コーヒーをはちみつシナモンに 女性に嬉しい3つの美容効果

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2020-08-09 03:02
投稿日:2019-02-18 06:00
 とある整体師さんと話していた時、「私ははちみつシナモンを飲んでいるおかげで、ここ3年風邪を引いていないんです」と“はちみつシナモン”をおすすめされました。
 調べてみると、なんとまぁ!女性に嬉しい効果がたくさん。そこで今回は、美容家も注目するはちみつシナモンの美容効果をお伝えします。

はちみつシナモンの持つ美容効果

 まずは、はちみつシナモンに含有される栄養素から見た美容効果を、チェックしていきましょう。

代謝アップ!ダイエット&冷え改善効果

 実は、はちみつにもシナモンにも血行を良くして体を温める効果があります。体が温まると代謝が上がるので、自然と太りにくい体になるというわけですね。そして、女性の8割が悩んでいるという冷え性にも効果◎です。

 でも、この2つを混ぜるとびっくりするほどに甘いドリンクになります。ついついカロリーが気になりますが、実ははちみつシナモンはコレステロール値を下げることができるという研究結果もあるのだとか。

 年を取るごとに太っていく! と悩む女性の強い味方となってくれますよ。

【あわせて読みたい】1日でもOK♡ファスティングダイエットを成功させるやり方!

お肌ツルツル!アンチエイジング効果

 ニキビや毛穴の開き、シミやシワ……など、女性の肌悩みは尽きません。

 原因はいろいろですが、ストレスや紫外線により活性酸素が体に溜まることも肌トラブルの大きな原因です。

 でも、はちみつに含まれるビタミンC、シナモンに含まれるポリフェノール類には、強い抗酸化作用があります。体のサビである活性酸素にアプローチしてくれるため、エイジングケアの一環として取り入れるのもおすすめです。

健康を保つ!風邪やインフルエンザの予防効果

 寒い季節になると、ほっこりとしたはちみつレモンやはちみつ柚子茶を飲みたくなりませんか? それ、もしかしたら体が欲しているのかもしれません。

 “元祖スーパーフード”とも呼ばれるはちみつには、強い殺菌作用や炎症を抑える作用があります。さらに、インフルエンザから体を守る成分が含まれている、との報告もあるんですよ。

 スパイス類の中でも免疫力アップ効果に優れたシナモンとの相乗効果で、体調が良い状態を保つことができます。

はちみつシナモンの作り方&注意点

 はちみつ大さじ1とシナモン小さじ1をマグカップなどに入れて、熱湯を注いで混ぜるだけ。それも面倒なら、はちみつとシナモンを混ぜたものを大さじ1程度食べれば良いです。

 食べすぎるとカロリーの摂りすぎになったり、シナモンは肝障害を起こしてしまう可能性があるそうですので、1日大さじ1程度を目安にしてくださいね。

 常温で作り置きも可能。それぞれの賞味期間内に食べるようにしましょう。

【あわせて読みたい】アンチエイジングにも効果 生の野菜&果物がもたらす恵み

心も体もはちみつシナモンでリフレッシュ!

 さて、整体師に聞いた「はちみつシナモン」。私は両方好きだったので、その日にスーパーで購入。

 コーヒー好きの私でしたが、それから朝一番に飲むドリンクとして続けています。甘いし、体が温まるし、美味しいのは続けられる一番の理由かも。

 そして気づけば、ここ1年ほど寝込むような風邪を引いていません。ぜひ試してみてください、オススメです。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


シミ!シワ!鏡見て溜息…老化を予防するアスタキサンチン!?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ドライシャンプーは毎日使ってOK?意外なデメリットを解説
 入院中や災害時に役立つ「ドライシャンプー」は、汗をかく仕事の人や多忙を極める人に「とても便利!」と大人気ですよね。でも...
年間100種類超を使用!時短美容家「ガチ推し」シャントリ3選
 おさまらない物価高への悲鳴が、あちらこちらから聞こえている昨今。日用品に、これまで以上の節約意識を向けている人も少なく...
今こそ一点投入!アラフォーに推す「刺激少なめコスメ」2品
 気候が安定しないと、お肌の調子も狂いますよね。大事な予定を控えているのに肌荒れやくすみが消えないままだとテンションもダ...
こんなご時世こそ…40代必見「お金をかけない美容法」総点検
 40代女性は、仕事、家事、育児と本当に多忙ですよね。エステに行く時間もないので、気がつけば自分の美容なんてほったらかし...
自分のカラダを「がん」から守るために正しい情報を知ること、備えること、できていますか?
 日本人女性が生涯に患う最も多いがんは何だと思いますか。「乳がん」です。2018年には新たに約9万4000人が罹患し、全...
そりゃ痩せないわ! ダイエット失敗談から学ぶ「2つの原因」
「ダイエットをしても、いつも必ず失敗してしまう」と、痩せられないことに悩んでいる人は多いようです。なぜ、みんななかなか痩...
体臭・香水など職場のスメハラ問題 賢く解消する4つの対策
 〇〇ハラスメントという言葉が流行っていますが、中でも臭いで周囲を不快にさせる「スメルハラスメント」は、センシティブな内...
「前髪切りたい」衝動の理由…伸ばしたい人必見“対処法”4選
 前髪をある日突然、切りたくなる人って案外多いと思います。伸ばしかけていたとしても、計画的ではなく「衝動的」に切ってしま...
適当接客にイラッ…美容院を変えたいけどメリットはある?
 長年、同じ美容院に通っている人は多いですよね。でも、中にはだんだん違和感や不満を感じて美容院を変えたいと考えるようにな...
夫が求めても無理!倦怠感をなくす更年期の心得~専門家監修
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「写真が苦手」を克服!デジタル時代を生き抜くちょい盛りメイク術
 デジタルが進化した今の時代、写真撮影はとても身近になっています。でも中には、「いつも写真写りが悪い」「顔に自信がないか...
“垂れ乳”は断固拒否! 簡単バストケアで40代でもふっくら美胸をキープ
 40代頃からだんだん、バストのハリが弱くなってきたと感じる人が増えてくるとか……。このまま50代になり、しょぼしょぼに...
加齢たるたるのあるある<2>お尻の下のそれはマイナーな悩み
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
輪郭すっきりで5歳若見え! 超簡単セルフ小顔マッサージ4選
 40代になると、だんだん顔がふっくらしてきたり、たるみが目立ってきたりと、フェイスラインの変化を実感しはじめますよね。...
美容オイルで保湿!アラフォーで凄さを実感、ガチ使い3品♡
 30代半ばまで肌のハリを気にしたことがなかったのですが、最近気になりだしました……。そこで乳液をオイルに変えたところ、...