌです。お肉・魚介・野菜・豆……と素材が豊富で色鮮やか。正直、量は少ないですが(笑)、眺めるだけでも気分が上がります。お値段がはりますので、特別な日にワインやバゲッドとともに、ゆっくりじっくり味わいたいご褒美商品です。
レストランに行けないのはもちろん、ホームパーティーも開けないこの時期。室内をやや暗めの間接照明に切り替えて好きなお酒片手に食せば、非日常感を味わえそうですね!(注:余談ですが筆者は一人暮らしの頃から“独りパーティー”をしていたので、もちろん一人暮らしの人にもオススメです)
フード 新着一覧
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
ローソンで衝撃の光景を目にしました。商品棚をカラフルに彩るこちらの商品をよく見ると……。
「ハッピーターンオレ」...
台湾ブーム、本格到来!? 最近巷では、台湾フードの本格的な風が吹いているようです。
台湾カステラの“元祖大本命...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
世の中の食いしん坊のハートをがっちり掴んで離さない輸入食品店「カルディ」。色とりどりのおいしそうな食品たちに目を奪われ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...