蒲田で発見! 魅惑のソーセージ自動販売機 2021.12.15(木)

コクハク編集部
更新日:2021-12-16 12:33
投稿日:2021-12-16 06:00

 コロナ禍で、自動販売機が一大ブームになりました。

 非接触で商品を売買できるという利点を生かし、冷凍ラーメンやらお花やら、まあ様々な自動販売機があること。筆者の家の近くにもお豆腐の自動販売機なんてものがありますよ。

 ある日、所用で訪れた蒲田では、ソーセージが売られていました。

実は無類のソーセージ好きなんです

 学生時代、ソーセージの試食販売のアルバイトをしていました。その影響か、ソーセージに目がないんです。ああ、いつか自分好みのソーセージを作ってみたい……。

 そんなわけで、用事を済ませてからわざわざUターンして購入しました。

 筆者が購入したのは「大田ブルスト盛り合わせ」です。

 こちらで1000円とはかなりお買い得なのではないでしょうか。

いざオープン

 帰宅後に、開けてみると……。おお! カチッカチに凍っておる。なかなか食べ応えのあるサイズですね。

 調べてみたところ、こちらの自動販売機は蒲田にある人気ビアレストランGreat.German.Cook蒲田店さんが今年の10月20日より開始したのだそう。

 筆者が購入した「大田ブルスト盛り合わせ」は、地元大田区への恩返しの思いを込めて開発されたとのこと。地元愛に溢れてるお店って素敵。

 ではでは、早速いただいてみます。

 同封されていたリーフレットによると、沸騰したお湯に冷凍ソーセージをパックごとイン。火を止め5分待ったら、再度沸騰させて出来上がりとのこと。ワクワク。

ソーセージ盛り合わせが完成

 そして出来上がったのがこちら。お肉とスパイスの香りがたまりません。

 手前から、海苔を練りこんだ「羽田ソーセージ」、大田区の花である梅を練りこんだ「大田ソーセージ」、自家製コンビ―フを練りこんだ「蒲田ソーセージ」、名物・黒湯をイメージした「黒湯ソーセージ」になります。

 個性たっぷりの4本のソーセージは見た目も楽しいですね。

 筆者のお気に入りは、「羽田ソーセージ」。ほんのりとした海苔の風味がジューシーなソーセージに合うんだわ。意外な組み合わせが嬉しい発見です。

 うーん、これは他の商品も気になるぞ。あ、でも直接お店でビールと一緒に味わうのもいいな。

 なにはともあれ、楽しみが増えました。蒲田にお立ち寄りの際はぜひ、魅惑のソーセージ自販機を探してみてくださいね。自販機の場所は、京急蒲田駅西口のすぐ近くですよ!

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


超人気!ボンボローニを確実に購入するなら 2022.6.13(月)
「本日、完売となっております……」  ガーーーン! という冒頭から失礼をいたします。 「食」に限っては、流行...
「ジャガイモとアンディーブのグラタン」フランスの家庭料理
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
【フォカッチャ】初めてのパン作りに挑戦! 2022.6.7(火)
 最近、SNSでパン作りが流行っていますよね。ツヤツヤのパン種の動画を、ず~っと見ているとマネして作りたくなるもの。今回...
「季節の野菜のコンポテ」バターと野菜の甘みが溶けたスープ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
門前仲町のスーパーの屋上がビール天国な件 2022.6.4(土)
 いつの間にやら6月に。暑すぎず、寒すぎず、長かった花粉地獄も終わったこの季節が一番好きです。新緑も青空もキラキラまぶし...
「タルトフランベ風トースト」塗って焼くだけ!朝ごはんにも
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
数量限定の気仙沼クリームサンドに出会った…2022.6.2(木)
「ご当地」と「数量限定」に心が躍る皆さま、情報を共有させてください!  秋葉原駅電気街口から徒歩1分、高架下にある...
「ホタテのソテー生海苔とバターのソース」組み合わせの妙!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
「長ネギとイワシのマリネ」フランスのクラシックなお総菜
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
「鯛と鮪と鰤の黄身醤油漬け」刺し身が劇的変化するプロの技
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
衝撃!「ハッピーターンオレ」を飲んでみた 2022.5.26(木)
 ローソンで衝撃の光景を目にしました。商品棚をカラフルに彩るこちらの商品をよく見ると……。 「ハッピーターンオレ」...
ブーム到来!「オルソー」の台湾ワンタン♡ 2022.5.24(火)
 台湾ブーム、本格到来!? 最近巷では、台湾フードの本格的な風が吹いているようです。  台湾カステラの“元祖大本命...
「とろける湯豆腐」ひとつまみの“重曹”で絹ごしが高級な味に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
「鶏ひき肉の餃子」お肉と長ネギだけ!ニンニク無でさっぱり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
「干しダラのきんぴら」常備菜の代表格を酒好きが作ったら…
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
「キノコ入りTKGと味噌汁」食感とコク、最強の卵かけご飯!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...