ミニクリップで簡単♡ 1分でできる“こなれヘアアレンジ”5選

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2020-11-19 06:00
投稿日:2020-11-19 06:00
「凝った髪型をするほど、朝は時間がない」「毎日、同じ髪型に飽きたので変化が欲しい!」そんなふうに感じてはいませんか? でも、ヘアアレンジの技術がなくてもヘアアクセサリーが可愛ければ、それだけでこなれ感のある可愛いアレンジは可能です。
 今回紹介するアレンジは、ミニクリップのみで完成する時短ヘア! どんなに不器用を自覚する人でも簡単に凝って見えるアレンジ法を、時短美容協会に所属するヘアアレンジ好きな筆者が紹介します。それでは、さっそくやっていきましょう!

1. 即席!「耳まわりアレンジ」

 まずは、耳まわりのアレンジの方法からです。筆者は前髪が長いので前髪も含めて留めてしまっていますが、前髪がある人は耳にかけた髪の毛を留めるだけで可愛くなります。

「パッチン留め」を使っても可愛いのですが、大きくて目立つから子供っぽく見えるというのも事実。そのため、大きめのパッチン留めを左右に2個つけるよりも、小さくて控えめなハートや花の形のミニクリップの方が挑戦しやすく、さりげないおしゃれを楽しめます。

 前髪もすっきりしますし、髪にツヤを出しておくと、知的な女性に見えるアレンジになるでしょう。

2. 小顔見せが狙える「片側2個付けアレンジ」

 片側2個付けも、時短で可愛くなるアレンジです。片方だけ耳に髪をかける癖がある方には、こちらのアレンジを強くおすすめします。見た目がすっきりするだけでなく、作業中などに髪の毛が邪魔になりにくいので、実用性もバッチリです。

 また、顔まわりにひし形を作ると小顔に見えますので、このアレンジだと耳あたりにボリュームが出せることから、小顔効果も抜群でしょう。

3. ゴムを使わない「結び目アレンジ」

 こちらは、結び目のゴム隠しをしなくとも生活感が出がちな結び目を見せず、こなれた印象に見せやすい「結び目アレンジ」。

 やり方は、ただゴムのところをクリップで挟むだけ!という簡単なものですが、ゴムを見せるよりも垢抜けた印象を狙えます。

 筆者が使用している写真のようなクリップだと「悪目立ちするかも……」と感じる人は、つまみがついているだけのものや、目立たない色のミニクリップを使うといいでしょう。

4. ポップになる「複数付けアレンジ」

 こちらは、ただ頭の形に沿ってつけるだけのアレンジ。編み込みができない方でも凝った髪型をしているように見せやすく、おすすめの方法です。

 ただつけるだけではなく、もっとおしゃれに見せたい方は、髪の毛を少しねじってクリップを留めていきましょう。このとき、ねじってからクリップをつけるよりも、少しねじったらクリップで留めていくほうが見た目に美しく見えます。

5. 特別な日にも! カチューシャとのダブル使い

 クリップを使うアレンジに細めのカチューシャを加えるだけで、オリジナリティを加えられます。クリップで髪とカチューシャを留めることによってカチューシャがずれにくくなるため、実用性も十分。

 凝ったアレンジに見えやすいので、特別な日のアレンジにもおすすめです。

まとめ

 ミニクリップを使ったアレンジは、本当に簡単。慣れれば1分ほどで完成しますし、アイデア次第でどんなシーンでも楽しめます。いきなり主張の強いクリップをつけることに抵抗がある方は、くすみカラーや黒系のクリップを使うといいですよ。

 ぜひ、今回紹介した方法を使って、あなたも自分だけのクリップヘアアレンジを楽しんでくださいね。

<文・社〉時短美容協会所属/鈴木友香〉

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

ビューティー 新着一覧


メイクをアップデートして若々しく!老け見えポイント4選
「メイクを昔から変えてないんだけど、最近老けて見える気がする……」  もしかしたらあなたのメイクには若々しさをプラスす...
七海 2020-01-17 06:00 ビューティー
ガサガサかかとを削るのはNG! 本当に効く角質ケア方法♪
 かかとケアの一環として、角質を削っている人は多いかも。でも、実は、安易にかかとを削ってしまうと、ガサガサかかとをさらに...
モテる香りの鉄板!絶対手に入れたい「桜」モチーフの限定コスメ3選
 新年を迎えて少したつと、気になるのは春のトレンド。今の時期に春っぽさを先取りするなら、キーワードは“桜”がおすすめです...
歯の黄ばみで老け見え? 日常でできるホワイトニングケア3選
 美人の条件、と言われて思いつくポイントは何がありますか? 目が大きい、肌がツルツル、鼻が高い……そして真っ白に輝くキレ...
七海 2020-01-15 06:00 ビューティー
年齢でチークの入れ方は違う!肌質・肌色に合わせた選び方♡
 血色をよく見せてぱっと顔を明るくしてくれるチークは、大人女性の強い味方。でも、若い頃からずっと同じチークカラー、同じ入...
顔のコンプレックスをカバー!輪郭別似合うメガネの選び方
 最近は安くてかわいいメガネが多いですよね。ところで、メガネのデザインはどんなふうに選んでいますか? まさか適当! なん...
七海 2020-01-13 06:00 ビューティー
エイリアンに歌舞伎役者…男が引いた気合いの流行メイク3選
 新年を迎え「今年こそはいい恋愛をしたい!」と、モテを狙って新しいメイクに挑戦する女子もいるのではないでしょうか。しかし...
新春に映えるアイメイク! 目元が華やぐワンポイントテク
 デートやお呼ばれの日には、洋服だけドレスアップしても、メイクは普段のまま……とういう方もいらっしゃるのではないでしょう...
お風呂に活用! 栄養士が伝授“入浴剤になる”身近な食べ物3選
 肌の乾燥が特に気になる冬は、顔も体も保湿を入念に行い、常にモテ肌でいたいですよね。入浴剤はお風呂で温まりながら保湿ケア...
まつ毛が切れる&抜ける原因!早く伸ばすおすすめケア方法♡
「気づけばなんだかまつ毛が短くなっている」「メイクオフの時によく抜ける」、そんな悩みはありませんか? 髪の毛と違ってまつ...
気分一新! 自宅でお肌をリセットする“時短ディープ洗顔術”
 新年を迎え、お肌も一新!できたら、テンションも上がりませんか? フレッシュなお肌を手に入れるセルフケアなら、すがすがし...
美肌を作りたいなら…シワやくすみを防ぐ「しない」習慣5つ
「いくつになってもシワやくすみのない肌でありたい」――。  誰しもそう思っているはず。ですが、何気ない生活習慣や良かれ...
七海 2020-02-21 17:21 ビューティー
地味に痛い“巻き爪”はプチ整形で直る? 原因から治療法まで
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
香りでリフレッシュ 好きな匂いでストレス発散&リラックス
 日々の生活のストレスをどのように発散していますか? 気軽にリフレッシュできる方法として好きな香りを生活に取り入れること...
ラブチャンスにも自信!「魅せる美尻」に近づけるセルフケア
 美ボディメイクのために、パーソナトレーニングを受ける人も増えている昨今。美意識が高い人の間で「美尻トレーニング」が熱い...
ダイソー「URGLAM」毎日のメイクを100円均一でレベルアップ
「URGLAM」のレポート第4弾。やっと9色アイパレットを購入できました! 100円均一に週1回通っていても見かけること...