生理の日を快適に♪ おすすめデリケートゾーンケアグッズ3選

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2022-01-09 06:00
投稿日:2022-01-09 06:00
 身体も重く、気持ちも沈みがちになる生理期間……。少しでも楽になるように、と、アレコレ試してみて、気に入ったアイテムを3点ご紹介します! 毎月来る生理の日を少しでも快適に過ごすために、取り入れてみてはいかがでしょうか?

生理中の不快感を少しでも快適に!

 生理中の悩みって、人には相談しにくいですよね。でも、ムレやかゆみなどの悩みは、デリケートゾーン用のケアアイテムを使ってみると解決するかもしれません。無理せずにリラックスを心がけて身体を労りながらも、イキイキと過ごせるように、しっかりケアしていきましょう!

1. スッキリ感がクセになる!「デリケートハイジーンソープ」

 デリケートゾーンは外部からの菌の侵入を防ぐために、ボディよりも酸性だと言われています。そこで、ボディとは異なるpH値を持つデリケートゾーンのためのソープで、自浄作用を守りながら優しく洗いましょう。

「デリケートハイジーンソープ」は、グリーンクレイ配合の柔らかな泡が、うるおいを保ちながらかさつきを予防してくれます。なでるように優しく洗浄し、ぬるま湯でしっかりと洗い流します。

 スーッとさわやかな香りとスッキリとする洗い上がりの使用感にハマり、何度もリピート中のおすすめのアイテムです。特に、生理などの不快を感じる日は、気分もリフレッシュできるのでおすすめです。

2. 多い日の夜はこれで安心!「ウルトラ ヘビー&ナイト ショーツ」

「ウルトラ ヘビー&ナイト ショーツ」は、漏れを気にせずに安心して1日を過ごせる、超吸収型サニタリーショーツです。ヒップ全体を包み込み横モレしにくい、安心感があるボクサータイプ。

 履き心地は、ムレを感じず、生理中であることを忘れるほど快適に過ごせました。量が多い日の睡眠時や長時間の移動の時などに使用すると、安心感があります。

 家で洗濯できて長く使えるうえ、繰り返し洗っても吸水量をキープ。ゴミを出さずに済むので環境に優しく、外出時にトイレでゴミ箱を触らないで済むことも、メリットのひとつです。

3. チクチクしないアンダーヘア処理に「Vライントリマー」

 アンダーヘアの処理は、熱でカットするヒートカッター式だと、切り口が丸く仕上がります。ハサミや剃刀で処理していてチクチクするのが気になっている方に、ぜひ取り入れてもらいたいアイテム。

 下着からハミ出るくらい伸びた毛や、アンダーヘア全体のボリュームを減らし、清潔感のあるVゾーンに整えます。コームで覆われたヒート線で直接肌に触れずに、少量ずつアンダーヘアを焼き切りましょう。スイッチを押しながら、写真右の丸のランプが赤くなると電源ONです。コンパクトで使いやすく、根元から約1cm以上の長さまで、熱で切ることができます。

まとめ

 生理中の不快感や気分の落ち込みを少しでも取り除けるように、使ってみて良かったアイテムをご紹介しました。特に吸収型サニタリーショーツは使いやすく、いろいろなメーカーのものを試し中。ユニクロでも販売しているので、気になった方はチェックしてみてくださいね。

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


残暑のメイク崩れと闘う!ファンデ密着お役立ち溺愛品3選
 夏の女の大きな悩みのひとつといえば、汗によるファンデ崩れ。とくに昨年に続き、今年はマスクの蒸れもあって、余計に崩れがち...
意外と知らないBBクリームの魅力♡ 正しい使い方5STEP
 女性にとってメイクは楽しいものですが、時には「面倒だな」と思うこともありますよね。特に、忙しい朝のメイクに苦労している...
理想の顔に♪ 面長&丸顔を上手にカバーする小顔メイクのコツ
 せっかくメイクをするなら、自分の思う“理想の顔”に近づけたいもの。しかし、顔の形は人それぞれで、似合うメイク方法もさま...
メガネが似合わないのはなぜ?3つの理由&選び方のポイント
 今では、おしゃれアイテムのひとつになっている「メガネ」。コーディネートにメガネを取り入れたいのに、「私には似合わない」...
ダイエット後に体重が定着するまでの期間は? 維持する方法
 ダイエットをしている女性の大きな悩みが「リバウンド」でしょう。やっとの思いで痩せたのにリバウンドしてしまうたび、「痩せ...
リモートワーク中に嬉しい太らないおやつ5選♡ 間食の取り方
 コロナ禍によって、リモートワークで働く人が増えていますよね。でも、自宅時間が増えることで、ついつい間食を繰り返してしま...
シャンプーの香りが長続きしない原因&持続させるポイント6つ
 女性にとって、髪の毛の香りは気になるもの。特に、汗をかきやすい季節は頭皮の匂いが気になりやすいため、「シャンプーの香り...
お得なサブスクコスメでキレイが届く♡ おすすめサービス3選
 最近、人に会う機会がほぼなくなり、美容に対する熱量が少なくなっていました。お出かけをする機会も滅多にないため、メイクも...
急なテカリに…あぶらとり紙の代用品として使えるアイテム4つ
 顔がテカった時に便利な「あぶらとり紙」ですが、うっかり忘れたり、切らしてしまうこともありますよね。でも実は、普段手元に...
メイクブラシのお手入れしてる? メリット&正しい洗い方♪
 メイクブラシは、毎日のメイクに欠かせないアイテムのひとつ。みなさんはしっかりお手入れしていますか? 汚れたメイクブラシ...
ヘアブラシの正しい選び方&ブラッシングするメリット4つ♡
 理想の美髪を目指して、シャンプーやトリートメントで念入りにヘアケアをしている人は多いでしょう。実は、美髪を目指すために...
スタイルが良く見える細見え服の選び方♡ コーデの4つのコツ
 女性だったら誰もが、細見えする服で少しでもスタイルを良く見せたいと思っているでしょう。今回は、スマートに見える細見え服...
ヘアオイルは朝と夜で使い方が違う!?理想のツヤ髪の作り方
 私たちの髪の毛は紫外線やドライヤーなど、さまざまなダメージにさらされています。ダメージから「髪を守りたい」と、ヘアオイ...
ブラトップはバストが垂れる? 原因&垂れないための予防法
「ブラトップ」は、ブラジャーとキャミソールがひとつになった便利なアイテム。着け心地が良く楽ちんなブラトップですが、「バス...
理学療法士が教える「寝ながら最強くびれ」エクササイズ5選
 ダイエットを頑張っている女性は多いと思いますが、痩せてただ体重を落としたいのではなく、どうせやるなら女性らしいメリハリ...
“ぽっちゃり”はどこから? “太ってる”との違い&男性の本音
 どこからどこまでが「ぽっちゃり」か「太ってる」かの認識は、人によって違います。BMIなどで明確に判断できる数値もありま...