更新日:2020-06-13 06:00
投稿日:2020-06-13 06:00
1日3分で誰でもできる☆たるみ解消エクササイズ3選
表情筋は小さく、使わないとだんだん衰えてしまいます。積極的に表情筋を使って、たるみを予防するだけでなく、魅力的な表情の人になりたいですね。
今回ご紹介するのは、お金をかけず、誰にでも簡単にできるエクササイズなので、ぜひ日常生活に取り入れてみてくださいね♪
始める前のワンポイント
まずは鏡を見つつ表情筋が使えているかを確認しながら行うことをおすすめしますが、慣れてくれば、テレビを見ながら、お風呂タイムやスキンケアをしながらなど、いつでも簡単に取り組めるエクササイズになっています。
1. ぱっちりデカ目になれる!上まぶたのたるみ解消エクササイズ
【使用する主な筋肉】
上眼瞼挙筋(じょうがんけんきょきん)
目を開くときに使う筋肉。目ヂカラUPに効果的。朝起きたときに目がむくみやすい人にもおすすめ。
STEP3
眉を指で固定し、眉を動かさないようにキープしたまま、薄目をするように上まぶたを引き下げる。なるべく下まぶたが持ち上がらないようにする。3〜5秒キープする。3〜5セット行う。
POINT:完全に目をつぶらないこと。
2. スッキリしたフェイスラインを作る!あごのたるみ解消エクササイズ
【使用する主な筋肉】
顎舌骨筋(がくぜっこつきん)・顎二腹筋(がくにふくきん)
顎がたるむとできる二重あご予防に効果的。美しい横顔作りにおすすめ。歯の食いしばり、いびきなどがある人にもおすすめ。
ビューティー 新着一覧
コットンパッティングよりも肌に優しく、化粧水の力を最大限に発揮できると流行りの「ハンドプレス美容」。ひと手間かかるもの...
美容と健康を考えれば、日々の食生活で多くの栄養をとりたいもの。内臓を活発に動かし代謝を高めるため、質の良い栄養がとれる...
仕事に家事にプライベートに――。日々忙しく、身の回りや自分のことになかなか時間が取れない。でも、しっかりお肌や髪のケア...
クマを隠すために、シミやニキビ跡カバーに用いる肌色コンシーラーを使っている方は多いでしょう。でも、実は、目の下のクマを...
年齢を重ねるにつれ、私たちの顔と体には様々な変化が訪れます。シミ、シワ、クスミ、薄毛。中でも顕著な変化が「肌のタルミ」...
こんにちは、小阪有花です。私は以前20キロ太り、そこから20キロのダイエットに成功。現在も変わらず体型をキープできてい...
女性の魅力を大きく左右するものの一つに、ヘアスタイルがあります。仕上げひとつで、若々しさ、知性、洗練や特別感を周囲にメ...
こんにちは、小阪有花です。ダイエットの話題でよく目にする「ファスティング」というキーワード、皆さんはどんな印象を持たれ...
ヘアスタイルで男ウケを狙うなら、ツヤ感も重要です。そこで便利なのが「ヘアオイル」。瞬時に髪にツヤを与えてくれ、さらにボ...
世の中にはたくさんの美容法がありますが、筆者が自信を持ってお届けできるのがこれ、「ホットタオル美容」です。手軽で簡単、...
こんにちは、美容アドバイザーの小阪有花です。今回は、食事によるお手軽アンチエイジングをご紹介します。
みなさん...
なんだかんだ言っても、男性は女性を外見から判断し、惹かれる生き物。
モテたいならば、外見を磨くのが手っ取り早い方法...
ぷるぷるの魅力的な唇は、女性の憧れですよね。でも、唇の皮膚は薄くデリケートなため、荒れない状態を維持するのが大変!そん...
朝はバッチリキマっていたのに、数時間経つとどうしても崩れるメイク。特に、ファンデーションの皮脂崩れやヨレには本当に悩ま...
ダイエットをしたいけど、仕事が忙しくてランチはいつもコンビニ食。ヘルシーなお弁当を作る時間もお料理スキルもない……そん...
ちまたには「ボーダーファッションを好む女は、モテない」という都市伝説が存在します。
ファッションは、その人の個...