信頼できる定番アイテムが正解!毛穴がスッキリするアイテム3選

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2021-12-05 06:00
投稿日:2021-12-05 06:00
 最近、使ってよかった毛穴ケアアイテムを3つご紹介します。もうすっかり「定番アイテム」として定着している商品は、リピートが多かった証拠ですよね。人気の秘密は毛穴がスッキリすることと、洗い上がりの肌触りにありました!

毛穴汚れにはこれがおすすめ!

 この半年間ほど、外出時はマスクで顔を隠せるので、メイクをすることすらやめていました。しかし、気がつくと毛穴の汚れが目立ってなんだか手触りもザラザラしている……なぜ!?

 メイクをやめた代わりに、クレンジングもしなくなってしっかり汚れを落とせていなかったのかもしれません。すぐに毛穴ケアアイテムを購入し使ったところ、肌触りが良くなりました。助かりました!

敏感肌の私でも使えた「ミノン:アミノモイスト クリアウォッシュ パウダー」

 肌の弱い私は、酵素洗顔に対して「刺激が強そう」というイメージがありました。ミノンは乳液を何度もリピートしている安心感のあるブランド。そこで、酵素洗顔パウダーを試してみることに。

 ティースプーン1杯程度のパウダーを、泡立てネットでよく泡立ててから優しく洗います。体にも使えるので、デコルテやひじなど気になるところに使うのも◎。

 週1回程度使うだけでも、小鼻周りのざらつきが気にならなくなりました。余分な角質を優しくオフできて、なめらかな手触りになるのでリピート決定です!

メイクを落としながら毛穴汚れも落とせる!「DUO:ザ クレンジングバーム ブラックリペア」

 DUOの「ザ クレンジングバーム」の中でも、毛穴の黒ずみやザラつきにお悩みの方は、「ブラックリペア」がおすすめ。独自開発のブラックパウダーと活性炭が、毛穴の黒ずみをスッキリと洗い上げてくれるそうです。

 使い心地が良く、肌をほぐしながらメイクも落とせます。W洗顔不要なのも嬉しいポイント。

 6つの成分が無添加(パラベン・鉱物油・石油系合成界面活性剤・合成香料・合成着色料・アルコール)で、デリケートな肌の方でも優しく使えます。使用後はしっかり蓋を閉めて、水が入らないように注意してくださいね!

話題になった洗顔ジェルでざらつきオフ!「ビオレ:おうちdeエステ 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル」

 まさにパッケージに書いてあるような、「ゴワゴワ乾燥する肌の毛穴汚れ」だったので思わず購入。使ってみたところ洗い上がりは肌のザラつきがなくなり、エステ帰りの肌のようにワントーン明るくなりました。

 ジェルタイプの洗顔を使うと、すぐに肌のくすみが取れるのがお気に入り。肌がザラついているなと感じたり、毛穴汚れが目立つ時に週1回程度使っています。これを使うようになってから、肌がなめらかになったと感じることが多くなりました♪ 

まとめ

 毛穴ケアのお助けアイテムとして、持っておくと安心な3商品をご紹介しました。ズボラな私でも、時間がある時に使うだけで手触りが良くなるので、続けられています。自分の肌がツルスベだと、やっぱり嬉しいですよね! マスクで隠れている今のうちに、素肌美人を目指して毛穴ケアを始めてみませんか♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

ビューティー 新着一覧


目指すはカトパン!全方位型“ふんわり女子アナメイク”のコツ
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
憧れの“ハンサム女子”になるには?意識したい7つのポイント
 凛としてかっこいい「ハンサム女子」は、性別問わず憧れの存在。そんなハンサム女子に密かに憧れを抱いている人もいるのではな...
季節の変わり目は“ゆらぎ肌”に注意!春のお手入れのコツ5選
 長い冬が終わって待ちに待った春が来たのに、なんだか肌の調子が悪い……と感じたことはありませんか? もしかすると、それは...
不器用でも大丈夫♡ 誰でも簡単にできるまとめ髪アレンジ4つ
 ヘアアレンジが苦手で一年中同じ髪型をしている人は、意外と多いようです。でも、髪型を変えると印象をガラッと変えられるので...
「ヘッドスパ」のやりすぎにご注意! 正しい頻度とメリット
 美容に敏感な女性たちの間で、すっかり定番のケアになった「ヘッドスパ」。女性にとって嬉しいメリットがたくさんありますが、...
【種類別】クマ隠し方法!カラーテクニックで健康的な顔に♪
 目の下のクマでお悩みの人は多いでしょう。クマがあると、顔の印象が大きく変わってしまいますよね。 そこで今回は、頑固なク...
イメチェンするならボブスタイル♡ 定番人気の長さ&種類は?
 ヘアスタイルの中でも、幅広い年代に愛されている「ボブスタイル」! でも、一言でボブといっても、長さやデザイン別にたくさ...
化粧水の重ね付けでうるうる肌に♡ メリット&正しいやり方
 乾燥が気になる季節になると、化粧水を重ね付けしている人も多いでしょう。でも、リサーチしてみると「化粧水の重ね付けは意味...
2022年のトレンド眉毛は3つ! 描き方を変えて垢抜け顔に♡
 顔のパーツの中でも、第一印象に大きく影響する眉毛。でも、眉メイクはいつもの形でマンネリ化してしまいがちなので、気がつけ...
誰でも簡単♡「ぷるぷるリップ」を叶える唇ケア5選&NG行動
 乾燥する時期になると、肌だけではなく唇もカサカサしてきますよね。リップを塗るだけでは改善せず、荒れた唇に悩んでいる人も...
「ぱっつん前髪」基本の切り方のコツ♡重めも軽めも自由自在
 “ぱっつん前髪”ってとても可愛いけれど、切り方が難しくて切りすぎたり、アンバランスになってしまったりと、失敗してしまい...
初心者でも安心♡ サウナの正しい入り方&守るべき注意点4つ
 最近、ブームに再び火が付いている「サウナ」。テレビでも見かける機会も増えているので、「私もサウナに行きたい!」と思って...
スーツのパンツorスカート、どっちが細見えする? 選び方7選
 働く女性の必須アイテムの「スーツ」。仕事やフォーマルな場で重宝しますよね。でも、中には「太って見えるから苦手……」「自...
【ショートカット】スタイリングで使いたいアイテム3つ
 コロナ以降、久しぶりに友人と会うと、髪が短くなっていることって多くないですか? そんな私もロングヘアをバッサリと切って...
パンプスで足が冷える…温める方法&おすすめアイテム4選
 パンプスは、女性にとってファッションに欠かせないアイテムのひとつです。しかし、長時間パンプスを履くと足が冷える……と悩...
髪がパサパサなのが嫌…原因&簡単にできる3つの対処法♡
 髪は女性の命といいますが、髪がパサパサで広がっていると老けて見えますし、女子力も下がってしまっている気がしますよね。そ...