彼氏に浮気させないための5つの方法! 浮気する男性心理は?

リタ・トーコ ライター
更新日:2020-07-28 06:00
投稿日:2020-07-28 06:00
 あなたは過去に、男性に浮気をされた経験がありますか? 裏切られた苦しみを一度でも味わうと、相手が変わったとしても「また浮気されたらどうしよう」と、不安になってしまう女性も多くいるでしょう。
 でも、浮気させない方法はあると思います! 今回は、男性心理や浮気させないための方法をご紹介。ぜひ参考にしてくださいね。

浮気をしない男性はいない!? 浮気をする4つの男性心理

「浮気をするのは男性の本能」なんて言われることもありますが、多くの場合、男性は自ら浮気をしようと思って動くものではありません。浮気へと導くなんらかの状況が揃った時や、心理が働いた時に浮気をしてしまうのです。

 まずは、浮気をする男性心理をチェックしてみましょう。

1. 彼女に不満がある

「思っていた女性と違った」「マンネリ化してきた」など、理由はさまざまですが、彼女に不満がある時に浮気へと走る男性は多いです。この場合、「体だけ」と完全に割り切った浮気ではなく、新しく出会った女性と本気の恋愛に発展してしまうこともあるでしょう。

2.「モテ」を謳歌したい

「モテ」を謳歌したいという願望から、浮気心が芽生えることもあります。大人になってから、急にモテ始めたタイプの男性によく見られるケースでしょう。

 こういったタイプの男性はモテている自分に酔っているため、理性が効かないことが多いです。本能での浮気ですので、彼女の気持ちを想像する思考もありません。ちなみに、浮気バレして別れた後に後悔するのも、このタイプの男性に多いです。

3. 刺激が欲しい

「今の彼女とは別れたくないけど、刺激が欲しい」と浮気をする男性もいます。この場合、日々のストレスなどが引き金となることも多く、「彼女にイライラをぶつけたくないから」という信じられない理由で浮気に走ることもあります。

 また、彼女に知られたくない性癖がある男性も、外で発散しようとする場合があるでしょう。

4. 癖のようなもの

 育った環境や女性遍歴によるトラウマなど、なんらかの理由で当たり前に浮気をしてしまう男性もいます。こういったタイプは、浮気を悪いこととも思わず癖のように行ってしまうため、改善が難しいかもしれません。

 彼女が傷つく姿を見ているのに、何度も浮気を繰り返す男性には“心”がありません。早めに別れてしまった方が身のためでしょう。

彼氏に浮気させないための5つの方法

 男性が浮気へと走る時、そこにはなんらかの理由があることがほとんど。本能が浮気へと向かわせる瞬間、食い止める術はあるのでしょうか? 実はその方法は、女性側の心がけで得ることができるかもしれません。

1. 一途でいる

 “浮気をする or したことがある人は相手の浮気を疑いやすい”そうです。これは、「浮気心は誰にでもあるんだから、相手が浮気をしてもおかしくはない」と思うからこそ。でも、浮気を考えたことすらない人にとっては、「一途でいることは当たり前」。つまり、彼氏に浮気させない方法なんて、考えもしないのです。

 だからこそ、一途でいることが大切。“信じるものは救われる”ではないですが、駆け引きなしのまっすぐな愛情に敵うものはないと思います。もしも、男性に浮気心が湧いたとしても、一途に思ってくれる彼女を手放したくない、と、ぐっと理性を働かせてくれるはずです。

2. 信頼する

 彼氏を信頼することも大切でしょう。やってもいないのに、「浮気してるでしょう!」なんて言われたら、彼氏の気持ちは離れてしまったり、言われたことで浮気を意識する可能性もあります。誰だって、疑われるより信じてもらったほうが嬉しいですよね。

 確実に「クロ」ではない限り、勝手に疑わないこと。携帯を覗き見たりなどは論外。ドツボにはまっていきますし、女性としての魅力や余裕もなくなってしまいます。

3. 自分に自信を持つ

「自分に自信を持つ」と言うのは簡単ですが、なかなか難しいものです。女性の多くは、自分より綺麗な女性やデキる女性を見た時、どうしても比べてしまいがちです。

 しかし、個人のスペック云々は置いておいて、「彼氏のことを一番に思っているのは自分!」という自信は、誰でも持てるのではないでしょうか? そもそも、そんなあなたを彼氏は選んでいるのですから、誰かと比べる心を捨てて、昨日よりも素敵な自分でいることを意識してみると良いと思います。

 自信が持てないのであれば、磨きましょう! なりたい自分を目指すことで堂々とできますし、より魅力的な存在になれるはずです。

4. 恋愛以外の世界を持つ

 お付き合いが始まると、恋愛オンリーの生活になってしまう女性は多いでしょう。これを「重い」と思うのが男性だったりします。しかし、これは男女の考え方の違いもあると思います。一点集中型の男性は、交際初期こそ恋愛に没頭するものの、関係が落ち着いてくると仕事や趣味など、その時興味があることに集中します。

 その点、女性は男性と違って、仕事、恋愛、趣味、など、さまざまなことを同時進行できるため、男性にかける時間自体は交際が長くなっても変わらないことがほとんど。ここに差が生まれるのです。

 これを埋めるためには、恋愛以外の時間もしっかり充実していることを彼に見せることが重要。自分の世界を広げることは、お互いの良い刺激となるでしょう。

5. 居心地を良くする

 当たり前ですが、人は居心地良くいられる相手と一緒にいたいと思うものでしょう。特に仕事や人間関係など、外で戦う大人の男性は彼女に癒しを求めます。手料理を振舞ったり、身の回りのお世話をするだけがすべてではありません。気分転換にお散歩に連れ出してみたり、疲れていそうな時にはそっと寄り添うことが、癒しとなる場合もあるでしょう。

「浮気」はほとんどの場合、刺激的なもの。簡単に手に入る一過性の刺激よりも、唯一無二の居心地の良い場所を見つけることの方が難しいと男性も知っているはずです。そんな「帰りたい」と思える場所になれたら、ベストなのではないでしょうか。

「失いたくない」と思わせられる女性になれるかがポイント

「浮気をまったくしない」という男性は確かに存在します。しかし、そういった男性に出会えるのは、とても稀!

 浮気へと導くなんらかの状況ができてしまい、「いざ浮気!」と男性の本能が意気込んだとしても、「失いたくない」と理性を奮い立たせられる存在でいられるか、ここがポイントです。

 誰かを信じ切るのは難しいことかもしれませんが、一緒にいる日々の中で、思い切り彼氏を信頼して一途に大切に思いましょう。そんな気持ちがまっすぐに届くような、そんな彼氏であることを祈って。

リタ・トーコ
記事一覧
ライター
引きこもり既婚ライター。夫とのゆるい幸せを楽しみつつ、つい浮つく。類は友を呼ぶのか、周りに似た友人が多い。人生1回きり。興味に負け続ける女。好きな言葉は「自己責任」。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


“人生経験値が浅い夫”が妻の知人に吐いた残念すぎる暴言3選
 人生経験値が浅すぎる男を夫にすると、とんだ赤っ恥をかく展開が待っているかもしれません。  魑魅魍魎(ちみもうりょう)...
並木まき 2019-09-25 06:12 ラブ
嫌いになったわけじゃないけど…彼氏に疲れた時の対処法4つ
 嫌いになったわけじゃないのに、彼氏に「疲れた」と感じることがある女性は、意外に多いと筆者は感じています。振るのは惜しい...
東城ゆず 2019-09-25 06:00 ラブ
夫がイライラ! 妻にイラつく夫たちの言い分4選と賢い対処法
 男女のイライラするポイントは大きな相違がありますよね。当然、その仲直りも一筋縄にはいきません。女性は、友達同士や井戸端...
東城ゆず 2019-09-24 06:00 ラブ
結婚するならネトオタ男子!安定して家族を支えていける理由
 結婚相手にするならネットオタクな男子がいい――。その理由が分かりますか? どちらかと言えばオタクとは結婚したくない。そ...
ミクニシオリ 2019-09-24 06:00 ラブ
恋愛ご無沙汰女子がドン引き…“恋心が一瞬で冷めた”彼の行動
 はじめは「ちょっといいかも」と思っていた男性を意識して見ていたら、ちょっとした言動で一気に冷めてしまうことって、意外と...
田中絵音 2020-05-20 11:25 ラブ
“ナルシスモラ男”にご用心! 彼らのアンビリバボーな発言3選
 ナルシスト×モラハラがセットになった“ナルシスモラ男“と付き合うと、驚くほど理不尽な思いをさせられる展開が待っているか...
並木まき 2019-09-23 07:31 ラブ
「ウチの嫁は鬼嫁!」と言い張る夫のピントがズレた主張3選
「うちの嫁って、鬼嫁なんですよ…」と打ち明けてくる男性からよくよく話を聞くと「それって鬼嫁なんじゃなくて、夫が悪いのでは...
並木まき 2019-09-22 06:00 ラブ
夫婦という名の“支配者”と“服従者”…真由さんのケース#2
 暴力や暴言ではなく、大きな物音や舌打ち、ため息や無視で真由さんを言いなりに動かすモラハラ夫との生活。目に見える傷こそ残...
神田つばき 2020-01-11 06:59 ラブ
人肌恋しい時の恋愛は危険!? 心が寂しい時の4つの対処法
 秋の訪れを感じた時、一人の家に帰ったりした時など、なぜか人肌恋しくなってしまうことってありませんか? でも、そんな時に...
孔井嘉乃 2019-09-22 06:00 ラブ
あおり運転男に見る…高級外車好き男の女性のタイプと扱い方
 前回に引き続き、車に乗ると変貌する男性の特徴を考えてみます。今回は男性の車選びや女性の扱い方についてです。  先...
山崎世美子 2019-11-14 19:23 ラブ
離れないと泥沼化…女をメンヘラにさせるダメンズの特徴4つ
 LINEで一喜一憂、彼の機嫌や顔色をいつもうかがって、彼が気に入らない格好や言動や趣味は謹んで……苦しい恋をしていると...
七海 2019-09-21 08:07 ラブ
「男の価値はお金」と言い切る女性が男を見分ける3つの基準
「どうしても、お金持ちと結婚したい!」と切に願っている女性ほど、相手の資産状況を死活問題として把握したがります。同時に“...
並木まき 2019-09-20 06:25 ラブ
【悲報】“家族大事アピール男”にろくな男がいないことが判明
 結婚を考えるにあたって、重要な項目の一つが「家族を大事にすること」。これを重視する女性の方、男性の方が多いことは周知の...
しめサバ子 2019-09-20 06:00 ラブ
さげまん彼女になってない…? 彼の自信を奪う4つのNG行動
 さげまん、という言葉を聞いたことはありますか? 付き合ったり関係を持つと男性の運気を下げてしまう女性のことを俗に「さげ...
七海 2019-09-19 06:00 ラブ
性格の悪い男に気をつけて!その特徴と巧妙な騙し手口とは?
 性格悪い男と言われると、思い浮かべるのは人さまざまですよね。誰かに自分の代弁をさせるようなずる賢い男もいれば、女性を騙...
東城ゆず 2019-09-19 06:00 ラブ
秋に再アタック!ひと夏のアバンチュールで終わらせない方法
 花火、海、バーベキュー、野外フェス……。夏は出会いの場がとにかく多い。夏特有のどこか特別な雰囲気って、気になっていた彼...
七海 2019-09-18 06:00 ラブ