“美髪”と言われる5つの絶対条件♡簡単なセルフケア方法も

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-04-06 07:13
投稿日:2021-04-06 06:00
 潤いがあるキレイな美髪は、女性にとって永遠の憧れ。しかし、そんな髪に憧れを抱いていても、「くせ毛だから……」「髪の毛が傷んでいるから……」と諦めていませんか? そこで今回は、美髪と言われるための条件や、自宅で簡単にできるセルフケアをご紹介します。ぜひ、今日からスタートしてみてくださいね!

“美髪”と言われる5つの条件とは

 昔から「髪は女性の命」と言われているように、髪の状態で女性の印象が変わってしまうこともあります。では、好印象を持たれる「美髪」には、いったいどのような条件があるのでしょう。まずはじめに、美髪と言われる5つの条件を見ていきたいと思います。

1. ツヤがある

 潤いがあってツヤがある髪は、美髪の必須条件だと言えるでしょう。髪がツヤツヤだと、それだけで若々しく見えるもの。逆に、乾燥してパサパサしている髪の毛は、いくら年齢が若くても老けて見えてしまいます。

 とはいえ、ツヤのある美髪はケアなしには語れません。美髪を手に入れるためには、自分の髪の毛の悩みに合った方法でケアすることが必要不可欠です。

2. 絡まりがなくサラサラしている

 絡まりがなくサラサラしていることも、美髪の条件です。サラサラしたキレイな髪の毛には、とても清潔な印象を感じますよね。

 男性は、女性が髪の毛をかきあげる仕草にドキドキしてしまうそう。逆に、髪の毛の絡まりを手で直している姿を見たら、魅力も半減してしまうので、気を付けたいですね。

3. ハリやコシがあって健康的に見える

 ハリやコシは、年齢と共に少しずつ低下してしまう「髪の毛のエイジングサイン」のひとつ。髪の毛のハリやコシがないと、実際の年齢よりも老けて見えてしまうことも。

 しかし、年齢で美髪を手に入れることを諦める必要はありません! しっかりケアしてハリやコシがある健康的な髪の毛をキープできれば、美髪の条件を達成できますよ。

4. 良い香りがして清潔感がある

 女性とすれ違った時にふわっと良い香りがすると、つい振り向いてしまう男性も多いはず。良い香りがすると、それだけで清潔感を感じるもの。

 見た目だけでなく、良い香りがして清潔感を感じられることも、美髪の条件のひとつだと言えるでしょう。

5. カラーは黒髪や暗めのブラウン

 ヘアカラーをしている人は多いと思いますが、実はヘアカラーにはツヤ感が出やすい色とそうでない色があるそう。上記でご紹介した通り、ツヤのある髪の毛が美髪と言われるための必須条件となるため、ヘアカラーの色を選ぶ際には、ツヤ感が出やすい色を選ぶようにしましょう。

 毛先までキレイなツヤ感を出すためには、黒髪か暗めのブラウンがおすすめです。明るすぎるカラーは、傷んで見えてしまうこともあるので注意してくださいね。

自宅で簡単にできる美髪のセルフケア4選

 美髪と言われるための条件をクリアするためには、自宅でのセルフケアが必要不可欠です。続いては、自宅で簡単にできる美髪のセルフケアをご紹介していきますので、ぜひ今日から実践してみましょう!

1. シャンプー前にしっかりブラッシングする

 意外と忘れがちなのが、シャンプー前のブラッシングです。とてもシンプルな方法ですが、シャンプーの前にブラッシングをすると余分な汚れと抜け毛を落とすことができるため、美髪を作るためには大切なことなんですよ。

 ブラッシングする時は、頭皮に負担がかからないように、毛先から少しずつ丁寧に絡まりを取っていきましょう。ブラシで髪の毛を無理矢理引っ張ると、頭皮の炎症や切れ毛の原因になってしまうので絶対にNGです!

2. トリートメントは時間を置いて浸透させる

 時間がないからといって、濡れた髪の毛に適当にトリートメントをつけてそのまま流していませんか? どんなに高価なトリートメントを使っても、正しく使用しなければ効果が半減してしまいます。

 シャンプー後に水気を切ってから、毛先から丁寧にトリートメントをつけていきます。その後、3〜5分程度時間を置いて浸透させてから、しっかり洗い流しましょう。蒸しタオルを使用すると、さらに浸透力が高まるのでおすすめですよ。

3. ドライヤーの前に洗い流さないトリートメントをつける

 ドライヤーで乾かす前に洗い流さないトリートメントを使用することも、美髪を手に入れるための大事なポイントです。

 シャンプー後にしっかりタオルドライしてから、手の平にトリートメントを馴染ませ、毛先から丁寧につけていきましょう。この時、頭皮にトリートメントがつかないように注意してくださいね。

4. 自然乾燥は絶対にNG! しっかりドライヤーで乾かす

 濡れている髪の毛は、キューティクルが開いていてとてもデリケートになっているので、どんなに忙しくても、シャンプー後はしっかりドライヤーで乾かしましょう。

 自然乾燥をしてしまうと髪の毛が弱くなってしまうだけでなく、頭皮の環境にも良くありません。美髪を目指すなら、自然乾燥は絶対にNGですよ!

毎日の自宅ケアで美髪の条件を達成しよう♡

 美髪と言われるための条件を達成するためには、何よりも毎日の自宅ケアが大切です。スキンケアと同様に、ヘアケアも念入りに行うように心がけましょう。

 今回ご紹介したセルフケアは、どれも簡単にできるものばかりなので、ぜひ今日からチャレンジして、美髪の条件を達成してくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


もちもち肌を実現♡今さら聞けない化粧水の正しい使い方5つ
 洗顔→化粧水→美容液→乳液……と、基本を守ってスキンケアをしているのに、肌の乾燥が気になるという人は意外と多いよう。実...
細眉と太眉どっちがいい? 令和は自分に似合う形を選ぼう♡
 トレンドが移り変わるに連れて、眉毛の形も変化してきましたよね。1980年代のバブル太眉、1990年代のアムラー極細眉、...
夜まで巻き髪が取れない巻き方のコツ5つ&おすすめアイテム
 デートの日、時間をかけて可愛く髪の毛を巻いたのに、お昼過ぎになると取れてしまってショックを受けたことはありませんか?「...
春のゆらぎ肌には雑誌付録で♪ お得に美肌アイテムを試した
 最近は、雑誌の付録だけでスキンケアとメイクができている状態です(笑)。月に2冊ほど美容雑誌を買えば、最新のアイテムを気...
憧れの“太りにくい体質”になるには?体質改善の6つのコツ
 ダイエットで悩んでいる時、ふとスタイルのいい友人を見て「なんで、あの子は食べても太らないんだろう?」と気になったことは...
メイクのプロに聞いた!結婚を近づける“婚活メイク”徹底解説
 結婚したいと思ったら、まずは出会いの場へ行きますよね。そこで大切なのが、第一印象です。最近はコロナ禍により、婚活アプリ...
ダイエット中におすすめの低カロリーおやつ8選♡ 注意点も!
 運動や食事制限をしてダイエットしている間って、いかに食欲をコントロールするかが重要ですよね。でも、我慢のしすぎでストレ...
メイク落としが面倒な時のクレンジング方法&メイクのコツ♡
 メイク落としって、とても面倒ですよね。メイクを落とさないで寝ると肌の調子が悪くなるとわかっているのに、疲れてついついそ...
【2021年春】男ウケする王道の髪色5色&おすすめカラー♡
 2021年になって、新しい髪色に挑戦したいという人もいるでしょう。でも、どうせ染めるなら、男ウケの良い髪色にして、恋も...
マスクだからこそノーファンデメイクが役立つ♡上手なやり方
 マスク生活が長引く中で、今増えているのが「ノーファンデメイク」をする女子たち。メイクをしても結局は隠れてしまったり、崩...
無印良品100円以下の優秀アイテム5選♡生活をちょっと豊かに
 生活用品や、衣類、食品、さらには美容アイテムなど、さまざまなラインナップが魅力の無印良品。そんな無印良品の100円以下...
クレンジングバームはどんな人におすすめ?効果的な使い方♪
 最近、美容に敏感な女性たちから注目を集めている「クレンジングバーム」。メイクを落としながら保湿ケアや毛穴ケアもできると...
春先取り♡ 完売前にゲットしたい旬の最新プチプラコスメ3選
 春がすぐそこまで近づいてきて、「そろそろ新しい恋をしたい!」と考えている女性も少なくないのではないでしょうか。とはいえ...
“米ぬか”の美容法をご紹介! 知ってて良かったお米の秘密♡
 おばあちゃんから、「お米のとぎ汁はお肌にいいんだよ」という話を聞いたことがある方は多いのではないのでしょうか。それもそ...
“朝洗顔”って本当に必要? めんどくさい時の時短ケア3選
 あなたは、「朝洗顔」をしていますか?「洗顔料を利用したほうがいい」「ぬるま湯で流すだけで十分」「そもそもしなくてもいい...
10歳若見え♡ 白髪の上手な隠し方&便利アイテムをご紹介
 加齢と共に増えていく白髪は、多くの女性の悩みです。白髪の量や生えてくる年齢は個人差がありますが、やはり白髪が多い人は実...