マグネットつけまつ毛でぱっちり目に♡ 選び方&使い方のコツ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-06-15 06:00
投稿日:2021-06-15 06:00
「マグネットつけまつ毛」って、ご存知ですか? その名の通り、つけまつ毛に磁石がついていて、自分のまつ毛を上下から挟んだり、磁石アイライナーを引いてからくっつけたりして使うものです。でも、実際に使ってみると「上手につけられない」という問題に直面する人も多いよう……。そこで今回は、マグネットつけまつ毛を上手につけるコツをご紹介します。

より自然なマグネットつけまつ毛の選び方&事前準備

 マグネットつけまつ毛の悩みで一番多いのが、「上手につけられない」というもの。磁石が勝手に引き寄せ合うため、まつ毛の手前で勝手にくっついてしまったり、まぶたの肉を挟んで痛い思いをすることもあります。そこで、マグネットつけまつ毛を上手につけるために、押さえておきたい事前準備のコツをご紹介します!

商品を選ぶ時は「口コミ&レビューの写真」をチェック

 マグネットつけまつ毛を試着することは、なかなかできません。だからこそ大切なのが、口コミやレビューの写真をチェックすること。質の悪いマグネットつけまつ毛の場合、「上手につけられない!」という口コミが多く書き込まれています。よりたくさんの人が、実際に上手につけている写真が載った商品を選ぶことが大切です。

「磁石の位置」と「柔らかさ」をチェック

 つけまつ毛についている磁石は、しっかり端までついているものを選びましょう。また後で横幅をカットする場合は、より多くの磁石がついているものがおすすめです。

 そして、つけまつ毛の芯の柔らかさもポイント。より柔らかく曲がる素材でできているつけまつ毛のほうが、装着しやすいですよ。

マグネットつけまつ毛は「事前のカット」が重要

 多くのマグネットつけまつ毛は、「つけまつ毛自体の横の長さ」と「まつげの長さ&量」をカットしておかないと、つけた時にとても不自然な仕上がりになってしまいます。

「横の長さ」は、実際につけてみた時につけやすいと感じるまで、「まつ毛の長さ&量」は、不自然にならない程度にカットしてみてくださいね。

マグネットつけまつ毛は「良質」なものを選ぶ

 どんなにつけ方を練習しても、マグネットつけまつ毛自体の質が悪いと、自然な仕上がりにすることができません。マグネットつけまつ毛は、繰り返し何回も使うことができるので、より柔らかく、まつ毛の質がナチュラルなものを選ぶことが大切です。

マグネットつけまつ毛の上手な使い方! 5つのコツをチェック♪

 それではさっそく、マグネットつけまつ毛の上手な使い方をチェックしていきましょう!

コツ1:根元からくっつくように装着する

 マグネットつけまつ毛が上手につけられないケースで多いのが、「根元からしっかり装着できていない」というもの。自然につけるためには、しっかり目を開いて、根元のほうに深くつくように意識することが重要です。

コツ2:目のキワで気を抜かない

 マグネットつけまつ毛をつけていくと、最後の目のキワのところで磁石が引き合ってしまい、毛先あたりの浅い部分でくっついてしまう時があります。こうなると、とても不自然な仕上がりになるので、目尻のキワの部分で気を抜かずに慎重につけていくようにしましょう。

「専用ビューラー付属タイプ」のつけ方のコツ

 つけまつ毛をつける専用ビューラーがついている商品なら、普段まつ毛をカールする時のように、しっかりと根元を挟みながらつけていきます。もう一方の手を使って、まぶたをしっかりと開きながらつけると良いでしょう。

 コツは、専用ビューラーにきちんと正しい位置でつけまつ毛をセットすること。セットしたそのままの位置でついてしまうので、特につけまつ毛の根元となる位置を上下しっかり合わせておきましょう。

「手を使ってつけるタイプ」のつけ方のコツ

 上下で挟むつけまつ毛でも、ビューラーがないものがあります。手でつける場合の手順を見てみましょう。
1. 上まつ毛の深い位置で、上のマグネットつけまつ毛をセットします。
2. 自分のまつ毛ごと、根元から指で挟んで固定します。
3. その状態のまま、下のマグネットつけまつ毛を反対の手で持ち、ゆっくり下から挟むように上まつ毛に近づけていきます。

 この時、パチッと磁力で下側のつけまつ毛が上側のつけまつ毛にくっついてしまうので、先ほどの挟んだ指をゆっくり外していきながら一つずつ確実に磁石をつけていきましょう。

「磁石アイライナータイプ」のつけ方のコツ

 マグネットつけまつ毛の中でも一番装着が簡単なのが、磁石アイライナータイプです。このタイプは、アイラインをしっかりつけまつ毛と同じ幅に引くのがコツです。一度綺麗にアイラインが引ければ、あとはまつ毛をくっつけるだけなので、とても簡単です。

 ただ、一重や奥二重で目尻にしかアイラインを引かない人は、上下で接着するタイプのほうが良いでしょう。

マグネットつけまつ毛はコツを掴めば本当に楽!

 正直いうと、マグネットつけまつ毛を上手につけられるようになるには、少し練習が必要かもしれません。でも「つけるのが大変」というデメリットさえ乗り越えれば、わずか1秒でまつ毛をボリュームアップできる最高のアイテムなんですよ。ぜひ一度、挑戦してみてくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ベビーオイルでクレンジング!正しいやり方でもちもち肌に♡
 赤ちゃんにも使える「ベビーオイル」が、実はクレンジングアイテムとしても優秀って知っていますか?ただし、ベビーオイルをク...
ニキビが目立たないメイク方法♪ 悪化させずに隠すには?
 できてしまったニキビを、どうにかメイクで隠そうと奔走している人は多いでしょう。でも、メイクで隠そうとすればするほど、ニ...
キスでダイエット! 4つの痩せ効果でもっと魅力的な体に♡
 あなたは最近、キスをしていますか? キスをするとドキドキして、とても幸せな気持ちになりますよね。でも、実はキスには女性...
人気のルナソルも!“豪華すぎる雑誌の付録”でキレイになろう
 驚きとお得感がある“豪華すぎる雑誌の付録”は買わなきゃ損しちゃう♪ 10色の色味が入っているアイブロウパレットから、憧...
ダイエットを難しいと思うのは間違い!道理は至ってシンプル
 この連載を始める際、担当の編集者さんに「あらゆるダイエットを試してみたいと思います」と言いました。巷にはダイエット本が...
1日3杯のコーヒーで痩せる♪ 効果を出すタイミング&注意点
「コーヒーは飲み過ぎると体に悪い」「ガンになる」など、コーヒーにまつわる悪い噂を耳にしたことがある方は多いはず。でも、最...
美容のプロが伝授!「夏老け顔」はこのひと手間で即解決
 猛暑や気温差、夏のレジャー等でお疲れ気味の私たちの肌。こんな時こそ手間をかけず、賢くキレイを作りましょう。  今回は...
お泊りデートで重宝! 頑固な寝癖直しには“合わせ技”が便利
 彼との旅行や、おうちデートでお泊まりをした翌朝、想定外の“寝癖”でピンチ…! まだ彼との関係がこなれていない時期ほど、...
ダイエットは継続が力なり 食べたくなったら食べてもいい!
 介護士をしている時、フリーライターとして活躍している今。どちらも言えることは、私は「食べることが大好き」ということ。私...
目指せ脱・芋女子! 大人っぽく垢抜けるために試す5つの方法
「OLになって長いのに相変わらず学生と間違われる。若く見られてると思ってたけど、もしかして垢抜けてなくてダサいってこと?...
七海 2019-09-12 06:00 ビューティー
雰囲気美人が今モテる! メイク&ファッションのポイント♡
 誰もが「美人!」と認めるような絶世の美女ではなくても、可愛く見えたり、色っぽく見えたりする女性っていますよね。これこそ...
「URGLAM」でメイク完成 100均ダイソーコスメを追加購入
 100円均一で買えるなんて信じられないくらい、アイテムがオシャレなダイソーコスメ「URGLAM」。前回購入したアイブロ...
乳液先行型美容でもちもち肌効果♡秋冬の乾燥対策を先取り!
 もうすぐやってくる秋冬。涼しくなるのは良いけれど、外気が乾燥しやすくなる季節でもあるため、肌のコンディションが乱れてし...
お泊りデートで使える!男が喜ぶ“すっぴん風美肌”の仕込み方
 男性の好きな「すっぴん肌」は、“ガチンコのすっぴん”というよりも「すっぴんに見える美しい肌」というのも現実。ということ...
ダイエットは目標が肝心!期限付きで数字を追求するのがコツ
 ダイエットをすることで、毎日を丁寧に生きることにつながると思っています。痩せている人の全員がそうではないかもしれないけ...
フジコとフーミー! 話題のコスメでいつもと違う顔になろう
 SNSなどでよく見かける話題のコスメアイテムたち。フジコとフーミーってなんだ? ドラッグストアやデパートではあまり見か...