5月のヘアケアに“ローズの香り”を♡ 美容&モテに嬉しい理由

並木まき ライター・エディター
更新日:2021-05-18 06:21
投稿日:2021-05-18 06:00
「5月病」という言葉もあるように、5月はなんとなくテンションが上がらず、重だるさを感じる人が多い季節。さらに今年は「コロナ禍」という特殊事情もあって、日常生活における不安感が強い人も少なくないでしょう。
 そんなタイミングに、女性が上手に味方につけたいのが「ローズ」のパワー。女性が抱きがちな不快な症状を和らげるだけでなく、モテにもひと役買ってくれるとあって、この時期に積極的に選びたい香りなのです。
 デイリーにローズの香りをまとうなら、ヘアケア製品でひと工夫するのも時短美容のコツ。時短美容家の並木まきが、5月にぜひとも試したい「ローズのヘアケア製品」を厳選してご紹介します。

知ってた?「ローズ」の香りは美容にもモテにも最強です!

 古くから、ローズの香りには、月経や更年期に関係する不快な症状を和らげたり美肌をサポートしたりする働きがあると言われています。さらに、公益社団法人 日本アロマ環境協会によれば、ローズの香りをまとった生活を続けると、第三者からの印象がアップするとのこと。

 具体的には、実験でローズオットー精油をまとって過ごした女性の印象は、まとわずに過ごした女性への印象よりも評価が高くなる傾向にあったほか、被験者本人の実感として肌のうるおいやハリ感の向上まで得られたそうなのです。

 そんなローズの香りを初心者が生活に取り入れるなら、香水よりも「ローズの香り」のヘアケア製品がお手軽。続いてはさっそく、実際に筆者が愛用している「ローズ」なヘアケア製品を3選ご紹介します。

1. ローズ ド マラケシュ:シャンプー・ヘアコンディショナー

 ナチュラル美容を愛する人に人気がある「ローズ ド マラケシュ」は、モロッコの無農薬の大地に育まれた原材料を使っているこだわりのブランド。こちらのシャンプー・トリートメントには、ダマスクバラ花油が配合されています。

 ガスール(クレイ)のシャンプーなので、毛穴つまりや皮脂汚れにアプローチしやすく、気温や湿度が上がりやすい今の時期の頭皮ケアにぴったり。そこに天然のダマスクローズの香りが加わっているとあって、まさに私にとっては「5月のシャントリ」です。

2. ダイアンボヌール:オーガニックヘアワックス(バーム)<グラースローズの香り>

ダイアンボヌール オーガニックヘアワックス(バーム)<グラースローズの香り>」は、髪だけでなく、肌、指先、ボディと全身に使える100%天然由来成分オーガニック保湿アイテム。希少なグラースローズオイルを使った香りがリッチです。

 実は筆者、普段から同シリーズの「ゼラニウム&ラベンダーの香り」も愛用しているのですが、5月はこちらの「グラースローズの香り」にシフトしたところです。

 強すぎずふんわりと香るので仕事の邪魔にもなりにくく、「乾いたかも?」と思ったときに、毛先を中心になじませる使い方が気に入っています。

3. イイスタンダード:ヘアオイル ダマスクローズ

 ベタつかない使用感に定評がある「イイスタンダード」のヘアオイルは、ふんわりさせつつも、重みをもたせたいパーツに塗布する使い方がお気に入り。髪の毛1本1本に浸透する気がしていて、まとまりのいい使用感です。

 ダマスクローズの香りは、いやらしさを感じさせない強さで、シャンプーや他のヘアケア製品の香りと混ざり合っても不快感を覚えません。バームだけでは保湿力が足りないかな、と感じるシーンでは、こちらのオイルを加えたケアで髪を落ち着かせます。

  ◇     ◇     ◇     ◇     ◇

 ヘアケア製品にアロマの考え方を取り入れると、時短でデイリー美容を格上げするコツに。季節に応じて、そのときどきに感じる不調にアプローチできる香りをまとえば、日常生活をハッピーに過ごすサポートにもなるはずです。

(※筆者注:掲載している画像は筆者の私物です。文中の効果は、筆者の個人的な感想です。)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


手軽にメイクをレベルアップ!優秀アイテムでメイク上手に♪
 “メイク上手”になりたくてYouTubeや雑誌などで日々研究をしていますが、なかなかレベルアップできません……。でも、...
春の美容に「サクラ」を仕込んでハッピーオーラを作ろう♡
 サクラが咲きはじめ、少しずつ春の装いに切り替わるころになりました。春はパステルカラーを身にまといたくなりますよね。 ...
彼とのラブ度UP!簡単ハンドマッサージを理学療法士が紹介
 デートでお店に並んでいる時の待ち時間や、お家で一緒に映画を見たりカフェで隣に座っている時など、いつでもどこでも簡単にで...
陰で笑われている…見た目が“イタい”オトナ女子の傾向と対策
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。人間ウォッチングが大好きな筆者は5秒もあれば、足下からヘアスタイル、細かくは...
美容家が厳選!ビデオ通話や会議でキュートに見せるテク3選
 ビデオ通話で会話をする機会も何かと多い今、「ビデオ通話のためにメイクするのは、ぶっちゃけ面倒……」がホンネな女性も少な...
気にはなるけど…実は美容整形しないほうがいいタイプって?
 いくつになっても何となく気になり続ける究極の美容、それが「整形」。ユーチューバーやキャバ嬢の中にも、整形を公表して人気...
七海 2020-03-26 06:00 ビューティー
メイクポーチの中身をチェック!整理整頓と衣替えでキレイに
 唐突ですが、リアルに今使っているポーチの中身を公開します! 正直、全然映えていないです(泣)。使っていないアイテムは整...
可愛くなりたい女性必見!おすすめのイメチェン方法6選♡
 何らかの心境の変化があった時、多くの女性は「イメチェンしたい!」と思うもの。そこで今回は、女性がイメチェンしたいと思う...
髪や頭皮に良いだけじゃない!ヘッドスパの種類や特徴&効果
 サラサラと潤いのある髪は、女性の憧れ。そんな髪を目指すのであれば、プロの施す「ヘッドスパ」を試してみるのはいかがでしょ...
大人ニキビが繰り返すのはなぜ?厄介な5つの原因&改善方法
 学生の頃からニキビに悩んでいる人は、「大人になったら治る」と思っていた人も多いでしょう。確かに、思春期ニキビは、本来で...
自分に合うシャンプーの種類が知りたい!選び方のポイント♪
 あなたは、今、使っているシャンプーに満足していますか? もしも、髪や頭皮にトラブルを抱えているということであれば、もし...
100円均一のヘアアクセが高見え! 使い勝手が良くて大活躍
 100円均一のヘアアクセの使い勝手が良くて、毎日使っています。ヘアゴムは使い込むとゴムが伸びてしまいますよね。お気に入...
老化で顔が伸びる? 面長化を食い止めたい女性の美容習慣3選
「この女優さん、昔は丸顔だと思ってたのに最近は面長だなあ」  ふとそんなことを思ったことはありませんか? 実は人の顔は...
七海 2020-03-17 06:00 ビューティー
おこもりビューティー5選!休日こそお家でキレイになろう♪
 忙しさにまみれて、平日はなかなかできない自分磨き。そんな人こそ、休日に時間をかけてキレイになりましょう!お店に行かなく...
小顔になれる!? 時短の鎖骨ケアで自信あふれる顔まわりに
 春服が店頭に続々と並びだし、オフィショルダーのトップスが着たくなる季節になりました。鎖骨が出る洋服は華奢に見えますし、...
リピート決定♡透明感アップを目指せるフェイスパック3選!
 コスパが良くて効果が実感できるフェイスパックを見つけたいと、いろいろ試してみました。使い出してから「透明感がアップした...