蒸しタオル美容を週1回のとっておきケアに♡ メリット&手順

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-01-02 06:00
投稿日:2022-01-02 06:00
 忙しい日々で、普段から美容に時間をかけられない人って多いですよね。でも、そんなあなたにぜひ、おすすめしたいのが「蒸しタオル美容」です。簡単にできるほか、たくさんのメリットがあるんですよ♡ 今回は、そんな蒸しタオル美容についてご紹介します。週末の特別ケアとして取り入れてみませんか?

嬉しい効果たくさん♡ 蒸しタオル美容の3つのメリット

 まずは、蒸しタオル美容にはどんなメリットがあるのかをチェックしてみましょう!

1. 毛穴の汚れが落としやすくなる

 蒸しタオル美容は、その名の通り、蒸しタオルで顔を蒸していく美容法。しっかり毛穴を開かせることができるので、普段はなかなか落ちにくい毛穴の汚れや皮脂が落としやすくなります。

2. 肌のターンオーバーが活性化する

 蒸しタオルを顔にのせると顔全体が温まるため、血行が良くなるのも嬉しい効果。血流を良くすることでターンオーバーが活性化し、肌を根本的に元気にすることができます。

3. 美容成分が浸透しやすくなる

 せっかく高い化粧水や美容液を使っても、毛穴に汚れが詰まっていたり、毛穴が閉じていたりすれば、効果も半減してしまうでしょう。蒸しタオル美容をして毛穴を開かせることで、よりスキンケアアイテムに含まれた美容成分が浸透しやすくなります。

週1回でOK! 蒸しタオル美容の6つの手順・やり方

 蒸しタオル美容のメリットがわかったところで、詳しい手順ややり方を確認していきましょう。

1. クレンジングをする

 まずは、いつも通りのアイテムを使ってクレンジングしてください。クレンジングの際の注意点は、あまり時間をかけずに優しく肌の上でクレンジング剤を転がすようにして落とすこと。

 仕上げはしっかりとぬるま湯で洗い流しましょう。極力、肌への負担を避けるイメージで行うのがポイントです。

2. 蒸しタオルを作る

 クレンジングが終わったら、さっそく蒸しタオルを作っていきましょう。まずは、長めのフェイスタオルを用意してください。温める方法は2つ。

【お湯で作る場合】

 洗面器に45度くらいのお湯をたっぷり入れ、折り畳んだタオルを浸し、お湯が垂れてこない程度に絞ります。

【電子レンジで作る場合】

 タオルを濡らして折りたたんだら、耐熱のビニール袋やお皿などにのせて、電子レンジの500W〜600Wで30秒〜40秒ほど温めます。できあがったら、いったん手でタオルを開き、温度を下げてから使います。くれぐれも火傷には注意してくださいね!

3. 蒸しタオルを顔にのせる

 クレンジングが終わった肌に、蒸しタオルをのせます。蒸しタオルは、鼻の部分だけを出して顔全体に円を描くようにのせる方法がおすすめです。タオルが冷めてくるまで2〜3分のせましょう。

4. 優しく洗顔する

 蒸しタオルでしっかり毛穴が開いたら、優しく洗顔をします。洗顔料をしっかり泡立てたら、泡を指と肌の間で転がすように軽く洗いましょう。クレンジングがダブル洗顔不要なものなら、洗顔は省略してもOKです。

5. 化粧水や美容液などをつけて再度蒸しタオルを使う

 しっかり毛穴の汚れが落ちたら、化粧水や美容液をたっぷりつけましょう。普段より多めにつけたら、もう一度蒸しタオルを使って蒸していきます。

 蒸しタオルが冷めるまでを1回として、だいたい2〜3回程度蒸しタオルを使うのがおすすめです。

6. クリームでふたをする

 美容成分が毛穴の奥まで浸透したら、最後にクリームを使って油分のフタをしていきます。これで、週に1回のスペシャルケアの完成です。

 毎週繰り返して行うことで、だんだんと肌の調子が良くなるのを感じられるでしょう。普段、美容に時間がかけられなくても、週に1回なら無理なく続けられるのでおすすめですよ。

蒸しタオル美容は誰でも簡単にできるおすすめケア♡

 蒸しタオル美容は、タオルさえあれば誰でもできるおすすめ美容法です。ぜひ、今週末から蒸しタオル美容をはじめてみてください。1カ月後には効果を実感できるはずですよ♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


香りでリフレッシュ 好きな匂いでストレス発散&リラックス
 日々の生活のストレスをどのように発散していますか? 気軽にリフレッシュできる方法として好きな香りを生活に取り入れること...
ラブチャンスにも自信!「魅せる美尻」に近づけるセルフケア
 美ボディメイクのために、パーソナトレーニングを受ける人も増えている昨今。美意識が高い人の間で「美尻トレーニング」が熱い...
ダイソー「URGLAM」毎日のメイクを100円均一でレベルアップ
「URGLAM」のレポート第4弾。やっと9色アイパレットを購入できました! 100円均一に週1回通っていても見かけること...
キャンメイク限定色も!新年に使いたいプチプラ優秀パレット
 すがすがしい新年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。時短美容家の並木まきです。  新年早々には、初詣をはじ...
男ウケ抜群のシャンプーの香りって?男性目線で考察してみた
 打ち合わせや会食など女性と近距離で話すシーンでは、ほのかな香りによってその女性のセンスを感じることも。  時短美...
本当は教えたくない! 美容マニア直伝“崩れない”ななめ前髪
 日頃、ストレートアイロンで「なんとなく」髪を巻いていませんか? 王道の“ななめ前髪”が好きだけど、その日のコンディショ...
新感覚ヘアオイル「Emerire」の効果!熱を潤いに変える成分とは?
「ヘアオイルって、どれも同じじゃない?」そんな風に思う方は多いかもしれませんね。でも、ぱさつきだけではなくうねりまでも抑...
不器用でも失敗なし!冬のセルフネイルカラーのトレンド3選
 セルフネイルは、こまめにカラーチェンジできるのが醍醐味。季節に関係なくいつも同じカラーを選ぶよりも、この冬ならではのト...
これなら続く!寝る前のお手軽3ステップで「むくみ」を撃退
 日々、忙しく動き回っている私たちの脚は、夜になる頃にはお疲れモード。パンプスが窮屈に感じられて、むくみや痛みを感じる夜...
彼の私服ブランド別「男子の特徴」3選! 金銭事情が丸わかり
 デートの季節、やっぱり気になるカレの私服。社会人になると、お相手の私服を見る機会がなかなかないので、いざデートに行って...
乾燥する手指をうる艶に!ネイリスト直伝の時短お手入れテク
 気温が下がる冬場は血行が悪くなり、手のカサつきの原因になりがちです。また、寒くなると温かいお湯で手を洗う機会が増えます...
女子会でプレゼント交換! プチプラでも喜ばれるギフト4選
「クリスマスで女子同士のプレゼント交換をすることになった! 誰に当たっても喜ばれるプレゼントって難しい……」  好...
七海 2019-12-23 06:00 ビューティー
ズボラ女子は冬のボディケアに注意! 男子がガッカリする3点
 街のいたるところで鳴り響くクリスマスソング。イルミネーションも始まり、なんだか人肌恋しさが増す季節です。 「昔ちょっ...
七海 2019-12-21 06:00 ビューティー
パーマの持ちを格段に良くする方法♡ 注意したいNG行動も!
「せっかくパーマをかけたのに、しばらくするとカールが弱くなってしまう」「持ちを良くしたい!」そう思う方は多いでしょう。そ...
贈り物に最適♡「友人のタイプ別」リップバームの選び方3つ
 友人への誕生日や、感謝の贈り物として、化粧品をセレクトする女性は多いのではないでしょうか? けれど、無難だと思って選ん...
他人と比べすぎてつらくない? 目指すべきは自己ベスト美人
 女優、モデル、アイドル、インスタグラマー、友達……美を研磨する際、目指している像や憧れの女性を設定している人も多いかも...
七海 2019-12-19 06:35 ビューティー