更新日:2021-08-15 06:00
投稿日:2021-08-15 06:00
メイクブラシの正しいお手入れ方法! 事前準備&洗い方・乾かし方
次に、メイクブラシの正しいお手入れ方法をご紹介します。
メイクブラシを清潔に保つことは大切ですが、毎日洗わなくても大丈夫です。使うたびにしっかりティッシュオフしていれば、3〜4週間に一度のペースでもいいようですよ。正しいお手入れ方法を見てみましょう。
洗う前に事前に準備すること
メイクブラシを洗う前に軽くティッシュで表面の汚れを拭き取り、目の細かいコームで根元から優しくパウダー汚れを落としていきます。
次に洗面器にぬるま湯を溜めて、軽く予洗いをします。このとき、水道から流れてくる水で直接予洗いしてしまうとブラシが傷んでしまう場合があるので、注意しましょう。
メイクブラシの正しい洗い方
メイクブラシを洗う際には、泡タイプのハンドソープか台所用洗剤がおすすめ。洗面器のお湯に洗剤を溶かし、ブラシの根元部分から毛先に向かって丁寧にもみ洗いしましょう。
汚れが出なくなるまで何度が繰り返し、最後にしっかりとすすぎます。この時、ブラシに直接ぬるま湯をかけないことが肝心。柄の部分を当てるようにしましょう。
メイクブラシの乾かし方
タオルで優しく挟むように水気を取り、ブラシの形を整え、風通しの良い日陰で横向きか下向きにして丁寧に乾かします。
毛量によっても変わりますが、完全に乾くまでには最低でも2〜3日はかかります。早く乾かしたくても、ドライヤーの温風で乾かすのは絶対にNG。自然乾燥でしっかり乾かしましょう。
メイクブラシのお手入れをマスターして理想の仕上がりに♡
お手入れしなければいけないことはわかっていても、「忙しいから」と、ついそのままメイクブラシを使用してしまう人もいるはず。でも、メイクブラシのお手入れはとても簡単なので、ぜひ今日から取り入れてみてください。
綺麗な肌&メイクの仕上がりをキープするためにも、ぜひ定期的に行うようにしてくださいね♡
ビューティー 新着一覧
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
雑誌の付録をチェックするのが、ひそかな楽しみになっている私です。発売直後の新アイテムが試せたり、美容家電が付録になって...
ベリーショートが似合う女性って、魅力的に見えて素敵ですよね。でも、ベリーショートは「男ウケが悪い」というのが、多くの女...
女性にとって、顔の産毛は厄介なもの。顔の産毛が濃くなると肌のトーンダウンにも影響してしまいますし、人から指摘されること...
女性にとって、メイクは個性を発揮する手段のひとつ。「今のメイクに飽きてきた」という人は、「地雷系メイク」にチャレンジし...
ファッション用語で頻繁に聞く「抜け感」というワード。わかっているようでわかっていない人も結構多いかもしれません。そして...
髪質改善や美容にも効果があると言われる「ヘッドスパ」。でも、気が向いた時にだけ通っているという人も多いようです。でも実...
秋は、女性らしさや上品さのある“レディライクなメイク”がしたいですよね♡ そこでおすすめなのが「バーガンディメイク」!...
みなさんは、アイクリームを使っていますか? アイクリームは目元の乾燥やたるみ、クマのケアなどができて便利なアイテムです...
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツを、...
髪は女の命といいますが、髪型でも美しさに関わる印象は大きく左右します。せっかく綺麗な髪の毛をしているのに、老け見えする...
眉毛は、人の表情に大きな影響を与えるものですよね。細すぎるとキツい人に見えてしまったり、ぼさぼさだとだらしなく見えたり...
染めても染めても、すぐに目立ってしまう「白髪」。でも、髪へのダメージも気になってしまいますよね……。そこで今回は、白髪...
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツを、...
前髪は、顔の印象に大きな影響を与えるもの。朝、前髪が決まらないだけで全体的に残念な印象になってしまい、一日中気分が上が...
自宅で簡単にできてしまうセルフネイルは、ネイルサロンに通う時間やお金が節約できるし、何より手軽なのが魅力! 問題がある...