更新日:2020-05-17 06:00
投稿日:2020-05-17 06:00
会話を振っても彼からの返事が遅い…
男性の方がLINEが苦手ということも多いので、女性の方から積極的に会話を振っている、というカップルも多いと思います。しかし、長々とLINEでばかり連絡を取っているうちに、彼の返事のがどんどん遅くなってきた、という人もいるのではないでしょうか?
大きなことが起こりづらい日常の中で、彼とのLINEがまるで「SNSのつぶやき」のような自分語りになってはいませんか? 自分の話ばかりだと、彼が毎回感想を返すことに疲れてしまっている可能性も。
たくさんコミュニケーションをしたい気持ちはわかりますが、その精度が低すぎるとLINEの頻度は下がってしまいそう。投げっぱなしにならないように、彼の状況も聞いたり、返事がしやすくなるようなLINEの仕方を考えてみましょう。
ネガティブLINEは毎日だと重たい!
今のような状況では仕事が上手くいかない人も少なくはないはず。なかなか息抜きも難しく、会話がないとひたすらLINEがネガティブな愚痴ばかりになっていくということも……。
恋人にくらい、ある程度は本音を吐き出すことも重要ですが、ネガティブは伝染しますし、あまりその話ばかりになるのも困りものです。次の予定も立たないと、ほかの話題にも移りづらいでしょう。
LINEだけでのコミュニケーションだと息が詰まることもありますから、オンラインミーティングなどでたまに顔を見ながら会話することも大事です。会話に困るなら、一緒にオンラインゲームをやったり、共通の知り合いを混ぜたりしてもいいので、一緒の時間を過ごせるような予定を数週間に一回くらいは提案してみるのもいいでしょう。
ラブ 新着一覧
16人分の紹介書が届きました。年齢は49歳6人、48歳4人、47歳2人、46歳1人、44歳2人、43歳1人。年齢50歳...
相手の写真を見るまでに時間をかけている余裕はないので、今回は、紹介資料が月に2回届くというB社に入会しました。ここは大...
「会員数日本最大」の言葉に引かれて入会したA社。インターネットの会員専用画面から文字情報が気になった3人に早速アクセスし...
独身崖っぷち、アラフォー女性記者が果敢に(?)潜入取材した結婚相談所の生態をリポートしていきます。
1回目は...