片思いが辛い…距離を置くべきタイミング&意外なメリット♡

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2021-11-28 06:00
投稿日:2021-11-28 06:00
 片思いがなかなか進展しないと「辛い」と感じてしまう人もいるでしょう。また、相手の男性との距離感がわからず、悩んでいる人も多いはず。そこで今回は、片思いをしているときに距離を置くべきタイミングと、距離を置くことで得られる4つのメリットについてご紹介します!

片思いが辛いと感じたら…距離を置くべき4つのタイミング

 片思いは無理に距離を縮めたからといって、うまくいくものではありません。まずはじめに、片思い中に距離を置くべき4つのタイミングを見ていきましょう。

1. 脈なしだと確信したとき

 今、片思いしている相手が脈なしだとわかったときは、距離を縮めずに一度引いてみるべき。脈なしの状態で無理に距離を縮めても、不安や焦りで自分が辛くなったりして、良い方向にいかないことが多いです。

 自分を守るためにも、一度距離を置いたほうが良いでしょう。

2. 相手に嫌われているのがわかったとき

 彼女でもないのに嫉妬や束縛をしてしまった、少し強引にアプローチをかけてしまったなど、あなたのなんらかの行動によって相手に嫌われているのがわかった場合も、一度距離を置くべきタイミング。

 嫌われている状態で無理に告白しても、答えは見えています。彼と仲良くするためには、彼の中の「嫌い」という気持ちがなくなるまで、ある程度の期間が必要でしょう。

3. 告白して断られたとき

 告白をして断られたときも、一度距離を置くべきタイミングでしょう。振られたことをまったく気にせずにアプローチを続けてしまうと、“しつこい女性”だと思われてしまう可能性も。

 告白をして断られたときは、返事をもらえたことにちゃんとお礼を言うなど、少なくとも良い印象のままで距離を置くことも大切です。

4. 好きな人への気持ちが暴走しそうになったとき

 片思いをしていると、好きな気持ちがどんどん強くなって暴走してしまいそうになることもあります。

 そんな予感を感じたら、自分でブレーキをかけて一度距離を置いたほうがいいでしょう。

“片思いが辛い”と感じたときに距離を置く3つのメリット

「片思いが辛い」と感じたときに距離を置くと、どうしても「きちんと恋愛と向き合っていない」「逃げている」という気持ちになってしまうかもしれません。でも、実は距離を置くことにはメリットもあるんですよ!

1. 冷静になる時間が持てる

 片思いをしていると頭の中が彼のことでいっぱいになってしまい、冷静な判断ができなくなってしまうこともあるでしょう。

 一度距離を置くことで、今、自分が置かれている状況を冷静に見ることができるようになりますよ。

2. 会わない間に自分磨きができる

 片思い中に距離を置く目安の期間は、一般的に1〜2週間ほどだと言われています。その間、自分磨きに徹することができるのも、メリットのひとつ。

 久しぶりに彼に会ったとき、綺麗になったあなたを見たら、彼の気持ちが変わるかもしれませんよ。

3. 男性が追いかけたくなる女になることができる

 男性は、なぜか追われると逃げたくなる習性があるようです。逆に、なかなか手に入らない女性に対しては、追いかけたくなるのだとか。

 昔から「押してダメなら引いてみろ」という言葉があるように、一度距離を置くことで、男性の気持ちを惹きつけることができるかもしれません。

片思いが辛いと感じたら距離を置いて一度リセットしよう!

 片思い中に彼と距離を置くと「ほかの人に取られるのでは?」と、不安になってしまう人もいるでしょう。しかし、片思いを成就させるためには駆け引きも大事なテクニックのひとつ。

 片思いしていることが辛くなったら、一度距離を置いて気持ちをリセットしましょう!

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


嫉妬を我慢するための3STEP! 彼氏に嫌われないためには?
 彼氏のことが大好きであればあるほど、彼氏に近寄ってくる女性に嫉妬してしまうことってあると思います。たとえ相手の女性にそ...
東城ゆず 2019-11-11 06:00 ラブ
どんなお店がいい? 年下男子の胃袋を掴む外食メニュー3つ
 男心を掴むには胃袋を掴むのがいい、と言われるこの頃ですが、手料理を食べさせるほど親しいわけじゃない。そんなときは、彼が...
内藤みか 2019-11-11 06:20 ラブ
やっぱり好き…折り紙つきのダメ男が忘れられない貴女へ
 相席バーで、ある男性に出会いました。その男性は会社の飲み会の二次会でその店に訪れていたのですが、意気投合し、みんなでL...
神崎メリ 2019-11-10 06:00 ラブ
恋愛体質の女性がやりがちな行動!交際を長続きさせるには?
 恋愛体質の女性は、いつも彼氏が途切れずにウキウキとしているようで、恋愛難民の方から見ると羨ましい存在かもしれません。で...
リタ・トーコ 2019-11-10 06:00 ラブ
負け惜しみを言わないと気が済まない 夫の屁理屈フレーズ3選
 隠れたる男尊女卑思考の持ち主なのか、単なるプライドの問題なのか……。世の“夫”と呼ばれる生き物の中には、妻に対して無意...
並木まき 2019-11-09 06:00 ラブ
「AB型男性」の特徴と攻略法! 秘密主義で上品女性がお好き
 男女問題研究家の山崎世美子です。AB型は、日本人の約1割という少数派。本日は、そんなAB型男性にスポットを当ててみたい...
山崎世美子 2019-11-14 19:25 ラブ
元彼とヨリを戻すための3つのSTEP! 連絡前にするべきこと
「別れたけれど、元彼のことがやっぱり好き」――。そんな気持ちを抱えている方は多いかもしれませんね。涙を飲んで別れを受け入...
リタ・トーコ 2019-11-08 06:00 ラブ
モテ芸人アジアンに学ぶ!今モテる女性は“面白く賢い女性”?
 心理学の一つである恋愛学を学ぶと、恋愛が上手になる……とは限りませんが、「どうしたらいいか分からない」「相手の気持ちが...
ミクニシオリ 2019-11-08 06:00 ラブ
一瞬でデビル化! 夫が踏む鬼嫁スイッチの地雷ポイント3選
 鬼嫁の中には、普段は鬼の仮面を外しているものの、夫からちょっとした地雷が投げ込まれるのをキッカケに、鬼嫁に豹変するタイ...
並木まき 2019-11-07 06:21 ラブ
彼が本当に仕事で忙しいのかをチェックする3つのポイント
 彼に「仕事が忙しくて今月は会えない」などと言われた時、結構な数の女性が不安になります。それは「本当に仕事が忙しいの? ...
内藤みか 2019-11-07 06:00 ラブ
いつも彼氏がいるのはなぜ? モテ女から学ぶ彼氏の作り方7選
 正直、そんなにルックスがいいわけでも性格がずば抜けていいわけでもないのに、なぜかいつも彼氏がいる女性ってあなたの周りに...
東城ゆず 2019-11-06 06:00 ラブ
なぜモテない? 美人なのに合コンで男ウケが悪い女の特徴3選
 パッと見すごく美人でモテそうなのに、合コンに誘ってみたら、意外と男ウケが悪かった……ってこと、結構ありますよね。初対面...
田中絵音 2019-11-06 04:11 ラブ
片思いの彼が恋人と別れるまでの「正しい待ちの姿勢」とは
 大好きな片思いの彼には、恋人がいた。そんな衝撃的な現実を知ると、多くの女性は落ち込み、彼のことをあきらめよう、忘れよう...
内藤みか 2019-11-04 06:00 ラブ
既婚男性との恋は女が廃る! 不倫を始めると不幸になる理由
 既婚男性は、落ち着いていて大人の色気があって素敵ですよね。奥様を愛して慈しむ様子を自分に置き換えると、周囲の独身男性が...
東城ゆず 2019-11-04 06:00 ラブ
枕は必ず2つ置く…台湾の人がこだわる風水の知識 ~恋愛編~
 なかなか出会いがないけれど、恋したい、結婚したい……。あるいは、恋人となかなか上手くいかず悩んでいる貴女に、台湾ならで...
インリン 2019-11-03 06:00 ラブ
「もう離れられない…!」と男性に思わせる女性の特徴7選♡
 お付き合いが始まると、「この人とずっと一緒にいたい!」という気持ちが芽生えてきますね。そして、相手にもそんな風に思って...
孔井嘉乃 2019-11-03 06:00 ラブ