「生ピーマンの肉みそのっけ」生のピーマンのおいしさを実感

コクハク編集部
更新日:2020-06-24 06:00
投稿日:2020-06-24 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷にある「小料理 百けん」の松﨑友江さんに、夏野菜を美味しくいただく「生ピーマンの肉みそのっけ」のレシピを教えていただきました。

中のワタと種を丁寧に取り除く

 夏から秋にかけての定番メニューがこちら。

「ピーマンは中のタネとわたに独特の香りとえぐみがあるので、丁寧に取り除いてしまえば、苦手な方でも食べられますよ」と松﨑さん。

 肉みそはお酒のアテなので濃いめに味付け。隠し味に果実酢の果肉を入れています。

「うちでは自家製果実酢のサワーを提供していて、その果肉をみじん切りにして入れています。果実酢は塩気をまろやかにし、ひき肉を軟らかくしてくれます。ご家庭では果肉の代わりに低糖度のジャムやリンゴをすりおろして入れるといいと思います。甘さのあるジャムなら砂糖の量を減らしたり、調整してみてくださいね」(松﨑さん)

 肉みそは他の野菜につけて食べても、そのままでも。まとめて作り置きをしておけば毎日楽しめる万能ツマミにもなりますよ。とにかく“ピーマンは生がおいしい!”と実感できる一品です。

【材料】

・ピーマン 2コ
・豚ひき肉 50グラム
・しょうが 1片
・果実酢の果肉(ジャムまたはすりおろしたリンゴ) 小さじ1
・白みそ 大さじ1
・醤油 大さじ1.5
・砂糖 大さじ1.5
・酒 大さじ1.5
・みりん 大さじ1.5
・ごま油 大さじ1

【レシピ】

1. ピーマンは半分に切り、中のタネとわたを取って、乱切りにし、2、3分水に浸す。
2. フライパンにごま油を引き、みじん切りにしたしょうが、豚ひき肉、白みそ、醤油、砂糖を入れて炒める。
3. 2に酒、みりん、みじん切りにした果実酢の果肉を入れ、さらに混ぜ、味がなじんだら火を止める。
4. 皿に1のピーマンと3の肉みそを盛りつける。

本日のダンツマ達人…松﨑友江さん

▽松﨑友江(まつざき・ともえ)
 1985年、千葉県生まれ。武蔵野美術大学卒業後、ジュエリーデザイナーを経て、料理の世界に。渋谷で大人が落ち着いて飲める小料理屋をコンセプトに2015年に渋谷・百軒店(ひゃっけんだな)に現店をオープン。季節の食材を使った日替わり料理や酒の肴(さかな)など、常連客を飽きさせないメニューに定評がある。

▽小料理 百けん
渋谷区道玄坂2―20―10 豊田ビル1階

(日刊ゲンダイ2019年9月5日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「おでん5種盛り」煮込みは下茹でした大根の次に練り物を
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・築地の「すぽーつ居酒屋おかだ」の岡田晋平...
パン粉なしでも衣サックサク「タラとジャガイモのコロッケ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・押上のイタリアン「窯焼きバルLamp+k...
「イカの詰め物」プリッとした歯ごたえで食感が気持ちいい!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・押上のイタリアン「窯焼きバルLamp+k...
「カマンベールとしめじのアヒージョ」もうパンが止まらない
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・押上のイタリアン「窯焼きバルLamp+k...
「アンチョビークリームポテト」塩味と甘さの絶妙なコラボ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・押上のイタリアン「窯焼きバルLamp+k...
「エビのカルピオーネ」ぷりぷりのエビに野菜たっぷりソース
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・押上のイタリアン「窯焼きバルLamp+k...
「米抜き魯肉飯(ルーローハン)」定番フードをおつまみに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・水道橋の「台湾家庭料理・台北」の李伝英さ...
さっと作れる台湾風オムレツ「菜脯蛋(ツァイポータン)」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・水道橋の「台湾家庭料理・台北」の李伝英さ...
「豚・豆腐・卵の盛り合わせ」台湾の夜市の雰囲気を味わう
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・水道橋の「台湾家庭料理・台北」の李伝英さ...
外はカリッ中はふわっ…汁がにじみ出る「肉丸(ローガン)」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・水道橋の「台湾家庭料理・台北」の李伝英さ...
皮の中でスープ溢れる「餃子」 焼いても茹でても絶品です!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・水道橋の「台湾家庭料理・台北」の李伝英さ...
弁当のおかずにも「芽キャベツとベーコン、牡蠣のロースト」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・代官山のビストロ「Äta(アタ)」の掛川...
「あさりとブルーチーズonフライドポテト」癖になる美味しさ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・代官山のビストロ「Äta(アタ)」の掛川...
「マグロチーズ」マグロのサクに塩をして焼くとうま味が凝縮
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・代官山のビストロ「Äta(アタ)」の掛川...
見た目はピッツァ!「サーモンのホイル焼きマルゲリータ風」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・代官山のビストロ「Äta(アタ)」の掛川...
最初の一品に「そら豆アンチョビーバター ホタルイカのせ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・代官山のビストロ「Äta(アタ)」の掛川...