シェーディングで簡単“小顔メイク”♡ メリット&やり方のコツ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-11-11 06:00
投稿日:2021-11-11 06:00
「難しそう……」と、日々のメイクからシェーディングを省いていませんか? 特別なテクニックが必要なイメージが強いシェーディングですが、実は、コツさえ掴めば誰でも簡単にメイクに取り入れることができるんですよ♡ そこで今回は、シェーディングを使う3つのメリットとシェーディングを使った小顔メイクのやり方をご紹介します!

小顔メイクで美人顔に♡ シェーディングを使う3つのメリット

 まずはじめに、メイクでシェーディングを使う3つのメリットを見ていきましょう。メリットがわかれば、きっとあなたも今すぐシェーディングを使いたくなるはずですよ♡

1. 小顔に見せることができる

 シェーディングを使う最大のメリットは、誰でも簡単に小顔に見せることができるところ。無理にダイエットしなくても、自宅のメイクで簡単に小顔を作れるなんて嬉しいですよね!

 しかも、シェーディングはドラッグストアなどのプチプラでも購入することができるので、まずは試してみたいという人でも、気軽にチャレンジすることができますよ。

2. 顔型のコンプレックスをカバーしてくれる

 丸顔や面長、エラの張りが気になるなど、顔型のコンプレックスは人それぞれ。「目はメイクで大きくできるけど、顔型は変えられない……」と諦めていませんか?

 実は、顔型のコンプレックスは、シェーディングを使うことで上手にカバーできるんです! 顔型にコンプレックスがある人は、ぜひシェーディングを取り入れてみてくださいね。

3. 彫りを深く見せることができる

 シェーディングは顔の周りに使用して小顔に見せるアイテムとして知られていますが、目の上や鼻筋、眉頭に使用することで顔の彫りを深く見せることもできます。

 外国人のような彫りの深い顔に仕上げたい人は、顔の周りだけでなく各パーツにもシェーディングを使ってみましょう。

シェーディングを使った小顔メイクのやり方をチェック!

 続いては、シェーディングを使った小顔メイクのやり方をチェックしていきましょう。しっかりマスターして、理想の小顔を手に入れましょう♡

1. 自分に合ったタイプのシェーディングを選ぶ

 シェーディングには一般的なパウダータイプのほかに、クリームタイプやリキッドタイプ、スティックタイプがあります。初心者におすすめなのは、使いやすいパウダータイプ。

 慣れてきたら、使う場所によってシェーディングのタイプを変えてみるのもアリですよ。

2. 自分の肌に合った色のシェーディングを選ぶ

 シェーディングはファンデーションと同様に、自分の肌に合った色を選ぶ必要があります。自分の肌に合わない色を使ってしまうと、不自然に浮いてしまうので注意しましょう。

 肌の色に黄みがあるイエベ肌の人にはブラウンベージュ、青みがあるブルべ肌の人にはピンクブラウンがおすすめ! 自然に肌に馴染むのでおすすめです。

3. シェーディングは影を作りたい場所に入れる

 顔全体を鏡に映して、どのパーツを小顔に見せたいかを決めていきましょう。小さく見せたい場所に影を作ることで、理想の小顔に仕上げてくれるのがシェーディングの魅力。

 影を入れたい場所にざっくりシェーディングを入れてから、少しずつ丁寧にぼかしていけば完成です。

4. ハイライトを組み合わせるとさらに効果的

 さらに立体的な顔を目指すのであれば、シェーディングとハイライトを組み合わせてみましょう。

 影を作りたいところにシェーディングを入れたら、高さを出したい場所にハイライトを入れてみるだけ。やりすぎると不自然になってしまうので、バランスを見ながら仕上げていくと良いですよ。

シェーディングを上手に使いこなして小顔メイクを完成させよう♡

 シェーディングは、自分の顔のコンプレックスを上手にカバーしてくれる優れもの。コツさえ掴めば誰でも簡単に毎日のメイクに取り入れられるので、使わないという選択肢はないでしょう! ぜひシェーディングを上手に使いこなして、理想の顔に近づく小顔メイクを完成させてくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


1日でもOK♡ファスティングダイエットを成功させるやり方!
 近年「ファスティングダイエット」が流行っていますね。「何日も断食状態を続けるのは無理!」「仕事など生活の弊害になる」と...
何年同じ髪型? 自分ルールをアップデートして垢抜け美人に
 自分に合うセルフブランディングは意識していないようで、どこかマイルールとして取り入れているものだと思います。 「エラ...
マツエクでおブスになってない? 可愛く盛るための注文方法
「まつげが少ないからマツエクに頼ってみたら、仕上がりが思ってたのとなんだか違う。彼氏から『つける前の方がかわいいよ』と言...
七海 2020-08-09 03:47 ビューティー
外食を制する者は減量を制す!冷え性改善に白湯ダイエットも
 せっかくダイエットの決意をしたのに、いつも挫折してしまう人は多く存在します。私もその一人。外食先で食べてしまったケーキ...
自分磨きで変われないあなたに…“もうひと手間の努力”の方法
 補正下着をしっかり使う、パーソナルジムに通う、ネイルをする――。SNSで誰もが自己発信ができるようになった今、「自分磨...
乾燥の季節にご用心! 秋冬に特化するべき美容の基本ケア3選
 涼しいというより肌寒いくらいの季節になりましたね。UVケアを夏ほど張り切らなくていいのでケアが楽になった……と油断する...
七海 2020-08-09 03:46 ビューティー
目元の悩みをプロに聞く! シワ&たるみのアイケアを教えて
 目尻のシワが気になったと思ったら、目の下のぷっくりたるみ、小ジワなどたくさん悩みが出てきました! 悲しいかな、これが老...
え、明日? 急な本命デートの前に施したい4つの駆け込み美容
 恋はタイミング。いつどんなときに「運命」が舞い込んでくるかは誰にもわかりません。 「明日空いてる? 夜飲みに行こ...
七海 2020-08-09 03:16 ビューティー
お泊りデートの予感 バッグに忍ばせたい“極小”優秀コスメ3選
「今日は彼とのお泊りの予感がする!」というデートの日でも、いかにも「泊まる気満々です!」な大きな荷物を持って会いに行くの...
冬太りの原因&運動せずにできる対策4選! 今年こそ太らない
「食べる量は変わらないのに、冬になるとなぜか太ってしまう……」、そんな“冬太り”は、多くの女性の悩みではないでしょうか?...
耳つぼダイエットって? ケトジェニックダイエットの経過も
 ケトジェニックダイエットを始めてから順調に痩せています。ケトジェニックダイエットを始めたことにより、以前より食事の質を...
彼の家に“置きコスメ”するなら…あえて「大容量」がいい理由
 彼の家に定期的にお泊まりする仲になると、私物を彼の家に置く女性も少なくありませんよね。そんなとき、ふたりの愛を確固たる...
可愛いハロウィンメイク♡普段のメイクにちょい足しもあり♪
 今年もハロウィンの季節がやってきましたね♪ でも、パーティーやイベントに出席する際に「どんなメイクをしたら良いの?」と...
首は顔よりも年齢が出る! “首のしわ”が加速するNG習慣4つ
「昔よりも首のしわが深くなった気がする……」  顔に比べてあまりケアをしていないパーツといえば首。けれど、顔よりも年齢...
七海 2019-10-22 06:00 ビューティー
涙袋つくるヒアルロン酸注射 アイドルみたいな目元にしたい
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
皮むけ、ガサガサ…唇の悩みはこのリップクリームで解決!
 乾燥する季節になるたび、唇の悩みが増えてきます。荒れちゃう唇にシーン別におすすめアイテム4点をご紹介。意外と目立っちゃ...