バセドウ病の再燃で疲労困憊…治療はいつも不安と隣り合わせ

めりぃ(つけものがかり) 編集者
更新日:2020-06-23 06:00
投稿日:2020-06-23 06:00

「体力低下」と「筋力低下」が深刻だった

 闘病中には数多くの不調がありましたが、深刻だったのは、体力低下と筋力低下でした。

 このふたつはおそらく密接に関係しているのだと思いますが、バセドウ病になると数値が安定するまでは運動が禁止になることや、数値が安定してからもしばらくは激しい運動に制限があることから、どうしても筋力が落ちます。筋力が落ちると、熱中症や脱水などのリスクも上がりますし、疲れやすさも感じやすくなります。

 体感の体力もみるみると減り、当たり前にできていた家事や仕事が難儀に感じるように。また、私は筋力低下と同時に筋肉の過緊張にも悩まされ、朝から晩まで、重い鉄の鎧を身にまとっているような状態でした。

 日常動作でも身体が動かしにくいうえに、あちらこちらがカチンコチンに固まっていて、首、背骨、肩まわりは特にひどかったために、薬を飲んだり食事をしたりといった基本的なことにも苦労しましたし、常に息苦しさを感じながら生活していました。

水でも保冷材でも改善されず…突然襲いかかる謎の火照り

パニック発作のような症状にも苦しむ

 私もあとから知ったのですが、バセドウ病になると、パニック障害のような症状に苦しむ人も少なくないそうです。私も再燃後には、パニック発作のような苦しみが、けっこうな頻度で生じました。息苦しさやめまい、耳鳴りや鼻づまり、焦燥感に不安感、動悸……などなど、日常生活に支障をきたす症状が、1日に何度も出て、精神的にもしんどかったです。

 この発作は、術後もピタっとは消えなくて、8か月ほどかけて徐々に症状が出なくなりましたが、私と同じようにバセドウ病で甲状腺の全摘手術をした人からは、「パニック発作だけは、何年も出続けている」という話を聞いたこともあるので、個人差が大きいのかもしれません。

「このまま死んでしまうのでは」重なる不調にメンタルも限界

 ドクターいわく、バセドウ病は全身疾患なので、どこにどんな不調が出てもおかしくないのだそう。また、ひと口に「バセドウ」と言っても、その程度にも個人差があり、身体のつらさもまちまちです。

 患者が多い病なので「自分の身近にも、バセドウ病を患っている人がいる」という話をよく耳にします。けれど、よく知られている代表的な症状のほかに、人によってつらい症状や身体の状態が異なるので、周りから「知っているような口ぶり」で意見されると傷つく人も少なくありません。

 もしも身近にバセドウ闘病中の人がいたら思い込みや一般的な情報だけで意見せずに、その人の症状や状況に寄り添ってあげてほしいなとバセドウ病の治療を終えた今、切に思います。

 さて、次回の最終回では、術後の傷口の変化や身体が復調するまでのこと、そして「バセドウ病」の完治とともに「バセドウ術後甲状腺機能低下症」になった思いをまとめます。

めりぃ(つけものがかり)
記事一覧
編集者
アラフォー編集者。壮絶な結婚生活による人生の荒波をくぐり抜け、バセドウ病発覚。2019年、甲状腺全摘手術を経て、完治。つけものを作らせたらプロ顔負けの腕前だが、今のモットーは「バセドウ病患者のつらさを、もっと世間に知ってもらいたい」。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


経過は順調もわずかに不調残り…気力と体力のバランスに苦心
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
まるで上質なコロンのよう♡ 香りがハイコスパな柔軟剤3選
 ふだん着ているものから、ふわっと上質な香りが漂うと、日常生活をランクアップさせるヒントにも。家で過ごす時間が長いときに...
立派に育ちますように♡ふわふわ産毛の赤ちゃん“にゃんたま”
 きょうは、子猫のにゃんたまωにロックオン。  甘いミルクの香りがするつぶらな存在は、見ているだけで母性本能全開で...
おうち時間が快適になる!狭い部屋でも広く見せるコツ4選
 家で過ごす時間が多くなると、部屋の家具や模様替えをしたくなってきませんか? 適当な家具やごちゃごちゃした部屋にいるとだ...
家具や動線は? マンションの間取り図からわかること-後編-
 マンションを購入しようと思ったときに、必ず確認する間取り図。見ているだけでなんだかワクワクしますよね。  実はこ...
家事は出来るだけ短時間で!時短を極める電気圧力鍋のススメ
 電気圧力鍋は、電気を使って調理する鍋で、火加減を気にすることなく料理ができます。時間が短縮できるうえに、圧力調理で味が...
梅雨前にお日様デート♪花の中を駆けるごきげん“にゃんたま”
 お花満開の春が、にゃんたまω君が、私の前を駆け抜けてゆく!  きょうは、猫の楽園で出逢った急ぎ足のにゃんたま君で...
ミニチュア感がたまらない! “手乗りブーケ”で開運&花生活
 世の中、「mini food」なる動画が流行っているとのことでございます。これはいわゆる「料理番組」。まるで「おやゆび...
退院後も続いた微熱や首の違和感…メンタルと気圧が影響?
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
猫島で“にゃんたま”の神様を発見! 凛々しい姿に思わず懺悔
 きょうは、瀬戸内海に浮かぶ猫島、小さな神社の参道で出逢ったにゃんたまωさまです。  まるで神の化身のようなお姿に...
キラキラ女子になりたいはダメ?うまくいかない人の思考ぐせ
 やりたいことを我慢してばかりいるとキラキラした人が羨ましくなりませんか?私はいつも綺麗な人のインスタグラムを見ながら、...
彼氏に会えない時を有意義に♪ 上手な一人時間の過ごし方7選
 彼氏に会えない時、あなたはどのように過ごしていますか? 何もする気が起こらず、ダラダラと過ごしてしまっている人も多いで...
妊娠6週目で自然流産…不妊治療の病院で告げられた病名とは
 みなさんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私は今、結婚後に多くの...
「友達をやめたい」と思わせる人の7つの特徴&上手な対処法
 友達との距離感はさまざまです。一生の友達!と言えるような人もいれば、中には、気を使わなければ友達として付き合えないよう...
コロナなんかに負けにゃい!“にゃんたま”君が健康法を伝授?
 きょうはウイルスに気を抜かない、にゃんたまω健康法を教えてもらいました。  晴れた日は、体毛に精一杯お日様パワー...
自宅の“お一人様ごはん”がショボい!その理由を検証してみた
 はじめまして。スタイリストのterumiと申します。えー、突然ではありますが……  毎日のひとりごはん、どうして...