ワントーンメイクでおしゃれ女子に♡ 一番似合うのは何色?

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-10-24 06:00
投稿日:2020-10-24 06:00
 おしゃれ女子の間で注目の「ワントーンメイク」。統一感が出て、一気におしゃれ上級者が目指す旬顔になることができるんです♡ でも、何色のワントーンメイクが似合うのかわからないという人もいるでしょう。そこで今回は、ワントーンメイクにおすすめのカラーや、似合う色の選び方をご紹介します。

「ワントーンメイク」とは?

 ワントーンメイクとは、アイメイク、チーク、リップまで同じ色味のアイテムを使ってするメイク方法のこと。統一感が出て、色味の魅力をアップさせることができるので、こなれ感のある仕上がりになります。

【ワントーンメイクの基本のやり方】

 それではさっそく、ワントーンメイクのやり方をご紹介しましょう。メイクごとのポイントを解説していきます。

1. まぶたにのせるカラーを馴染ませるために、薄めのベースカラーを全体に塗ります。
2. ワントーンカラーのアイシャドウをのせていきます。二重の人は二重の幅全体に、奥二重&一重の人は、目尻から目全体の3分の1程度の位置までアクセントとしてのせるのが◎。
3. 下まぶたには、細いラインで同じカラーを入れます。
4. アイシャドウと同じ色味のチークは、黒目の外側にぼかすように淡く入れていきます。
5. 同じ色味のリップは、輪郭に沿って指でラフに直塗りします。最後に下唇の中央に重ね塗りして完成です。

人気カラー別! ワントーンメイクのポイント

 次に、人気のカラー別に、ワントーンメイクのポイントをお伝えしていきます。

ピンクのワントーンメイクのコツ

 ピンクのアイシャドウは、目が腫れぼったく見えやすいため、パール感の強いものや淡い色味のものは避けた方が◎。また、下まぶたに入れるアイシャドウのラインはピンクではなくブラウンを選ぶのも、引き締め効果が得られるのでおすすめです。

 チークは、ふんわり丸く。ただし、黒目の内側まで塗ってしまわないように注意してくださいね。リップはあえてマットタイプを選ぶと、大人っぽい可愛らしさを演出できます。

オレンジのワントーンメイクのコツ

 オレンジは、元気さや活発なイメージが魅力の人気カラーです。ただし、色味が鮮やかなため、派手になりすぎないように注意が必要です。アイシャドウのポイントは、目を閉じた時にほんのり見えるくらいの幅で塗ること。また、マスカラは、よりオレンジと馴染むブラウン系がおすすめです。

 チークは、頬の上側に入れてしまうと日焼け感が出るため、下側に入れましょう。リップは、クリアなツヤ感のあるものを選ぶのがトレンドです。

ベージュのワントーンメイクのコツ

 大人っぽい印象のベージュですが、地味になってしまうと悩んでいる人もいるでしょう。肌がくすんで見える時には、オレンジの下地を選んで血色感を与えると明るい肌に見えます。のっぺりしてしまう時は、アイシャドウをグラデーションにすると立体感が出ますよ。

 チークは、血色感のあるベージュチークが◎。リップはツヤ感を重視して、アクセントにしましょう。

ブラウンのワントーンメイクのコツ

 ブラウンメイクは深みのあるカラーが魅力ですが、場合によっては暗くくすんで見えがちなので、一工夫しましょう。アイシャドウにはパールを配合したものを選ぶと、立体感が出て明るい印象になります。また、チークはシェーディングとして頬骨の下あたりにさりげなくのせるのがおすすめです。

 リップは、赤みのあるブラウンが◎。ブラウンメイクにはどんな質感のリップも合うので、マットやパール系、ツヤ感のあるものなどいろいろなタイプを楽しみましょう。

パーソナルカラー別! ワントーンメイクの似合う色をチェック♡

 4つの人気カラーを紹介しましたが、ブルベやイエベと呼ばれるパーソナルカラーによっては、似合わない色味もあるんですよね……。そんな人のために、あなたに似合う色をご提案します♡

まずはパーソナルカラーを診断!

 本来は、4種類に分かれるパーソナルカラーですが、今回は簡単に取り入れられるブルーベースとイエローベースの2種類で診断を行っていきましょう。

【イエローベース(イエベ)の特徴】
・髪色は茶色が似合う
・白目がアイボリーっぽい
・血管が緑に見える

【ブルーベース(ブルベ)の特徴】
・黒髪が似合う
・白目が水色っぽい
・血管が青く見える

 パーソナルカラーがわかりましたか? それでは似合う色をチェックしてみましょう!

イエベさんに合う色はこれ!

 黄色味がかった肌色のイエベさんは、オレンジ系やブラウン系のワントーンメイクが似合います。ピンクのワントーンメイクに挑戦したいなら、コーラルピンクやサーモンピンクを選ぶと肌に馴染みやすいですよ。

ブルベさんに合う色はこれ!

 色白肌のブルベさんは、青ベースのカラーがとても似合います。ピンクなら、ブルーピンクやローズ、スモーキーピンクがぴったりです。ベージュを選ぶなら、血色感のあるカラーを選ぶのがおすすめです。

 オレンジはあまり得意なカラーではありませんが、コーラルオレンジやイエローオレンジなどの淡い色味なら似合いやすいでしょう。

ワントーンメイクのコツや似合う色を知っておしゃれ顔に♡

 ワントーンメイクは、一見難しそうな印象がありますが、ちょっとしたコツや似合う色を選ぶことで、上手に仕上げることができます。ぜひ、明日からワントーンメイクに挑戦して、おしゃれ上級者を目指してみてくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


“老け見えメイク”になってない? 5つの特徴&脱出する方法♪
 メイクは人から教わることがないため、「何年も同じメイクを続けている」という人も多いのではないでしょうか? でも、古いメ...
ピューレパールは脇の黒ずみケアやニオイ対策に効果がある?
 体の中でも、「脇」はムダ毛処理や摩擦などで黒ずみやすい部位。そんな気になる脇の黒ずみを解消してくれると人気なのが、黒ず...
大人女性必見♡ 簡単で正しい頭皮ケアの方法&NG行動も
 髪は、女性らしさを演出する大切なもの。ヘアスタイルやアレンジにこだわりを持っている人も多いでしょう。しかし、髪を支える...
在宅ワークをもっと快適に♪ 腰痛を防ぐおすすめアイテム5選
 コロナ禍の今、テレワークがメインになった人は少なくありません。 しかし、在宅ワークは環境を整えないと腰痛など身体の不調...
誰にも言えない…デリケートゾーンの臭いに悩み続けた話
 ずっと、誰にも言えなかった悩みがあるんです。それは、「デリケートゾーンの臭い」。最近、ずっと一緒にいたいと思える彼氏が...
体の黒ずみは市販の専用クリームでケア♡メリット&選び方
 脇、デリケートゾーン、肘、膝……など、体の黒ずみに悩む女性は多いでしょう。「ニベアやワセリン、重曹などで黒ずみが消える...
オシャレに見せたい♡ ファッションセンスを磨く7つの方法
 オシャレな女性に憧れてはいるものの、「自分にはどんな服が似合うかわからない……」なんて、ファッションを諦めている人も多...
1日で真っ黒…日焼けしやすい私が選んだ黒ずみ対策方法♪
 30代になって、だんだんシミや黒ずみが目立つようになってきたこの頃……。今までコンシーラーで隠せていたのに、範囲が広が...
プチプラでもできる“量産型メイク”で女の子度MAXに♡
 巷で流行っている「量産型メイク」を知っていますか? 男ウケを狙ったふんわりガーリーな仕上がりが人気で、多くの芸能人やモ...
イビサクリームは本当にデリケートゾーンの黒ずみに効くの?
 脚の付け根やVIOの黒ずみは人に相談しづらいですし、どうやってケアしていいかわからない人も多いはず。  夏は水着...
気になる肌の黒ずみは今年こそ解消♡ 原因&対策方法7選!
 どんなにおしゃれな服を着ても、ちらっと見える肘や膝が黒ずんでいたら台無しですよね……。しかし、一度できた肌の黒ずみは頑...
キャンメイクもセザンヌも♡ “艶っと女”になる新作コスメ3選
「キャンメイク」「セザンヌ」「ダイアン」と言えば、ドラッグストアを中心に大人気のプチプラコスメブランド。この夏の新作には...
絶対に崩れないメイクの方法&裏技♡ ひと手間で美肌キープ
 せっかく丁寧にメイクを仕上げても、「すぐにメイクが崩れてしまう……」と悩んでいる女性も多いでしょう。でも、そのお悩みは...
すぐに実感!二の腕痩せのトレーニング&マッサージのコツ♪
 露出が多くなる季節になると、特に気になるのが「二の腕」。綺麗に引き締まった二の腕になりたくても、二の腕は部分痩せが難し...
マスクでたるみ&老け顔が加速…3つの撃退方法で対策を!
 コロナ禍の今、マスクをつける機会が増えた私たち。意外にも「しみやシワ、たるみや肌荒れを隠せる♡」と喜んでいる人もいるの...
“地雷メイク”が病みかわいい♡ メイク方法&3つのポイント
 病みかわいいと人気の「地雷メイク」。芸能人でもりゅうちぇるさん、ゆきぽよさん、藤田ニコルさんなどが地雷メイクをして、話...