バツイチ女性がモテる!?5つの理由&モテるためのポイント

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-07-28 06:00
投稿日:2020-07-28 06:00
 一昔前とは違って、現代では離婚は珍しいことではありません。周りから後ろ指を差されたり、肩身が狭い思いをすることもないでしょう。それどころか実は、「バツイチ女性がモテる!」とまで言われているんですよ。
 そこで今回は、バツイチ女性がモテる理由や、モテるためのポイントについてご紹介します。

独身よりモテるかも?バツイチ女性がモテる5つの理由

 離婚が珍しくないこととはいえ、気になる女性が“バツイチ”と知ったことで、ショックを受ける男性もいます。しかし、世の中ではバツイチ女性はモテる風潮にあります。中には、独身時代よりも「モテているかも?」という人までいるのだとか!

 まずは、バツイチ女性がモテる理由から見ていきましょう。

1. 一度失敗したことで反省・改善している

 離婚理由がどうであれ、“バツイチ”というと、「結婚生活に一度失敗した」ということになります。片方が一方的に悪いというケースもありますが、大抵、どちらにも悪い点はあったはずです。

 そんな離婚を乗り越えたバツイチ女性は「同じ失敗は繰り返したくない」と、しっかり原因を突き止め、反省します。そんな女性を見て、周囲の人は「失敗した経験を次に活かせる」と思うでしょう。

2. 結婚生活を現実的に捉えている

 結婚というと、毎日好きな人と一緒にいられるラブラブな生活をイメージする人も多いです。しかし、実際には結婚は毎日の生活の繰り返し。楽しいことばかりではありません。

 その点、バツイチ女性は一度結婚生活を経験しているため、結婚に対し妄想を抱くことはありません。そんな現実を知っている女性は、男性からすると安心できる存在といえるでしょう。

3. 経験を積んでいることで落ち着きがある

 人生では、さまざまなことを経験します。同じ年齢であっても、どんな経験をしてきたかによって、考え方も価値観も変わってくるでしょう。

 バツイチ女性は一度修羅場をくぐってきていることで、経験値が上がっています。その結果、精神的に強くなり、落ち着いた雰囲気に包まれています。そんな女性に、惹かれる男性も多いのではないでしょうか。

4. 男性の扱いが上手

 異性の扱いは経験がものを言います。たとえ失敗だったにせよ、誰かを愛して結婚生活を送った女性は、いつの間にか男性の扱いが上手になっています。

 お付き合いをする上で、「こんな時は距離をおいた方が良い」「意地を張らないで甘えた方が良い」など、自然な対処でトラブルを事前に防ぐこともできます。そんな何気ない行動に、男性は居心地の良さを感じるでしょう。

5. 独身と比べると自立心が強い

 離婚を経験した女性の多くは、「これからは一人で頑張らなくちゃ」と思うはず。今まで、精神的、経済的に夫に頼っていた女性だとしても、嫌でも自立心が強くなるでしょう。

 そんな自立心が強い女性は、モテます。なぜなら、昨今では男性が引っ張るというよりも、二人で支え合うという考えを持っている男性が増えたため。頼りっぱなしの女性よりも、自立心が強い女性の方が魅力的に映るでしょう。 

モテるバツイチになるための3つのポイント

 バツイチがモテるというと、離婚した女性は「やった!」と思っているかもしれませんね。しかし、バツイチだからといって誰でもモテる訳ではありません。モテるためには、それなりの努力と意識が必要です。

1. 結婚生活を客観的に見直し、悪いところを直す

 長い人生、パートナーがいた方がなにかと安心です。そのため、バツイチ女性の中には、「すぐにでも彼氏を見つけたい」「再婚したい」と考えている人もいるでしょう。

 しかし、新たな一歩を踏み出すためには、離婚という経験を客観的に見直すことが必要。同じ失敗を繰り返さないためにも、自分が悪かったところを直すことから始めましょう。

2. 経済力をつける

 結婚している時、家計を100%夫に支えてもらっていた人もいれば、半分ずつ負担していた人もいます。どちらにしても、独身の時と比べると経済負担は少なかったはずです。こういった経験をすると、「経済的に不安だから再婚したい」と考える人もいるでしょう。

 しかし、経済面だけに注目して男性を選ぼうとすると、重荷に感じてしまう男性も多いです。対等にいられる相手を見つけるためには、まずは自分自身に経済力をつけることが大切でしょう。

3. 明るく笑顔を心がける

 モテないバツイチ女性の多くは、笑顔が少なく悲壮感が漂っています。当然、そんな女性に近づこうとする男性はいないでしょう。

 新たな恋や縁を呼び寄せるには、何よりも笑顔でいることが大切です。いつも明るく振舞っていれば、自然と人が集まってきますし、素敵な出会いを得る機会も増えるはずです。

離婚経験をプラスに変えて、モテるバツイチを目指そう!!

 誰だって結婚するときには、「最期まで添い遂げたい」と思うものです。しかし、人生では何が起こるか分かりませんから、思いもよらないことで離婚に至ってしまうこともあります。 

 そんな時、「どうせバツイチだから」とマイナスに捉えるのではなく、「一つ大きな経験をした」と、プラスに捉えることができれば、あなたの心は変わってくるはずです。せっかくですからモテるバツイチを目指して、新たな一歩を踏み出しましょう。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ラブ 新着一覧


新型コロナの影響はここにも…姑が言い放った仰天発言3選
 新型コロナ対策の影響は、生活のあらゆる面に及んでいるようで、義母からのこれまでとは異なるトンデモ要求に頭を抱えている人...
並木まき 2020-05-03 07:23 ラブ
夫をまるでウイルス扱い…鬼嫁たちの“新型コロナ対策”3選
「鬼嫁」と呼ばれる妻の中には、あからさまに自分さえ良ければいいとばかりの行動に出る人も少なくありません。魑魅魍魎(ちみも...
並木まき 2020-05-03 07:25 ラブ
恋愛にドライな“D男子”にハマる? 特徴や攻略法をチェック♪
 “草食男子”や“ドS男子”など「◯◯男子」という言葉が、近年流行っていますね。その中でも巷で話題の、“D男子”ってご存...
リタ・トーコ 2020-03-19 06:00 ラブ
年上女性があっけなく落ちる! 年下男子からの“殺し文句”
 年下の男性は、同世代の男性や年上の男性に比べて、無邪気で素甘えたがりです。そんな彼らは好意の言葉も割とストレートに表現...
内藤みか 2020-03-19 09:38 ラブ
“恋愛が面倒くさい”と思う女性に見られる5つの理由&改善策
「恋愛したいけど、なんだか面倒臭い……」そう思ってしまう女性は多いようです。でも、そんな気持ちを放っておくと、いつしか恋...
恋バナ調査隊 2020-03-18 06:26 ラブ
新型コロナ対策でボロが…!知りたくなかった彼氏の本性3選
 平時ではないときほど、身近な人の本性が垣間見えるもの。新型コロナウイルスへの対策で、彼氏との関係が悪化の一途を辿ってい...
並木まき 2020-03-17 06:00 ラブ
お似合いカップルの10個の特徴♪ 理想の二人になるには?
 恋人がいない人や、恋人との関係がうまくいっていない人は、お似合いカップルを見ると「羨ましい」と感じるでしょう。そんなカ...
恋バナ調査隊 2020-03-17 06:00 ラブ
年下男性の7つの脈ありサイン♡ 気を付けたい3つのNG行動
 年下男性を好きになると「年上の私が、相手にされるだろうか?」と、不安になったり、戸惑ってしまう人も多いでしょう。しかし...
恋バナ調査隊 2020-03-16 06:01 ラブ
長引く自粛…それでも婚活パーティーに参戦する男性のタイプ
 さまざまなイベントや興行の自粛が続くなか、開催されているものがあります。それは「婚活パーティー」。ウイルス騒ぎのなか、...
内藤みか 2020-03-16 06:00 ラブ
彼氏に何を求めてる?理想の彼氏の8個の条件&射止める方法
 友達に彼氏ができると、なんだか焦ってしまいますよね。しかし、焦って彼氏を作っても交際が長続きしなければ意味がありません...
恋バナ調査隊 2020-03-15 06:00 ラブ
初デートで使える「記憶に残る女」になれる香りの小ワザ3選
 春は新しい出会いの機会が増え、恋のチャンスも増えがち。好きな人ができたら、記憶に残るような女性になりたいのも心理ですよ...
時短美容協会 2020-03-15 06:02 ラブ
夫は見た! ウチの妻が“鬼嫁”へと変化を遂げたきっかけ3選
「鬼嫁」と呼ばれる女性のなかには、もともとの性格だけでなく、特別な事情を経て鬼嫁化した女性もいるようです。  魑魅魍魎...
並木まき 2020-03-14 06:00 ラブ
おうちデートって何するの?マンネリ化を防ぐ6つの過ごし方
 カップルにとってアクティブに動ける外でのデートも楽しみですが、たまには“おうちデート”もいいものですよね。そこで今回は...
恋バナ調査隊 2020-03-14 06:00 ラブ
いくらかかる? 探偵に浮気調査を依頼した場合のリアル相場
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。探偵に浮気調査を依頼シリーズの第3弾は、調査の料金についてお話ししましょう。...
山崎世美子 2020-03-16 04:47 ラブ
略奪愛は浮気とどう違うの?守るべきルール&成功させる方法
「好きな人にパートナーがいた」、こんな時あなたはどうしますか?諦められるなら良いものの、「パートナーと別れさせてでも付き...
リタ・トーコ 2020-03-13 06:00 ラブ
【男女別】嫉妬する瞬間10選!同じ嫉妬でもこんなに違う!
 嫉妬という感情は厄介なもの。好きだからこそ、嫉妬心を抱いてしまうこともありますよね。しかし、嫉妬の理由は男女によって異...
恋バナ調査隊 2020-03-13 06:00 ラブ