ベリーショートは男ウケが悪い? 意外な事実&似合う人の特徴

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-10-05 06:00
投稿日:2021-10-05 06:00
 ベリーショートが似合う女性って、魅力的に見えて素敵ですよね。でも、ベリーショートは「男ウケが悪い」というのが、多くの女性の認識かもしれません。そこで今回は、ベリーショートに対する男性の本音をチェック! また、ベリーショートにしても男ウケする女性の特徴までをご紹介します♡

男ウケが悪いとは限らない! ベリーショートの女性に対する男性の本音

 まずは、男性から見たベリーショートの女性に対する本音からチェックしていきましょう!

ベリーショートは苦手派の意見

 ベリーショートはあまり好きではないという男性の意見を見てみると、

・女性らしさをあまり感じない
・自分より短すぎる髪は嫌
・ボーイッシュすぎる

 ……という声が多いようでした。

 男ウケの悪さの原因としては、女性らしさに欠けるという部分があるのかもしれませんね。「ロングヘアー=女性らしい」というイメージを持った男性が多いため、女性らしさを求める男性にはあまりウケが良くないようです。

ベリーショートが好き派の意見

 男性の中には、ベリーショートが好き!という意見の人も多くいます。

・自分らしさを大切にしている感じがする
・元気な印象があって好き
・清潔感があっていい

 元気な印象のボーイッシュな女性が好みという男性には、ウケが良いようですね。また、ロングで顔周りに髪がかかっているよりも、さっぱりしているほうが清潔感を感じるという意見もありました。

ベリーショートに中立派の意見

 男性の中には、ベリーショートに対して中立派の意見もありました。

・似合っていればいい
・男性の好みはそれぞれなので、自分の好きな髪型にするべき

 こうして見ていくと、大前提として「似合っていれば良い」という認識があるようですね。つまり、ベリーショートは必ずしも男ウケが悪いということではないということ。また、ベリーショートにすることで、今までとは違ったタイプの男性にアプローチされるかもしれませんね♡

男ウケ抜群♡ ベリーショートが似合う女性の特徴4つ

 男性の意見にはどれも「似合っていれば」という前提がありましたが、ベリーショートが似合う女性は、どんな特徴があるのでしょうか?

1. 小顔

 ベリーショートが似合う女性の特徴のひとつが「小顔であること」。顔全体が見えるベリーショートは、ベース顔や面長など、顔の形の欠点をカバーするのが難しいヘアスタイル。

 その点、顔の輪郭を隠す必要がない小顔の女性は、ベリーショートがよく似合うでしょう。

2. 目が大きい

 ベリーショートにすると、髪の占める面積が少なくなるため、顔の印象が強く出てしまいます。そのため、目が小さい、細いなど印象の薄い顔立ちをしている人は、地味な印象になってしまうことも。

 どちらかといえば、目が大きくはっきりした女性のほうが、ベリーショートは似合うと言えるでしょう。

3. 華奢な体型

 ベリーショートの女性は首から上の面積が小さくなるぶん、体とのバランスが大切になります。華奢で細身の女性であるほど、バランスが良くなり、ベリーショートが似合うでしょう。反対にたっぷりした体型だと、小さい頭と比較することでバランスが取りにくいことがあります。

4.おしゃれな女性

 ベリーショートはシンプルな髪型のため、アクセサリーやメイク、ファッションが引き立ち、垢抜けた印象になります。そのため、おしゃれな女性であれば、そのセンスを活かすことができるでしょう。

 ただ、地味な格好をしていると、ただの少年のようにボーイッシュな印象で終わってしまうかも……。ベリーショートの時こそ、おしゃれを楽しめるといいですね!

ベリーショートの男ウケは好み次第! 魅力的に見えればOK♡

 男ウケが悪そうだからと、なかなかベリーショートに踏み出せないでいた女性も多いはず。でも、実際には、あなたに似合っていればベストですし、男性の好みによるので一概には言えないということのようです。

 だからこそ、ぜひあなたがしたいと思う髪型に挑戦してみてください。きっと、その姿勢が魅力となって、ありのままの姿を好きになってくれる男性に出会えるはずですよ♡

 

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


デスクワークの合間にできる“座ったままストレッチ”5選♡
 コロナ禍で、自宅でデスクワークをする人が増えていますよね。そんな中、肩こりや背中、首の痛みを感じている人も多いようです...
お風呂でおうち美容♡ オススメの方法6つ&やりがちなNG例
 忙しく過ごしている人にオススメしたいのが、お風呂でのおうち美容♡ 誰しも、お風呂に入ることは習慣になっているはず。その...
「ティントリップ」を簡単にオフするならワセリンが最高!
 長引くマスク生活に便利な「ティントリップ」。マスクをつけたり、食事をしたりしても落ちにくいと人気ですが、逆にいえば「落...
合わないシャンプー&リンスの捨て方は?便利な活用法6選♪
 みなさんは、髪や肌に合わないシャンプーやリンスをどうやって捨てていますか?「捨て方がわからない」「気づけば家にたくさん...
マニキュアの落とし方決定版♡ 実はこんな裏技もあった!
 コスパがよく、いろいろな色を手軽に楽しめるマニキュア。塗っている時間は楽しいけれど、意外に悩みが多いのが「落とし方」に...
カラーリップと口紅の違いは? 上手な使い分け方をご紹介♡
 皆さんは、口紅とカラーリップの違いを知っていますか? 普段何気なく使っているアイテムですが、ほかにもグロスやティントリ...
「カラコン」初心者でも大丈夫!知っておきたい10の注意点
 最近ではファッション感覚で手軽にカラコンを使用する人が増えています。「私もカラコンを使ってみたい」と思っている人も多い...
腹巻きの嬉しいメリット4つ♡ 効果を上げる正しい使い方
 美容や健康に関心がある女性にとって、「温活」は外せない事柄でしょう。昔から“冷えは万病の元”といわれてきましたが、体を...
指先まで潤う♡ 自宅でできるハンドケア&マッサージのやり方
 顔やボディのケアに比べて、つい後回しになってしまうのがハンドケア。しかし、手元は年齢が出やすい場所ですので、できること...
生理中でも快適♡不快感をなくす便利なおすすめアイテム5つ
 毎月やってくる生理は、女性にとって、とても憂鬱な期間ですよね……。でも、もしかしたらその不快な症状を軽減させることがで...
洗顔ブラシの嬉しい効果4つ♡ 正しい使い方や注意点も
 美容家の多くは「スキンケア用品を使う前に、しっかり肌の汚れを落とすことが大切」と言いますよね。でも、手で洗顔料を泡立て...
リモートワークで太るのはどうして? 原因&5つの対処方法
 コロナ禍をきっかけに、仕事形態は大きく変わってきていますよね。リモートワークが増えた人も多いのではないでしょうか。そん...
ぽっちゃりでも小顔に見える♡ 髪の長さ別おすすめ髪型9選
 ぽっちゃり体型で、「顔が大きく見えてしまう」ということに悩んでいる女性は多いですよね。でも実は、その悩み、髪型次第で解...
コスメの上手な収納術4選♡自宅でも外出先でもスッキリ快適
 一回のメイクで使うコスメの数って、結構ありますよね。しかも、ファンデーションやリップ、マスカラなど、サイズも長さも形状...
お正月はなぜ太る?原因&無理なくできるリセット方法4選♪
 お正月休みが終わると、「またこれから仕事か……」と思うと同時に、「制服が入るだろうか?」なんて心配になる人もいるのでは...
サロントリートメントの持続時間って? 長持ちさせるコツ♪
 トリートメントには、自宅で行うセルフトリートメントと、美容室で行うサロントリートメントがあります。サロントリートメント...