アイクリームっていつ塗ればいい? 効果的な順番&塗り方♪

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-09-27 06:00
投稿日:2021-09-27 06:00
 みなさんは、アイクリームを使っていますか? アイクリームは目元の乾燥やたるみ、クマのケアなどができて便利なアイテムですよね。とはいえ、ほかのスキンケアアイテムも含めて「塗る順番がわからない」と思っている人は多いようなんです。そこで今回は、アイクリームの効果を最大限に引き出す順番や、正しい塗り方をご紹介します。

アイクリームを塗る順番はいつ?

 アイクリームの製品の特徴によっても変わってくるのですが、基本的には「化粧水→美容液→乳液→アイクリーム→クリーム」の順番で塗るのが、一番効果的だといわれています。

 この順番は、みずみずしいテクスチャーのものから始まり、油性成分が多く含まれるアイテムが後半にくるようになっています。ただし、アイクリームの製品に使用順が記載されている場合は、その指示に従ってくださいね。

効果絶大♡ アイクリームの正しい塗り方&マッサージ

 続いては、アイクリームの効果をより実感できる正しい塗り方をチェックしていきましょう!

1. アイクリームをのせる

 まずは、アイクリームを手の平にとって人肌程度に温めていきます。次に、温まったアイクリームを指先につけて、両目の上瞼、下まぶたに点々とのせていきましょう。

 温めることでアイクリームが馴染みやすくなり、点置きすることで、肌の上で伸ばす時の負担を軽減できます。

2. 薬指で優しく伸ばす

 目元は、顔のほかの部位に比べて、非常に皮膚が薄いです。そのため、基本はあまり力が入りづらい薬指を使って塗るのがベスト。塗る順番はこちらです。

1. アイクリームを塗らないほうの手でこめかみを軽く押さえ、皮膚を引き上げます。
2. 上まぶたの目尻から目頭に向かって、トントンと馴染ませます。
3. 下まぶたの目尻から目頭に向かって、同じように馴染ませます。

 塗る時に皮膚を強くこすってしまうと、シワやたるみの原因を作ってしまいます。特に、上まぶたは皮膚が薄い部位なので、優しく塗るようにしましょう。

3. 目元をマッサージする

 アイクリームを塗り終わったら、次はマッサージを取り入れるのが効果的。マッサージは、以下の部位を優しく3秒程度押し込んでいく方法がおすすめです。

・眉頭のくぼんだ部分……くすみ、小ジワ改善
・目頭のくぼんだ部分……ハリ&弾力アップ
・目尻から1cm外側にあるくぼんだ部分……乾燥、たるみ、小ジワ改善 

 ツボ押しを習慣にすることで、目元をより明るくハリのある印象に変えることができますよ。

アイクリームに関するよくある疑問を解消!

 最後に、アイクリームに関する気になる疑問にお答えしていきます!

Q1:アイクリームは朝も塗ったほうがいいの?

 アイクリームは、毎日朝と夜に使うと、より効果を実感しやすいでしょう。ただし、朝にアイクリームを使うと、アイクリームに含まれる油分でメイクが崩れやすくなってしまいます。

 メイク崩れが気になる人は、塗った後にティッシュオフする、ベタつかないテクスチャーのものを選ぶ、夜のみ使用するなど、工夫してみてくださいね。

Q2:アイクリームはほかの部位に使ってもいい?

 アイクリームは、デリケートな目元用に低刺激&高保湿で作られているため、顔のほかの部位に使ってもまったく問題ありません。特に、敏感肌の人には嬉しいですよね。

 おすすめの部位としては、乾燥しやすいおでこや口元に使うこと。乾燥することで、小ジワやほうれい線が目立ちやすくなるので、こまめにケアしましょう。

アイクリームを塗る順番は大事! 効果を最大限アップさせて♡

 アイクリームを使う順番の違いなんて、ほんの些細なことに感じるかもしれません。でも、スキンケアは日々積み重ねて効果が出るもの。それは、小さな差も積み重ねると大きな差になるということです。

 ぜひ、今日からアイクリームの効果を最大限引き出す正しい使い方をしてくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ニキビ跡をメイクで完全に隠す方法!揃えるべきアイテム4選
 せっかくニキビが治ったのに、しつこく残ってしまうニキビ跡。本当はナチュラルメイクをしたいのに、ニキビ跡に合わせてついつ...
アルコール除菌で手荒れ急増!すぐに試せる「美指」対策7選
 コロナ対策のため、頻繁に手洗いをするようになった最近。どのお店の入り口にもアルコール除菌アイテムが置いてあり、手指消毒...
メイク持ちをアップ♪メイクキープスプレーの使い方&選び方
 女性にとって、メイク崩れは厄介な悩みのひとつ。せっかく時間をかけてメイクしたのに数時間後に崩れてしまう……あるあるです...
ストレス太り診断! 太る理由&ストレス予防の対策5選!
 人間誰しも、何かしらのストレスに悩まされていることでしょう。そんなストレスから過食になる人も多く、「ストレス太り」で、...
キャンメイク、セザンヌも…プロが推す夏のプチプラ新作3選
「キャンメイク」「セザンヌ」「ダイアン」は、ドラッグストアで買える大人気プチプラブランド。毎シーズンの新作には、デパコス...
「キャンメイク」夏の新作で大人の“マスク顔メイク”に挑戦!
 マスク生活が続く今、日々のメイクを見直している女性も多いですよね。リモートワークやちょっとした外出ではメイクをしっかり...
割れたパウダーファンデを復活させる方法!リメイクも可能♡
 パウダーファンデーションをうっかり落として粉々に……コスメあるあるではないでしょうか? でも、がっかりするのはまだ早い...
男性ウケ抜群!すっぴんっぽいメイクのポイント&作り方♡
 長いあいだ同じメイクをしていると、ふと「似合ってないかも?」なんて、違和感を感じることがあります。そんな時は、メイクを...
“ぽっちゃり”と“太ってる”の10の違い! 境界線ってどこ?
「男性はぽっちゃりした女性が好き」ということは良く聞く話ですが、「ぽっちゃり」と「太ってる」の境界線って、イマイチよくわ...
1週間で3kg痩せたい!健康的な短期集中ダイエット方法6選♪
 結婚式や同窓会など大事な予定などが入った時に、少しでも痩せてスタイルを良く見せたいと思うのが女心というもの。「短期間で...
中身も優秀☆シンプルルックなシャンプー&ボディソープ4選
 バスルームのインテリアに凝りだすと、気になるのは日常的に使うシャンプー類のデザイン。最近は、スタイリッシュなボトルに入...
洗顔後タオルでゴシゴシはNG?ティッシュ拭き取りで美肌に♪
「丁寧に泡立てて顔を洗ってるけど、なぜか肌荒れが治らない」「高い化粧水を使っているのに、なぜかおでこの吹き出物がずっと残...
七海 2020-07-15 06:00 ビューティー
ニベア青缶パックでもち肌♡メリットや正しいやり方&注意点
 万能アイテムとして知られる「ニベア青缶」。実はいま、「ニベアがパックとしても使える!」と話題になっているのをご存知でし...
大人女子必見! “血色メイク”のポイント&パーツ別やり方
 ほんのり血色感を出す「血色メイク」が、近年大人気! やりすぎ感もなくナチュラルなのに、色っぽさを醸し出せるため、男性ウ...
美容ドリンクはいつ飲むもの?おすすめのタイミング&選び方
 コンビニやドラッグストアなどで見かける「美容ドリンク」。お肌が疲れている時や、デートの前日など、ここぞという時のお守り...
知らないと損!夏場にミスト化粧水を使うメリット&使い方
 シュッと一吹きで肌に馴染ませることができる「ミスト化粧水」は、スキンケアの時間を短縮するだけでなく、夏の暑い季節に用い...