男性ウケ抜群♡ モテメイクのやり方&失敗しない4つのコツ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-05-08 06:00
投稿日:2021-05-08 06:00
 女性にとって欠かせない「メイク」。自分が一番可愛く見せるメイクを研究している女性も多いと思いますが、中には、「男性にウケるメイクをしたい」と思っている人もいるでしょう。そこで今回は、男性ウケ抜群のモテメイクのやり方と失敗しない4つのコツをご紹介します。ぜひ、参考にしてくださいね♡

基本は“ナチュラル風”!モテるメイクの5つのやり方♡

 男性からモテるメイクの基本は、やはり「ナチュラル風メイク」でしょう。ナチュラル風と言っても、薄化粧や手抜きメイクのことではありません。男性から好感を持たれるのは、ナチュラル風だけど“しっかり盛れている”メイク。まずはじめに、モテるメイクやり方をパーツ別に詳しく見ていきましょう。

1. ベースメイクはすっぴん風美肌に

 モテるメイクのベースメイクは、透明感のある「すっぴん風美肌」に仕上げること。コントロールカラーやコンシーラーを使用して、肌の色むらや凹凸、クマやくすみなどの肌悩みをしっかりカバーしていきましょう。

 ファンデーションは粒子の細かいパウダータイプか、肌になじみやすいクッションファンデーションがナチュラルに見えるのでおすすめです。ファンデーションは、厚塗りにならないように注意しましょう。

2. アイメイクはナチュラルでもしっかり盛って

 モテるアイメイクのコンセプトは、「ナチュラルに見えるけど実はしっかり盛ってる」こと。アイシャドウは自然に見えるブラウン系やベージュ系、ピンク系を選びましょう。アイシャドウを濃く塗ったり、グラデーションをつけてしまうと派手な印象になってしまうので、薄く伸ばしていきましょう。

 アイラインは目の粘膜とまつ毛の間を少しずつ丁寧に埋めて、できるだけ細く入れていきます。ナチュラル風メイクは、リキッドタイプよりもペンシルタイプの方が自然に見えるのでおすすめですよ。

3. アイブロウはパウダーで優しいイメージに

 ナチュラル風メイクのアイブロウは、足りない部分だけペンシルを使用し、それ以外はパウダーアイブロウを使用して、ぼかしながらナチュラルに仕上げていきます。

 モテるメイクの眉毛の形は、平行眉が基本。眉山や上がりすぎたり、眉頭を四角く描いてしまうと、きついイメージが強くなってしまうので注意しましょう。アイブロウの色は、ブラウンで仕上げるとナチュラルな仕上がりになりますよ。

4. つけまつ毛やカラコンはNG

 つけまつ毛やカラコンは目を大きく見せてくれる重要なアイテムですが、自然なイメージからかけ離れてしまうので、ナチュラルメイクでは厳禁です。

 マスカラはボリューム感よりも長さを重視したものを選び、ダマにならないように注意しながら塗っていきます。よりナチュラル感を出したい人は、黒ではなくブラウンのマスカラをチョイスしてみましょう。

5. リップはピンク系で可愛らしさアップ

 男性から人気の高いリップは、可愛らしいピンク系です。ピンク系と言っても、カラーバリエーションがたくさんあるので、自分の肌色に似合う色を選びましょう。

 モテるメイクに仕上げるためには、唇のケアも大事なポイント。どんなに可愛くメイクしても、唇が乾燥してガサガサだったら残念なメイクになってしまします。日頃から、しっかりケアしてぷるぷるの唇を目指しましょう。

失敗しないための4つのコツをチェック♡

 続いては、モテるメイクをキレイに仕上げるために、失敗しないための4つのコツをチェックしていきましょう。

1. スキンケアをしっかり行う

 冒頭でもご紹介した通り、モテるメイクは透明感のある「すっぴん風美肌」に仕上げていくのが基本です。そのためには、毎日のスキンケアをしっかり行うこともメイクをキレイに仕上げる大事なコツになります。

 また、スキンケア後にすぐメイクしてしまうと、ヨレの原因になってしまうことも。化粧水や乳液が肌に浸透するまで、5〜10分くらい時間を置いてからメイクをスタートさせましょう。

2. できるだけ明るい部屋でメイクする

 暗い部屋でメイクすると発色がわかりづらく、後で「鏡を見てビックリ!」というくらい、思っているよりも濃くなってしまうこともあります。そのため、メイクをする時には明るい部屋でメイクした方が失敗する確率が低くなります。

3. 大きな鏡で顔全体のバランスをしっかりチェック

 女性の中には、小さな手鏡やファンデーションの鏡などでメイクしている人もいるでしょう。しかし、小さい鏡でメイクしていると、全体のバランスをチェックするのが難しくなってしまい、失敗の原因になってしまうことも。

 モテるメイクをキレイに仕上げるためには、大きな鏡で顔全体のバランスをしっかりチェックしながらメイクすることも大事なポイントです。

4. 時間をかけて丁寧にメイクする

 出がけにバタバタメイクしてしまうと、どんなにメイクが上手な人でも失敗してしまう可能性が高くなってしまいます。

 外出先で「こんなはずじゃなかった……」と後悔しないためにも、メイクをする時には時間に余裕を持って丁寧にメイクすることを心がけましょう。

モテるメイクをマスターして素敵女子を目指そう♡

 ナチュラルメイクのことを、「薄いメイク」や「手抜きメイク」だと勘違いしている人も多いようですが、しっかり肌悩みやコンプレックスをカバーしてモテるメイクです。

 今回ご紹介した、男性ウケ抜群のモテるメイクをしっかりマスターして、男性からモテる素敵な女性を目指しましょう♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


生理の日を快適に♪ おすすめデリケートゾーンケアグッズ3選
 身体も重く、気持ちも沈みがちになる生理期間……。少しでも楽になるように、と、アレコレ試してみて、気に入ったアイテムを3...
毛穴吸引器の正しい使い方のポイント!黒ずみ毛穴も綺麗に♡
 毛穴の黒ずみって嫌ですよね。だからといって、毛穴パックを繰り返してしまうと余計に毛穴が目立つという噂もあるし……。そん...
フェミニン系で大人可愛く♡3つの特徴&コーデのポイント♪
 流行りの「フェミニンコーデ」とは、女性らしい柔らかい印象のコーデのことを言います。可愛くなりすぎない大人フェミニンは、...
“ビッグカラーコーデ”ってダサい? 着こなしの6つのコツ♡
 2021年からじわじわブームが来ている、大きめの襟を使ったビッグカラーコーデ!「ダサいと思われそう」「私には着こなせな...
仲間由紀恵のような美髪に! ホームケア“格上げ”3アイテム
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違った...
メイクで理想の顔に♡ 童顔の特徴&大人っぽく仕上げるコツ
 可愛らしい印象が強い童顔ですが、子供っぽく見られてしまうことをデメリットだと感じている人も多いよう。「童顔でも大人っぽ...
蒸しタオル美容を週1回のとっておきケアに♡ メリット&手順
 忙しい日々で、普段から美容に時間をかけられない人って多いですよね。でも、そんなあなたにぜひ、おすすめしたいのが「蒸しタ...
適度な運動の目安ってどのくらい?理想的な運動量&メリット
 健康維持やダイエットのために運動をはじめるとき、よく耳にするのが「適度な運動」という言葉。そもそも、適度な運動とは、い...
ナチュラルに盛れる♡ デカ目メイクの上手なやり方のコツ4選
 可愛い人や美人な人の多くは、やっぱり目が大きくて印象的♡ そのため、多くの女性がアイメイクに力を入れていますよね! で...
必見♡ できるだけマニキュアを早く乾かす方法4つ&アイテム
 自分でマニキュアを塗る時、なかなか乾かなくてイライラしたことはありませんか? 乾いたと思って動いたら跡がついた、塗った...
ウォーキングとランニングどっちがいい?メリット徹底比較♪
 ダイエットや健康維持のために、ウォーキングやランニングをはじめたいと思っている人は多いはず。でも、中にはどっちを選んで...
そばかすはファンデじゃ消えない!コンシーラーの賢い使い方♡
 広範囲に点々と広がるそばかす……。ファンデを使って消そうとしても、なかなか消えてくれないため、悩みの種ですよね。そこで...
簡単に作れちゃう♡ 涙袋がない人のための1分間メイク方法!
 クリっとした大きな目の美人には欠かせない「涙袋」。涙袋があることで、より目の存在感もアップするので、「私には涙袋がない...
ヘアオイルの正しい使い方4つ&ドライヤーを使う際の注意点
 乾燥やダメージによるパサつきが気になってヘアオイルを使っているのに、思ったような効果を感じられない……と思っていません...
自分にクリスマスプレゼントを♡ ご褒美ケア&美容家電6選
 今年もいよいよ年末が近づいてきましたね! 1年間よく頑張りました♡ 今年は、そんな自分へ向けて、美容に関するクリスマス...
橋本環奈のうるうる天使eyeになれるかも♡ 揃えたいコスメ3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...