眉メイクが落ちない4つの方法! 原因を知って綺麗眉キープ♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-07-10 06:00
投稿日:2020-07-10 06:00
 朝、せっかく時間をかけてメイクしても、数時間で崩れてしまう……女性なら誰しも経験していることではないでしょうか? その中でも、“眉落ち”は大きな悩みのひとつ。
 そこで今回は、眉が消えてしまう原因と眉が落ちない方法をご紹介します。「マロ眉」を予防したい人は、ぜひ参考にしてくださいね。

どうして眉が落ちるの? 眉毛が消えてしまう4つの原因

 メイクの中でも、眉毛は顔の印象を大きく変えるポイント。眉毛の形、濃さ、色でイメージを大きく変えることができます。

 そんな眉毛ですが、メイクが落ちやすいパーツなため、苦労している人も多いでしょう。まずは、眉が落ちる原因について、チェックしていきましょう。

1. 皮脂や汚れが残ったまま描いている

 一般的には、洗顔をして化粧水などで肌を整えてからメイクを始めます。肌の汚れを落とすとメイクのりが良くなりますし、持ちもアップしますよね。

 しかし、クリームなどの油分が残った状態で眉を描いてしまうと、肌にしっかりと密着せず、落ちやすい状態に。洗顔をせずに描いた場合にも、肌に汚れが残っていることで眉毛は落ちやすくなってしまいます。

2. パウダータイプのアイブロウのみを使っている

 アイブロウには、さまざまなタイプのものが販売されています。ナチュラルメイクを目指している人や眉を描くのが苦手な人にとっては、パウダータイプは使いやすいでしょう。

 しかし、パウダータイプは皮脂や汗などの影響を受けやすいのが難点。眉落ちを防ぎたい人には、あまりおすすめできないアイテムかもしれません。

3. 顔や髪を触る癖がある

 人にはそれぞれ癖がありますが、実は、眉が落ちやすい人の中には、顔や髪を触る癖がある人が多く見られます。顔や髪に触れるということは、知らず知らずのうちに眉にも触れているということ。結果、眉が落ちやすくなってしまいます。

4. 日中、全くケアをしていない

 朝、しっかりとメイクをして出かけても、仕事柄メイク直しができない人もいるでしょう。そんな人も汗や皮脂といった汚れをケアできないため、メイクが浮き、眉が落ちやすくなってしまいます。

眉が落ちない4つの方法! 帰宅時まで綺麗眉をキープ!

 眉が落ちやすい人は、「どうすれば、綺麗な眉毛をキープできるのだろう?」と悩んでいるかもしれませんね。眉落ちを防ぐためには、ちょっとした手間や工夫が必要。この機会に自分のメイク方法と比べながら、眉キープ力を身につけていきましょう。

1. 眉毛を描く前、肌を整える

 眉を落ちにくくするためには、描く前のちょっとした手間が必要不可欠です。まずは、肌がサラサラの状態で描くことを心がけましょう。

 洗顔&スキンケアで肌を整えた後には、ティッシュで軽く油分のオフを。メイク直しの際にはあぶらとり紙などで皮脂オフしてから描くようにすると、持ちが格段にアップします。

2. 化粧下地を用いて、眉毛にもベースを作る

 眉毛のキープ力をアップするためには、ファンデーションを付ける前のベース作りの際、眉毛にもしっかり化粧下地を塗ることが必要。

 化粧下地は毛穴カバー下地などを使用すると、テカり補正などの効果を得ることもでき、朝に描いた眉を1日中キープしやすくなりますよ。

3. フェイスパウダーやおしろいでカバーする

 メイクの仕上げにフェイスパウダーやおしろいをプラスするとファンデーションの持ちをアップさせることができますが、これは眉にも有効。皮脂や汗を吸収して、持ちがアップします。

 より眉落ちを防ぎたいのであれば、パウダーをのせた後に眉を描き、さらにパウダーを挟むのが効果的です。

4. リキッドタイプやウォータープルーフタイプを選ぶ

 眉落ちが気になっている人は、お使いのアイブロウを見直すことも必要です。上記でご紹介したようにパウダータイプはどうしても落ちやすいため、リキッドタイプとの併用がおすすめです。

 最近では水や汗に強いウォータープルーフタイプも販売されていますから、上手に使い分けると良いでしょう。

落ちない眉作りで安心! ちょっとした手間と工夫を加えて♪

 メイク落ちは女性にとって永遠の悩みかもしれません。特に、眉毛が落ちると顔の印象が変わってしまうため、落ちない眉作りに試行錯誤している方も多いでしょう。

 眉落ちを防ぐためには、ちょっとした手間をかけること、工夫をすることが大切。ぜひ、ご紹介した方法で悩みを解消してくださいね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


メイクなしでも綺麗♡ すっぴん美人の特徴4つ&美肌の秘訣
 メイクをしていないのに、とっても綺麗なすっぴん美人は、女性の憧れですよね♡ でも、どうやら誰でもすっぴん美人になれると...
マスクについたメイク汚れが落ちない理由&洗い方3STEP♪
 ウィルス対策として手放せなくなった「マスク」。マスクをつけることで安心が得られる一方で、女性の多くはマスクに付着してし...
マスク荒れと決別! 彼氏を横浜流星風の美肌にする3アイテム
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
寒い冬でもぬくぬく快適♡ おすすめのあったかアイテム6選!
 寒い季節、体が冷えるといろいろな不調が出てきてしまいますよね……。そんな冬には、あったかアイテムを上手に活用して、ぬく...
ほうれい線に効く顔トレ4選!マスクによる老け顔を撃退♡
 長引くコロナの影響で、マスクをつけている時間が以前よりも圧倒的に長くなりました。また、在宅ワークで人と会話する機会も減...
まつ毛が切れるのはどうして? 意外な原因&5つの予防方法
 最近、鏡を見て「まつ毛が短くなった」と感じたり、メイクの際「まつ毛が切れる」と、困っている人もいるのではないでしょうか...
白髪染めはいつからはじめる? 判断ポイント&染め方を紹介
 年齢を重ねると共に、だんだん増えてくる「白髪」。カラーをしている人は、いつから白髪染めに変えたほうが良いのだろう?と、...
30代・40代でもミニスカートはOK? 着こなしポイント♡
 いくつになっても、女性はおしゃれを楽しみたいものですよね。しかし、年齢を重ねるごとに、ミニスカートを履くことを躊躇して...
新垣結衣が羨ましい…短いバスタイムで美肌ボディを保つコツ
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
カラー落ちを防ぐ7つの方法! 手軽にキレイな髪色をキープ♡
 ヘアカラーを楽しむうえで、どうしても避けては通れない悩みが「カラー落ち」でしょう。できるだけ長くキレイな髪色をキープし...
信頼できる定番アイテムが正解!毛穴がスッキリするアイテム3選
 最近、使ってよかった毛穴ケアアイテムを3つご紹介します。もうすっかり「定番アイテム」として定着している商品は、リピート...
アイシャドウが二重の溝に溜まるのが嫌!原因&5つの対処法
 アイメイクをした時、二重の溝にアイシャドウが溜まってしまう……と、悩んでいませんか? 実は、この悩みは、メイクのテクニ...
“エモ顔メイク”で魅力的な女性に♡ 6つの特徴&メイクのコツ
 最近、女性が一番なりたい顔だと言われている「エモ顔」。トレンド感満載のワードですが、中には「“エモ顔”ってどんな顔?」...
ツヤ肌は誰でも作れる♡ メイク&スキンケアの6つの秘訣
 赤ちゃんのようにみずみずしいツヤ肌は、女性なら誰もが憧れるものでしょう♡ でも現実には、加齢や乾燥など、さまざまな原因...
外出時にファンデが乾燥したときの応急処置方法&カサつく原因
 朝、完璧にメイクをしたはずなのに、時間が経つにつれて乾燥し、ファンデが粉吹いてしまう……と悩んでいる女性も多いのではな...
寒い季節の静電気対策!服がまとわりつく原因&防ぐコツ6つ
 寒い季節になると、私たちを困らせる「静電気」。服が体にまとわりついたり、パチっと痛い思いをしたり……と、なにかとストレ...